記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    forewind
    forewind 周辺業界の製作事情はちょっと気になるのでメモ:Togetter - まとめ「エロゲが8800円でも儲からない理由」

    2010/05/25 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 数字自体は、まぁ色々なとこで出てたのとだいたい同じっぽい。というか、社保10%じゃとか家賃もPC代もとか経費はもっと多いわけで。

    2010/05/25 リンク

    その他
    akagami_ext
    akagami_ext 「光を当ててはいけない」と思っている人が多いジャンル。エロゲに限らず、お金はすごい大事よね。

    2010/05/23 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 経済はまず第一に規模が重要ということがよくわかる一幕。良いものを作ろうと思えばまずマーケットが無ければならない。

    2010/05/23 リンク

    その他
    toronei
    toronei 「アリスソフトに入社する」「同人で好きな者作って、万が一儲けたら儲けもの」の二択しかないんじゃないだろうか?|http://d.hatena.ne.jp/toronei/20100518/A こんなの書いてたの。

    2010/05/21 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar この試算は費用最大で見積もっているので損益分岐点が上がる。俺が手伝ってた頃は声優ムービーはナシ背景BGMゲームエンジンは内製効果音はフリー利用でコストを下げていたが10年前の話。今その方法論は通用しないか。

    2010/05/21 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour これでも回り続けないといけないと言うのだから…(;´Д`) >「特に発売3日で商品寿命が尽きると言われてるくらい発売日近辺以降新品の動きはピタっととまるのが大半です。中古では回ってるかとおもいますが。。。」

    2010/05/21 リンク

    その他
    kennak
    kennak パイがすくねー

    2010/05/21 リンク

    その他
    nyuriko
    nyuriko 2万は難しいなぁ・・・

    2010/05/21 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba だれタイトル変えたの

    2010/05/20 リンク

    その他
    yuaaa
    yuaaa svnってSubversionのことか

    2010/05/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ムービーとボイスと主題歌をつけたら損益分岐点が上がってしまった業界/その分安易に参入する事は難しそう。新規参入の敷居が低いとiPhoneアップストアみたいになるのかも

    2010/05/20 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow いろんな数字が見えて面白いな

    2010/05/20 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「パッケージは小さくすると小売店が嫌がります。毎月発売タイトルが沢山あるため、どうしても埋もれてしまうんですよね」これは意外。DVDトールケースに絞れば良さそうなのに。

    2010/05/20 リンク

    その他
    nyarura
    nyarura RT エロゲが8800円でも儲からない理由

    2010/05/20 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi 眼鏡っ娘割引とか面白い(笑えないか...) まあどこもそうだけど人件費がネック。コスト意識は重要。小さい会社なら尚更。

    2010/05/20 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato これを一生の仕事にするのは確かにツライ。

    2010/05/20 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 経営者視点ですげー面白い。あとシステム屋の方も話に参加してる。 経理と財務の話はピンとこない人も多そう。少なくともうちの営業では理解者0 orz

    2010/05/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 売れる絶対数が少なきゃ、価格が高止まりしてしまうのは必然。まして声だの音楽だのを入れれば…なぁ。

    2010/05/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 新品の流通量6000本とかいうはなしなら、そら秋葉原の「高待遇」っぷりも判るなぁ。(でも小説の販売量も実はそんなもんなんと違うかとふと思ったり

    2010/05/20 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena 「エロゲ制作に学ぶ経済」

    2010/05/20 リンク

    その他
    enterprise-2010
    enterprise-2010 具体的なまとめ。でも背景が差分コミで4万とか、かなりいいところ使ってるんだろうなーという気がする。

    2010/05/20 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 自転車操業(´・ω・`) だんだん生まれた慣習がひどい事になってるよなーw 大変 //埋まれた、になってた orz

    2010/05/20 リンク

    その他
    sekine360
    sekine360 ざっくりしてる部分も多いんだろうけど、リアルな数字がいっぱい

    2010/05/20 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 眼鏡っ娘割引吹いた

    2010/05/20 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : 制作

    2010/05/20 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu どっかが泣かないと、モノは作りづらいね

    2010/05/20 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot 一方、本作りにかかるお値段は……めちゃくちゃ安い!

    2010/05/20 リンク

    その他
    adeu_w
    adeu_w なるほど……。一部の会話しか見えてなかったから、流れがわからなかったけどこういうことだったのね。そういえば、夢?を売る仕事なのに中は夢が失われてるよね。

    2010/05/20 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 各作業の従属関係(シナリオ→原画→演出とか)により、社員でいるには多能である必要が出てくる。社員&多能か、外注&専門か。その作品の価値を作る人=ライターだったり原画だったりは、社員として囲うのがいい。

    2010/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetter - まとめ「エロゲが8800円でも儲からない理由」

    エロゲ制作の予算内訳を細かく計算しています。 延期した場合にどのような影響が出るかも触れられていま...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2019/04/15 teruyastar
    • tyosuke20112016/03/30 tyosuke2011
    • maple_magician2015/12/27 maple_magician
    • x-osk2011/11/02 x-osk
    • yogasa2011/09/26 yogasa
    • ANNotunzdY2011/08/08 ANNotunzdY
    • ninth2011/01/15 ninth
    • tiri_gami2010/08/16 tiri_gami
    • ext32010/06/27 ext3
    • sirouto22010/06/17 sirouto2
    • mm-nakamuraya2010/06/09 mm-nakamuraya
    • sasabon2010/06/03 sasabon
    • mituki0072010/05/31 mituki007
    • kalmalogy2010/05/30 kalmalogy
    • ttnumra4322010/05/30 ttnumra432
    • fumi12010/05/27 fumi1
    • DNPP2010/05/26 DNPP
    • neko732010/05/26 neko73
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事