記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurennantoka
    gurennantoka 2013.01.31

    2013/04/17 リンク

    その他
    okamechi
    okamechi 史実主義者が苛っとするのは、世に出ている有名な創作=史実としてそれを信奉する人が多いから、違うんだ、史実(自分が信じてる方)は違うんだ!っていう アレかなーと思ってたんだけどなぁ。

    2013/02/05 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 「もし『事実のとおりでない』という批判が行われるなら、おそらく『そうあるべきものとして再現されている』と反論することができよう」アリストテレス『詩学』

    2013/02/02 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu .@k_hisane さんの「創作に対する史実からの批判について」をお気に入りにしました。

    2013/02/01 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 創作に対する史実からの批判について - Togetter

    2013/02/01 リンク

    その他
    juner
    juner マリー・アントワネットのことか!あの人民衆のために基金作るとか凄い人ですし、ベル薔薇経由の人は勘違いしてると思うけど、あの人は処刑される理由もでっち上げの近親相姦でしたし。

    2013/01/31 リンク

    その他
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 「あくまで「創作作品が、あくまで虚構である」限りの話でアリマス。仮に創作作品の内容が「実際にもそうだったのだ」という話が出た場合は、史実を元にした批判が出るのは当然であり、事実と異なるということは明」

    2013/01/31 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 恩田陸という作家がネバーランドという小説を書く際において、男子学生寮の実態を調べて「参考にしないことにした」とあとがきに書いていたのを思い出す。

    2013/01/31 リンク

    その他
    reachout
    reachout 三国志ですら創作なんだから、史実とごっちゃにする人なんてそうはいない・・・のでは・・・

    2013/01/31 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 大河ドラマとか、三国志演義とか、史書より受け手の多そうな作品に対してはツッコミを入れ続けないと集合的な歴史認識が危うくなるわけで

    2013/01/31 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k ……まあ10代のうちに尾崎秀樹は読んどけ、ってことだな / 90年代は津本陽の罪つくりっぷりもハンパなかったわ / 宮城谷は素晴らしいファンタジー作家であるという話

    2013/01/31 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 最近の擬人化や性転換物は論外だけど、史実との相違で突っ込み入るような作品は今はむしろ少ないような気がする まあ単純に面倒だからそういう作品がなくなってるだけなんだろうけど

    2013/01/31 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 突っ込むのは野暮ですし、いっそ全ての歴史小説、ドラマ、漫画etc.は「この物語は史実の実在の人物と無関係であり~云々」を入れてもいいんではないかと。お説の通り間違った史実を信じる害も半端ないですし。

    2013/01/31 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/01/30 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「三国志の時代には馬の鞍すら発明前」という話を聞いてからどうでもよくなりました/そもそも「史実」の何が正しいかなんて誰にもわからないわけで、戦後直後のことですら実際には曖昧なのだから

    2013/01/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen まぁそもそも、『三国志演義』あたりからして…ねぇ。

    2013/01/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 大河とか見てて西郷頼母は山本覚馬より史実では年下ではあるが、家柄ではなく年功序列の世界に生きる視聴者に対しては、年齢で家柄を置き換えないと作劇に支障は出るかな、なんてことを考えてた。

    2013/01/30 リンク

    その他
    REV
    REV 飛影はそんなこと言わない

    2013/01/30 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 山田風太郎?

    2013/01/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr モスラ / 個人的には水戸黄門が婆様でも一向に構わない。(追記 コメント欄 「世界観をこわすような…」なるほど。自分にとってのプニキのようなものだな。)( いや、プニキはもう、あれはあれでいい )

    2013/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    創作に対する史実からの批判について

    神無月久音 @k_hisane 歴史上の人物や事件を題材にしたドラマに対し、史実的な検証というか、ツッコミを...

    ブックマークしたユーザー

    • gutihaki2015/10/13 gutihaki
    • amanoiwato2013/04/19 amanoiwato
    • gurennantoka2013/04/17 gurennantoka
    • cohal2013/03/25 cohal
    • okamechi2013/02/05 okamechi
    • nakag07112013/02/02 nakag0711
    • hengsu2013/02/01 hengsu
    • sivadselim2013/02/01 sivadselim
    • sea_side2013/02/01 sea_side
    • juner2013/01/31 juner
    • ktasaka2013/01/31 ktasaka
    • honeybe2013/01/31 honeybe
    • mori-tahyoue2013/01/31 mori-tahyoue
    • snowdrop3862013/01/31 snowdrop386
    • moons2013/01/31 moons
    • reachout2013/01/31 reachout
    • nagaichi2013/01/31 nagaichi
    • death6coin2013/01/31 death6coin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事