記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    UDONCHAN やばい

    2017/08/30 リンク

    その他
    rteeeeee
    rteeeeee 「私は、世間や団体が求めるような、表に出せる“正しいゲイ”ではなかったんです」

    2017/08/29 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben なんか、時々タイトルと記事の中身のギャップに「あれれ?」と思う事があるんだけど、これもその一つだった。この人が貧困である事とゲイである事、関係してるか? 異性を恋愛対象にしていてもこうなった気がする。

    2017/08/29 リンク

    その他
    u-li
    u-li 煽り記事タイトル、やだなぁ…… 依存体質な精神はどうやったら治るんだろ

    2017/08/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 妖怪尻軽ホモの末路なぞ、誰も興味無いわ。

    2017/08/27 リンク

    その他
    demodemodatte
    demodemodatte わしもLGBTじゃけど、パレードとかあっても普段とかわらん生活しとるで。パレードくそ!とかは思わんけど、ああいうのに参加するのより参加せんやつらのほうが多いやろ(体感)

    2017/08/26 リンク

    その他
    skt244
    skt244 言い訳のように否定的に描いてるけど「恋愛」で人生狂わされただけじゃないかな

    2017/08/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/08/26 リンク

    その他
    shinorock
    shinorock ブコメ見てるだけでどれだけ彼らの苦しみが理解されてないかよくわかる。

    2017/08/26 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 「こういう人を取材したい」と募集したのに、想定外の人が来たから困ってしまった感がある。それなら取材に沿うタイトルと記事にすればいいのに、無理やりこの企画としてでっち上げたから妙な感じに。

    2017/08/26 リンク

    その他
    ym2r
    ym2r 東洋経済オンラインらしい記事ですね。それ以上でも以下でもない

    2017/08/26 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 相手が少ないと遠くに行ったりして定職捨てないといけなかったりするよね(構造的問題)

    2017/08/26 リンク

    その他
    pawahuruchan
    pawahuruchan ゲイ関係なし!

    2017/08/26 リンク

    その他
    maruware
    maruware 東洋経済オンラインのこの手の記事みると「出た」って思うようになってしまった

    2017/08/26 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi もう東洋経済オンラインというだけで、読むのやめてしまう。

    2017/08/25 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 あのさ、こういう人を取り上げて僅かでも同情を誘える?のが正しいと思ってるの。ただのクズが言い訳に使ってるだけじゃん。

    2017/08/25 リンク

    その他
    camellow
    camellow ノンケと同様に勝ち組と負け組ができた。よかったじゃん。ゲイが特別扱いされなくなった証拠だね。

    2017/08/25 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya "恋愛はやめられないのかと重ねて問うと" その問い自体おかしくね?

    2017/08/25 リンク

    その他
    slkby
    slkby 個人の後悔を含む色んなものを詰め込んだ記事に変なタイトル付けないでほしい。

    2017/08/25 リンク

    その他
    tohima
    tohima この記事は何が言いたいんだ、パートナーを取っ替え引っ替えしてたら孤独になったって話?そりゃそうなるわ

    2017/08/25 リンク

    その他
    hathatchan
    hathatchan 同性愛というよりも他に根源的にいくつか問題を抱えてるように思えてならない。

    2017/08/25 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 年収100万円なら生活保護の方が良いのでは(素朴な疑問)

    2017/08/25 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 叶えたい何かの為に我慢したり諦めたり耐えたりすることは皆等しいと思うんですよ。努力の対数ではなく失った物量で均さを語るとマイノリティは富裕層のそれが如くその他平均に施さねばならなくなりますよ。

    2017/08/25 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 少なくとも、今後社会に出る世代のLGBTにとっては、今の流れはプラスが多いはず。氷河期世代と同じで、昔救われなかった人をどうするかは、難しい。

    2017/08/25 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 昔は今と違って出会いの手段も数も限られていただろうからね

    2017/08/25 リンク

    その他
    yoroikabuto
    yoroikabuto この方は実家が太いからまだましですけど、本当にどうしたらいいんでしょうね…

    2017/08/25 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins 「ストレートに比べて性的マイノリティのカップルは出会う確率自体が低い」これ、今となってはどうなんだろう。絞り込んだ付き合いの中での方が相手が見つかる可能性高い気もするが。分からん。

    2017/08/25 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 親が買ったアパートって一棟買いなのか部屋だけなのかそこだけが気になった記事。

    2017/08/25 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni ゲイは関係ない。

    2017/08/25 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker LGBT関係なく相手をとっかえひっかえするのはNGなのでは。

    2017/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収100万円「52歳ゲイ男性」の深すぎる苦悩 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困...

    ブックマークしたユーザー

    • maple_magician2017/11/09 maple_magician
    • kaeru-no-tsura2017/10/07 kaeru-no-tsura
    • toya2017/10/07 toya
    • chiuzumi2017/09/01 chiuzumi
    • UDONCHAN2017/08/30 UDONCHAN
    • Tetrapost2017/08/30 Tetrapost
    • rteeeeee2017/08/29 rteeeeee
    • toyoben2017/08/29 toyoben
    • Unimmo2017/08/28 Unimmo
    • toronei2017/08/28 toronei
    • u-li2017/08/28 u-li
    • strawberryhunter2017/08/27 strawberryhunter
    • fusanosuke_n2017/08/27 fusanosuke_n
    • lotusgirl2017/08/27 lotusgirl
    • demodemodatte2017/08/26 demodemodatte
    • tkomy2017/08/26 tkomy
    • hhungry2017/08/26 hhungry
    • batta2017/08/26 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事