記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daishi_n
    daishi_n 角川がスキャンダル禁止、って言っても、中の人がスキャンダルだらけだしな

    2016/04/04 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 非常に濃い。貴重な話がてんこ盛り。

    2013/11/17 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 懐かしい話が山ほど。この辺の話は、今のうちに誰かがインタビューしまくってまとめておいて欲しいところ。

    2013/07/17 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 私はゲームができないし分からないけど、子供たちは好きだから、はてブ。

    2013/07/12 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 「角川書店のお家騒動」がなかったら、新しい作家が大量に出てくることもなく、今のラノベ業界は相当変わったものになってたのかも

    2013/07/09 リンク

    その他
    feznote
    feznote ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日本のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第12回は,KADOKAWA代…

    2013/07/09 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog あの抜け殻としか思えなかった分裂後のコンプティークに電撃は勝てていなかったのか……

    2013/07/08 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日本のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第12回は,KADOKAWA代表取締役社長・佐藤辰男氏がゲスト - 4Gamer.n...

    2013/07/07 リンク

    その他
    byonhon
    byonhon ほ~。ゲーム業界の人が凄いんだ♬

    2013/07/06 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro クリエイターになるのを諦めた人こそが,最も優秀な編集者になる。

    2013/07/06 リンク

    その他
    kubodee
    kubodee 懐かしい話題だ…

    2013/07/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain コンプティーク前夜とか電撃前夜とか、オッサンホイホイすぐるw振り返って見たら奇跡のような雑誌だった。エロコーナーにもお世話になったし。

    2013/07/06 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 俺の中学高校時代の思い出が、こういう形で昇華されるとはなぁ。良いモノ拝見しました。

    2013/07/05 リンク

    その他
    murashit
    murashit ギョーカイ感あってしょぱい気持ちになる

    2013/07/05 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe おっさんホイホイだ。ニヤニヤしながら読んでしまうw

    2013/07/05 リンク

    その他
    you21979
    you21979 読者だったからすげーこの記事面白いと思った俺はおっさんだった

    2013/07/05 リンク

    その他
    numacyan
    numacyan コンプティークは自分の青春のバイブルwだった。ロードス島戦記や前後に存在するライトノベルは自分の血肉となっている気がする。

    2013/07/05 リンク

    その他
    machida77
    machida77 こちらは読んでいなかった。

    2013/07/05 リンク

    その他
    tsimo
    tsimo ぼくは小学生の頃はファミマガを買っていて、徐々にファミ通に移行した。

    2013/07/05 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse コンプティーク、TRPG、ロードス島、角川お家騒動、電撃文庫あたりの話

    2013/07/05 リンク

    その他
    akihori
    akihori 電撃文庫の最後に角川歴彦さんの気合いの入った創刊の辞が載っているのは、分裂で飛び出してきた熱気があったからなんだろうな

    2013/07/05 リンク

    その他
    mswar
    mswar 10ヶ月前以上前にブクマしてた奴。。。マル勝とかコンプティークの元編集長が角川社長とか、そりゃあ今思うと合併するワケっすな・・・。

    2013/07/05 リンク

    その他
    t___s
    t___s あとで

    2013/07/05 リンク

    その他
    kawango
    kawango 懐かしくもあり、これまでの連載の中でもっともためになる話

    2013/07/05 リンク

    その他
    DiscoveryCoach
    DiscoveryCoach 「電撃ゲーム小説大賞」の話の「才能を落とす」あたりの話が面白かったです。

    2013/07/05 リンク

    その他
    raitu
    raitu コンプティーク語り。ファミ通の浜村通信がコンプティークでライターのバイトやってたのは知らなんだ。エンターブレインが角川に合流したのはその時の縁もあったんだな。

    2013/07/05 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c 佐藤編集長の実物写真初めて見た。故中野豪画伯の似顔絵でしか見たことなかった

    2013/07/05 リンク

    その他
    Sassi
    Sassi パソコン雑誌はログインを買ってた。好き勝手なのは同じで角川はもっとアニオタ的な感じで、敷居が高すぎたから。ログインは「どうせ売れない」「好き勝手やる」「バカで突き抜ける」で新参者に優しかった。

    2013/07/04 リンク

    その他
    shinji
    shinji LOGiNはずっと買ってたなぁ。コンプティークはたまに買ってた。

    2013/07/04 リンク

    その他
    loderun
    loderun 想像以上に良いインタビューだった。巻末にマンガを載せたゲーム雑誌、言われてみればコンプが初なんだなあ。

    2013/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日本のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第12回は,KADOKAWA代表取締役社長・佐藤辰男氏がゲスト

    ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • chataness2021/10/30 chataness
    • kommunity2020/11/28 kommunity
    • alcus2016/06/23 alcus
    • prisoneronthewater2016/04/25 prisoneronthewater
    • hateq5672016/04/13 hateq567
    • mieki2562016/04/13 mieki256
    • tekitouotoko2016/04/12 tekitouotoko
    • miyatakesan2016/04/05 miyatakesan
    • daishi_n2016/04/04 daishi_n
    • qt_fb2015/02/16 qt_fb
    • greenhearts2015/01/20 greenhearts
    • morisoba1262014/11/30 morisoba126
    • izumino2014/05/26 izumino
    • bluefield2014/05/22 bluefield
    • kamm2014/05/15 kamm
    • aisot2014/05/15 aisot
    • raimon492013/11/17 raimon49
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事