記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tenchikometen
    tenchikometen 格差 経済 分析 景気

    2017/12/14 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 日本の労働分配率って、こんなに高かったのね。これでこんなに内部留保、積み上げた方々に敬服する。

    2017/11/08 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara ピケティの師。年末年始はこれ?

    2016/11/25 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 「対外資産から得た所得が普通の労働者に賃金として分配されるとは考えにくく…(中略)…労働分配率は低下していく可能性が高い」

    2015/11/30 リンク

    その他
    seishindo11
    seishindo11 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える | 読んでナットク経済学「キホンのき」 - 東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

    2015/11/25 リンク

    その他
    ysync
    ysync 市場に任せれば格差は拡大する方向になるのは当たり前。所得はしっかり再分配し、資産はインフレで削れよ。逆進性高い消費税に頼るとか頭沸きすぎ。

    2015/11/24 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「教科書で習うコブ・ダグラス型の生産関数では、市場原理が働けば、資本の蓄積が進むと資本収益率が低下して労働分配率は一定に保たれる。」

    2015/11/24 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 対外資産から得た所得が普通の労働者に賃金として分配されるとは考えにくく--現在は、19-20世紀のイギリスと何ら変わらない。法人税減税→海外投資→配当授受→海外投資...と国内市場や賃金に跳ね返る余地がない。

    2015/11/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 ごめん。意味がわからなかった。

    2015/11/24 リンク

    その他
    straychef
    straychef 資本主義ってそういうものなんだけど

    2015/11/24 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 単に企業が収益を得た分を収益を得た国で投資しないからじゃないのか?結果国内だけで動く企業が弱ったのだ。他国国際企業がやっている外で得た収益を自国に投資をようやく国が援助し始めたのは皆知ってると思うが

    2015/11/24 リンク

    その他
    mmzq
    mmzq うーん?

    2015/11/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 家計金融資産総額の頭割り値3千万、が、調査額平均は1798万、調査額中央値に至っては1052万、ごく少数の上位富裕層へ資産が極めて偏っているので経済が回らない。↓労働者間だの世代間ならここまで偏るはずはない。

    2015/11/23 リンク

    その他
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 【今週のフクシ・エントリ!】国債等の発行が増えればそれらをよりたくさん買う富裕層が儲かり、グローバル化経済が進めば対外資産が蓄積され国内の再分配も低下させると。ふむふむ。

    2015/11/23 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 資本は労働より所得の獲得速度が速いので格差が拡大する,と;これに対しては,以前から,短期投資への課税率を高める(1日以内の売買なら100%)のが良策ではないかと考えている.短期投資は経済に実質的に何の貢献もしてない

    2015/11/23 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 | 読んでナットク経済学「キホンの... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2015/11/23 リンク

    その他
    checheche0520
    checheche0520 格差の目安をある程度決めた上で、そこから弾かれる最低賃金を労働政策として実施すべきだと思うの。

    2015/11/23 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy クソ記事の見本。原因と結果が逆だろ。政府債務の増加も、海外資本の問題も、分配率が下がったことの原因ではなく、結果だよ。/貧富の格差が拡大した原因は、ただ一つ。労組が弱くなって、ストがなくなったことだ。

    2015/11/23 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 異端なのか、この論理は?

    2015/11/23 リンク

    その他
    fj93ri239
    fj93ri239 長文だけど結局何が言いたいのか判然としない。ピケティの主張を一言でいうと「不労所得の格差が巨大過ぎる」って感じだったが、同じくらいわかりやすく一言でまとめてほしい。

    2015/11/23 リンク

    その他
    whataru
    whataru 冒頭で生産体制で経済がきまると認め、グローバリゼーションで格差が拡大していると言いながら、技術展望も語らず、統制と平等の同時展開というグローバリゼーション潰しの無理筋を匂わせる勇気もない駄文。

    2015/11/23 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「政府債務が拡大していくことが、所得格差に及ぼす影響」「財政破たんのリスクが高まれば、国債の金利は高くなるはず」緊縮へのミスリードを狙ってるのか?現実の金利推移→http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

    2015/11/23 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 貧困の時代には金持ちが少ない、というだけの話じゃないのか

    2015/11/23 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri 配当所得に累進課税を。

    2015/11/23 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki なるほどね。昨今の格差拡大の要因は政府債務拡大と国際金融収支の黒字化にあり。これにより労働分配率は均衡せず低下傾向になり資本側の取り分が増えていく。(;´Д`)

    2015/11/23 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 発売前書評。

    2015/11/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/11/23 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 政府債務が増え、総貨幣供給が増えると格差が拡大するとな。資産の格差と所得の格差をわけて考えるのもいいんだけど、みんなが関心を持っているのは「上流vs中下流」じゃなくて、「中流vs下流」って視点が弱い。

    2015/11/23 リンク

    その他
    band3aid3
    band3aid3 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因アトキンソン「21世紀の不平等」から考える - 読んでナットク経済学「キホンのき」: 日本では欧米よりも遅れて労働分配率の低下が起きている。なぜ日本の労働分配率が低下し

    2015/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • pekoraikoiu2019/06/11 pekoraikoiu
    • ashigaru2018/02/10 ashigaru
    • tenchikometen2017/12/14 tenchikometen
    • hihi012017/11/08 hihi01
    • shikahan2017/10/25 shikahan
    • chamadeahondara2017/04/05 chamadeahondara
    • takahiro_kihara2016/11/25 takahiro_kihara
    • glintpools2016/06/10 glintpools
    • sekkun2016/05/06 sekkun
    • Hcg2016/04/14 Hcg
    • sheephuman2016/01/28 sheephuman
    • hyolee22016/01/27 hyolee2
    • repunit2016/01/18 repunit
    • kabutomutsu2015/12/29 kabutomutsu
    • fubar_foo2015/11/30 fubar_foo
    • smicho2015/11/27 smicho
    • k-kawademan2015/11/27 k-kawademan
    • neruty42015/11/26 neruty4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事