記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KasugaRei
    KasugaRei 適切な予算処置ができないのは行政運営が形式優先で真の理念と目的を見失っているから、という何処も同じ秋の夕暮れ。/ 事務職員重用は原則賛成だが、現状の大学のように行政と一体化した事務方が暴走する危険は?

    2016/08/30 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 事務屋としては、なるほどなぁって思うこと多し。/役所と戦うには相当のエネルギーがいるので、すごいな。

    2016/08/21 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『事務職員って、重要なポストなんだ!」と思われるようにならなければと思っています』

    2016/08/21 リンク

    その他
    waman
    waman 『何を公費で賄い、何を私費で賄うべきか、その区分が不明確なことです。』『先生たちは学校財務のことを知る機会がほとんどないので、保護者負担金を減らす必要性もあまり感じていないことが多いです。』

    2016/08/19 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 ふむふむ。

    2016/08/18 リンク

    その他
    paravola
    paravola なぜ公費でなく私費負担に流れやすいのか?大概の場合、「私費は教員」が、「公費は事務職員」が担当しています

    2016/08/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew 教材などは貸し出しにできないのだろうかと常々疑問。

    2016/08/18 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP せめて国税をもっと教育にかけてほしいのだが、問題は文科省は省庁の中ではかなり弱いという

    2016/08/18 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 長期的に見渡せる人は、教師、運営側にしかなさそうだが、足したままで終わってるのか。利用者視点の改善は毎年入れ替わるから機能視点で。それだと解決してくれる人はいっぱいいそうだ。あとは取りつぐ仕組みか。

    2016/08/18 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 数回の授業の為に柔道着に買わされたのは納得いかんな。しかしPTAやってると校長から予算が決まってて修理できない等の愚痴(+PTAで買ってほしい感)が出るような状況はある。でもPTAから学校協力費とかさすがにないわ

    2016/08/18 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 地元の市区町村議員に話を持ちかけると良い。特に年齢が低かったり女性だったりすると取り上げてもらえる確率が高くなる

    2016/08/18 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 国立大の話が出ているが、大学によっては科研費が年間3万だったりする。月に2000円ちょっと。授業を受ける学生がのべ200-300人いると仮定して、年間3万で配るレジュメの印刷代が間に合うわけがない。

    2016/08/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/08/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 公費申請が面倒だから保護者に負担させるって筋の通らない話だなあ……。「明日の授業で必要だから○○を買ってこい」ってその日に言うような計画性のなさが問題なのでは。親が夕方閉店ギリギリに飛び込むハメになる

    2016/08/18 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood シングルマザーの貧困が取りざたされている以上、可能な限り「無料」にしてほしい。 / 給食費や遠足費は別でしょ、グレーゾーンは画材・道具費かな。

    2016/08/17 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 親が子供に教育を受けさせる義務じゃなかったっけ?

    2016/08/17 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 義務だから無償という論理もどうかも思うが。納税は義務だが、当然無償じゃない。

    2016/08/17 リンク

    その他
    toronei
    toronei 学校で買わされて一切使わなかったハーモニカとかあったわ。

    2016/08/17 リンク

    その他
    kurataikutu
    kurataikutu PTAの広報は保護者が全員見に来ているような運動会の報告ではなく集められたPTA会費がどのように使われているか広報すべき

    2016/08/17 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 金がないんだよ。教育費の公費割合が低すぎるんだけどね。総額も低いけど(GDP比)。教員が自腹で買っているまで書いてあれば良い取材でした。

    2016/08/17 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 有償無償以前に業務コストを外部から流入させてるって根本的な問題じゃん。一般企業で決裁無しに物買えると思ってんの?統制問題として即刻やめさせるべき。ちょっと本気で財務統制に学校事務に入ってみたい。

    2016/08/17 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 公立で全部無償はやっぱり極端なんだよ。寄付金だけで運営する私学設立を優遇する方が現実的。

    2016/08/17 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 日本は学業にはお金がかかるよね

    2016/08/17 リンク

    その他
    lazy-planet
    lazy-planet 事務職員視点の話ってあまり聞かないから新鮮。「鉛筆は無償で提供されるべきか?」

    2016/08/17 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 問題提起としてはいいんだけど、"事務職員に権力よこせ"っていうポジショントークが過ぎるから、全面的には受け入れがたい。先生や文科省側の反論が聞きたい

    2016/08/17 リンク

    その他
    privates
    privates 何で中古の教科書じゃダメなの?小学二年から40年思ってる。

    2016/08/17 リンク

    その他
    hoppie
    hoppie 学校こわい

    2016/08/17 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 国と自治体と教育委員会がバカだからしょうがない。この国は自らの利権を確保しようとする公務員で溢れてる。

    2016/08/17 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 「国又は地方公共団体の設置する学校における義務教育については、授業料は、これを徴収しない。」これを「義務教育は無償」と読めるなら、やっぱり教育が不足してるんだろうなあ。

    2016/08/17 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 世代間における資本循環という概念が定着しない国がこの有様ですwどうぞご笑納ください

    2016/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「義務教育が無償でない」という巨大すぎる謎 | PTAのナゾ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「“義務教育は無償”のわりに、意外とおカネがかかるんだなぁ」 子どもを小中学校に通わせている親で、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • miya19722020/08/19 miya1972
    • yuka199709122019/04/25 yuka19970912
    • imatomo782016/11/01 imatomo78
    • Barak2016/09/18 Barak
    • chibastian2016/09/09 chibastian
    • KasugaRei2016/08/30 KasugaRei
    • ailgerm2016/08/26 ailgerm
    • naho0442016/08/25 naho044
    • Seizaburou_Asano2016/08/24 Seizaburou_Asano
    • masayuki686232016/08/24 masayuki68623
    • sachi163332016/08/24 sachi16333
    • nrasdodzzozmylstetsuo186132016/08/24 nrasdodzzozmylstetsuo18613
    • takeshi158692016/08/24 takeshi15869
    • tteraka2016/08/24 tteraka
    • akinori23782016/08/24 akinori2378
    • hyolee22016/08/24 hyolee2
    • kechack2016/08/24 kechack
    • takaaki_kamei2016/08/24 takaaki_kamei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事