記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “放置すると固定資産税が相続者にかかるが、遺品整理も何もしないという選択は「実家のトランクルーム化」を意味する。固定資産税を月1万円程度のトランクルーム代と考えると相続した財産で当面まかなえてしまう”

    2022/05/12 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 東洋経済って食べ物関係のデマとか煽りが分かりやすく酷いんだけど、結局他の記事もデマとか煽りばっかで信用ゼロだわ。

    2022/04/18 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 日本の空き家問題って田舎の話ですよあと20年もすれば地獄になるよね

    2022/04/18 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 「築古のストックが今後急増」ストックがほぼ買い手がつかない不良在庫で、雑草や動物侵入、火災の懸念があってどんどん劣化する。これが空き家問題なのでは?

    2022/04/18 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba “「実家のトランクルーム化」を(略)空き家問題とするなら、誰にも迷惑をかけていないので問題にはならない。” …ちゃんと管理する前提だけどね、実際には管理されてない(特に庭の雑草)から迷惑がかかっている

    2022/04/18 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 この人は家を売りたい立場なんだろか。立場が変われば見方もかわるのだなぁ。そういう問題じゃねーんだよ。

    2022/04/18 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 凄まじい勢いで少子高齢化してるし、既にRC造でも空室増えてるのに何言ってんだ?

    2022/04/17 リンク

    その他
    tomemo508
    tomemo508 実家の周り、6軒のうち3軒、空き家なんですけど。たまたま?

    2022/04/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 代々木うろついてたら100平米の中古戸建が販売されてて値段が1.2億だった。港区ならまだしもこんな外れでこの値段で誰が買うんだよと完全に酸っぱいブドウ丸出しで半ベソになりながら帰ってきた。晴海フラッグ安いわ。

    2022/04/17 リンク

    その他
    ichise
    ichise 実家は誰も住んでなくてもトランクルーム代わりに使われているし空き家が増えても需要はむしろ増える。さすが不動産投資を薦める人は違う

    2022/04/17 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal マジかよ世田谷区最高だな

    2022/04/17 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native なんで東京と世田谷しか取材してないんだー。現場に足を運ばんかい。

    2022/04/17 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 ポジショントークとデーターの読み方の問題。家売り過ぎて、街作りを軽視のまま、今までの商売をしようという感じ。人口構成比や地方と都市部の人口分布とか。住環境が変動するから、昭和の方法論は使えない

    2022/04/17 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 不動産コンサルタント←なるほどなポジショントーキング。家が売れないと困るよね。

    2022/04/17 リンク

    その他
    suslovmikhail
    suslovmikhail 郊外や地方に良い感じの中古物件が少ないからコロナを契機にした引っ越しが結構難しい気がするけど、他の人はどうなのだろう。結局昔に建てられた物件の9割以上は更地にするのが正解そうなのが残念。

    2022/04/17 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy 空き家は使えないので、結局建てる必要がある。は正しそう。

    2022/04/17 リンク

    その他
    differential
    differential 本丸は地方、もう少し解像度を上げると、地方と言うよりも、日本全国共通で「郊外のベッドタウン」辺りじゃないかと思う。地方都市は緩やかな縮小均衡しつつあるから、本格的に不味いのは首都圏の郊外か

    2022/04/17 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 世田谷区の特定空き家が少ないのはそこが東京都世田谷区だからでは?結局東京に需要があるだけで、実際上京組の自分から見ると地方のベッドタウンに団塊の世代が建てたような戸建ての先行きは明るくないと思うけど。

    2022/04/17 リンク

    その他
    kentathecat
    kentathecat 新宿から電車で1時間半ぐらいのところに実家があるけど、周辺は老人が住んでる家か、老人が死んだあとの空き家かってぐらいでゴーストタウン化してるよ。今後は都内から少しでも離れたらアウトだと思う。

    2022/04/17 リンク

    その他
    spark7
    spark7 世帯数が増え、空き家率が増えてないってのはどういう背景なのかよくわからん。/ 廃墟マンションみたいのがやばいってことかね。「そのストックの構造も木造から鉄筋コンクリート造に割合がシフト」

    2022/04/17 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun つっても隣に空き家が1つあるだけで、屋根のアンテナがこっちに倒れてくる危険とか、台風の時にトタン屋根捲れて吹っ飛んで来る危険とか、ブロック塀倒れてくる可能性とか、落ち着いて寝てられんのよ。

    2022/04/17 リンク

    その他
    awkad
    awkad で、なにに投資させたいの?都内の住宅価格に需給はあまり関係ない。ただのアベノミクスの結果。金融政策次第。

    2022/04/17 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 内容からしたら結論がおかしい。思ってるより空き家は少ないよってだけの内容なのに「ほぼデマ」とするのは何?空き家は依然多く、増えてるんだから全くデマでは無い

    2022/04/17 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 東京の不動産向け記事 都市圏外は関係ない内容 "利用予定ない空家は2割未満 空家より古住宅の在庫増が問題 住み続けられるかを問題視すべき 快適住環境には 改築が費用高で物件自体に魅力がない 新しい家が必要だ"

    2022/04/17 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( 世田谷区空家等実態調査(2017.6) https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/002/004/d00162412_d/fil/houkokusho.pdf 2019年にも空き家26万戸等の数字で記事 https://diamond.jp/articles/-/215722 2015年 https://www.sumai-surfin.com/columns/webmaster-oki/abjqrlrlff

    2022/04/17 リンク

    その他
    unfallen_castle
    unfallen_castle 「空き家よりも古い住宅ストックが増えていくことが問題であり、そこに住み続けられるかを問題視すべきである。」

    2022/04/17 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 幽霊か精霊でも住んでいるのだろう

    2022/04/17 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 「賢く儲ける!マイホーム投資のすすめ」

    2022/04/17 リンク

    その他
    beed
    beed 実家の物置化って要は処分が面倒で放置しているわけで、これが廃屋化するから問題視されてるんだと思うけどね。空家を居住に適さない古いストックと言い換えると何かいいことあるのか?

    2022/04/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 マイナス売価 つまり金をあげるから土地をもらってくれまで行くべきだと思うけど

    2022/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本の空き家問題はほぼデマ」データが示す根拠

    において、長期的な空き家率の上昇という現実と、将来のいっそうの悪化というイメージは描きやすい...

    ブックマークしたユーザー

    • quelo42022/05/12 quelo4
    • soreso2022/04/21 soreso
    • dirtjapan2022/04/18 dirtjapan
    • naoto_moroboshi2022/04/18 naoto_moroboshi
    • tome_zoh2022/04/18 tome_zoh
    • thesecret32022/04/18 thesecret3
    • aoiyotsuba2022/04/18 aoiyotsuba
    • masaru03052022/04/18 masaru0305
    • chintaro32022/04/18 chintaro3
    • kbeee2022/04/18 kbeee
    • osakana1102022/04/17 osakana110
    • tomemo5082022/04/17 tomemo508
    • napsucks2022/04/17 napsucks
    • ichise2022/04/17 ichise
    • PARASHU2022/04/17 PARASHU
    • narwhal2022/04/17 narwhal
    • tanakamama2022/04/17 tanakamama
    • IROHASU122022/04/17 IROHASU12
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事