記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nosem
    nosem これには大江先生も苦笑い

    2016/10/23 リンク

    その他
    faifan
    faifan 「無礼で傲慢(ごうまん)だ。でもそれが彼ってものだ」まで書いた記事から来たが、コメントが完全に正反対で笑った

    2016/10/23 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 授賞式に来るか来ないか分からないのは困るでしょうね。

    2016/10/23 リンク

    その他
    hundret
    hundret 今年のイグノーベル文学賞はノーベル文学賞審査委員か。

    2016/10/22 リンク

    その他
    r_riv
    r_riv どっちが傲慢かはよく分からんけど、どっちもめんどくせぇな、とは思う

    2016/10/22 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo じゃあ、おれが代わりに。賞金だけでも。当日までに風に吹かれてを歌えるようにしておくよ。

    2016/10/22 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking ノーベル賞もらえるくらいの偉人はこれくらい傲慢でもよい気がする

    2016/10/22 リンク

    その他
    siosiokawa
    siosiokawa こうなってくると、病気やなんかでメディアに見せたくない(声明も出したくない)のかなって考えちゃうよね。

    2016/10/22 リンク

    その他
    gamouomag
    gamouomag ジャイアニズム

    2016/10/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 委員て何様だよ

    2016/10/22 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm まさに権威主義。

    2016/10/22 リンク

    その他
    takasugi1546
    takasugi1546 今までやって来た音楽活動を文学って事で括られるのは嫌がるんじゃないかなあ。連絡受けたら受賞するか拒否するか伝えなきゃいけないし、じっくり考えさせてあげればいいのに。

    2016/10/22 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 側から見たら委員会の方が傲慢でウケる

    2016/10/22 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata これでイグノーベル賞を受賞して喜び勇んで授与式現れたら最高にロックンロール

    2016/10/22 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 傲慢かましてよかですか。

    2016/10/22 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 話したくない人とは話さなくていい権利くらいは誰にだってあるんだから、連絡を取りたい人からの電話を無視しても別に無礼でもないだろう。てか、これを無礼とするとストーカーの被害者が増えるからまずい

    2016/10/22 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 国際ブーメラン

    2016/10/22 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 傲慢なのはお前だというのは数多のブコメの指摘の通りなんだけど、連絡を取りたいという人の電話に出ないことは無礼である気もする。

    2016/10/22 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro スウェーデン・アカデミー「もうミュージシャンに賞やるのやめよう。めんどくせ」

    2016/10/22 リンク

    その他
    te2u
    te2u ノーベルはどう思うのかな。

    2016/10/22 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai 上から目線の発言な訳だが、相手から格下だと思われているなら、された対応としてはおかしくは無いんだよな~

    2016/10/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「おれ、彼女に告白したんだよ。だけどさ、彼女ったら、いつまでたっても返事をしないんだ。沈黙している。傲慢だよな」→ 鈍感男。 / ノーベル賞の権威は風に舞っている

    2016/10/22 リンク

    その他
    iasna
    iasna 押し付けですよね??

    2016/10/22 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan ノーベル賞委員、脳レベル少々低いん?

    2016/10/22 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket 祝ってやる!

    2016/10/22 リンク

    その他
    hkefka385
    hkefka385 ノーベル賞を運営する委員会がこの程度っていう事が分かってくると、ノーベル賞自体の地位も下がってきちゃうね

    2016/10/22 リンク

    その他
    m_h
    m_h なんか紅白出場を断った浜崎あゆみを思い出させるな それだけノーベル賞の価値はないってことかね

    2016/10/22 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka 「バカって言うやつがバカ」という小学生ロジックはやっぱり正しかったことが証明された。

    2016/10/22 リンク

    その他
    quanon
    quanon 勝手に賞をあたえておいて傲慢とはどういうことだってばよ!?

    2016/10/22 リンク

    その他
    uturi
    uturi どっちが傲慢なんだろうと思わされる。このまま無言を貫いて激怒させて受賞取り消しという展開になったらロックな感じだな。

    2016/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難

    仏西部カレープルゲで開催された音楽フェスティバルに出演したボブ・ディラン氏(2012年7月22日撮影、資...

    ブックマークしたユーザー

    • appleappeared2016/11/03 appleappeared
    • synthminutes2016/10/30 synthminutes
    • gggsck2016/10/23 gggsck
    • nosem2016/10/23 nosem
    • nstrkd2016/10/23 nstrkd
    • faifan2016/10/23 faifan
    • wildhog2016/10/23 wildhog
    • amy3852016/10/23 amy385
    • uimn2016/10/23 uimn
    • andsoatlast2016/10/22 andsoatlast
    • f-nyoro2016/10/22 f-nyoro
    • saKana2016/10/22 saKana
    • peketamin2016/10/22 peketamin
    • hundret2016/10/22 hundret
    • yasuhiro12122016/10/22 yasuhiro1212
    • Jomor2016/10/22 Jomor
    • pigapiga2016/10/22 pigapiga
    • ebirhus2016/10/22 ebirhus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事