記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chicken22
    chicken22 こういうコメント群を集めてるのね→ http://smc-japan.org/?p=489 ブコメを読むのと同じような感じで読み物としても面白い。/ 意義がある活動だと思うけど運営コストが問題なのかな

    2013/11/26 リンク

    その他
    nakanushi
    nakanushi うちにこんな面白い方いらっしゃったのか。

    2012/05/28 リンク

    その他
    doramao
    doramao おくればせながら読んだのだけどとても良記事だ。

    2012/02/17 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru アジェンダビルディング

    2012/02/15 リンク

    その他
    kitone
    kitone サイエンスアラート.「科学技術が関わる社会問題について、できるだけ複数の科学者のコメントを拾い、それを生の形に近い状態で掲載」

    2012/01/14 リンク

    その他
    raitu
    raitu 良記事「サイエンス・メディア・センター」とソーシャルメディアの補完関係についてのインタビュー「やはり、最後に責任を取る主体としての、専従ジャーナリストの活動が必要になるのです」一次情報の重要性

    2012/01/12 リンク

    その他
    chiaki99
    chiaki99 ふむふむ「アジェンダビルディング」「サイエンス・アラート」 [s:SNS][か:科学][ま:マスコミ]

    2012/01/10 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 集合知には限界があり『最後に責任を取る主体としての、専従ジャーナリストの活動が必要になる』とすれば,「科学を伝える人を支援する」仕組みをどう作っていくべきなのか…という話。

    2012/01/10 リンク

    その他
    KaeruHeika
    KaeruHeika イギリスでは「科学とメディアのすれ違い」の解決としてSMC(ScienceMediaCentre)が設立されていた。その日本版に携わる人のインタビュー。

    2012/01/09 リンク

    その他
    slowbreath
    slowbreath 原発に関してTwitter上の議論を見ていると、科学的にデータがどうかというよりも、あの人は反原発だからデータをこう使うに違いないといったような二項対立になっていまいがち。

    2012/01/09 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit 旧来のメディアは様々な評価に晒され、かつての強大な影響力には陰りが。しかし、集合知では旧来メディアがしてきた調査報道を支える資金は出ないし、代替できない。洗練されたメディア生む・活かすことができるか

    2012/01/08 リンク

    その他
    yk183
    yk183 『同じ思考をもった人々で自然と集まってしまい、分断されたトライブが次々に作られ』『できるだけ複数の科学者のコメントを拾い、それを生の形に近い状態で掲載』ネットに科学者からの一次情報を出すのは結構重要

    2012/01/06 リンク

    その他
    contractio
    contractio 写真!

    2012/01/05 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 サイエンス・メディア・センター(http://smc-japan.org/

    2012/01/04 リンク

    その他
    kurima
    kurima ソーシャルメディアがもたらす、科学報道の変化とは!?

    2012/01/03 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi SMCはえらい

    2012/01/02 リンク

    その他
    xiaodong
    xiaodong 「アジェンダビルディング(議題構築)」

    2011/12/31 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium フィンランドは国民一人ひとりがブロードバンド接続することを「権利」として法律で保証しました。権利ですから、お金がなければ政府が支給するわけです。>

    2011/12/31 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 論文とサイエンスの仕組みを社会実装したのがインターネットの意味。

    2011/12/31 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 田中 もう1つは科学的な情報がソーシャルメディアでどう扱われているかということです。原発に関してTwitter上の議論を見ていると、科学的にデータがどうかというよりも、あの人は反原発だからデータをこう使うに違い

    2011/12/30 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken .@J_Steman さん!

    2011/12/30 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/12/30 リンク

    その他
    scicom
    scicom ソーシャルメディアがもたらす、科学報道の変化とは!?

    2011/12/30 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「やはり、最後に責任を取る主体としての、専従ジャーナリストの活動が必要になる」

    2011/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソーシャルメディアがもたらす、科学報道の変化とは!?

    ブックマークしたユーザー

    • wiredjapan2016/12/27 wiredjapan
    • chicken222013/11/26 chicken22
    • nakanushi2012/05/28 nakanushi
    • yuiseki2012/05/28 yuiseki
    • ichiharu122012/03/12 ichiharu12
    • doramao2012/02/17 doramao
    • sarutoru2012/02/15 sarutoru
    • odenfc2012/02/14 odenfc
    • msll2012/01/27 msll
    • hidaomi122012/01/26 hidaomi12
    • yo_from-satsuki2012/01/16 yo_from-satsuki
    • kitone2012/01/14 kitone
    • mtanaka10112012/01/13 mtanaka1011
    • yad-EL2012/01/12 yad-EL
    • raitu2012/01/12 raitu
    • gogatsu262012/01/12 gogatsu26
    • feilong2012/01/11 feilong
    • ayaniimi2132012/01/11 ayaniimi213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事