記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    doroyamada
    doroyamada 防疫を理由に拒んでたら対応されて、拒む理由がなくなったってことかな?

    2021/08/30 リンク

    その他
    whkr
    whkr 政治家が何も動いてなさそうなのが意外だ。もう農家の票はいらないのだろうか。あと、本筋と関係ない糖度の話が人気コメントトップに上がるのが「建設的」って感じだ。

    2021/08/30 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 今後もこういうことをやり続けて、農家を潰しに行くんだろうか。

    2021/08/30 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 肉のサシと果実の糖度はおかしいと思っています。 https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/fruits/attach/pdf/meguzi1909051.pdf バナナが一番消費量が大きくて、ほぼ全量輸入というのが一番おかしいとは思います。

    2021/08/30 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 国産フルーツ高すぎてどうせ買わないから安価で入ってくるなら競合しないと思う

    2021/08/30 リンク

    その他
    lluvias
    lluvias 何のためにJA通してるのかって話よな

    2021/08/30 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 官報で告知したら問屋的な業者とかJAとかが反応しないとおかしいんじゃないのという気もするが慣習ではどうなっているのだろう。どの農家がすもも育ててるとか省庁は知らないだろうし。

    2021/08/30 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 専門誌がフォロー出来ていないって白状にしか見えないんだけど。

    2021/08/30 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon 何のためのJAだ

    2021/08/30 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 個別の農家はともかく、地域のJAは情報を取りに行くべきだったのでは

    2021/08/30 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 県庁の担当課が聞いてないって、情報は取りに行くものでは?

    2021/08/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ちゃんと情報は流すべきよなあ。その情報を先に知ることで転作するとか新種を入れるとか戦略が変わるわけでなあ。

    2021/08/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks これが民主党だったらネトウヨが大騒ぎしてたんだろうな

    2021/08/30 リンク

    その他
    tomhoo
    tomhoo 県庁の担当者が知らないわけない なぜかと言うと、官報に乗る前に、省庁から各都道府県には必ず通知があるから それを見落としているか、回覧が遅かっただけだろう

    2021/08/30 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 酸っぱい果物好きはまだマイナー、好きな人は酸っぱい品種作っている差別化農家と通販しちゃうし、産地全体からしたら辛い話。加工品多い種目は量〉質だからなお痛手だ。

    2021/08/30 リンク

    その他
    operator
    operator 記事中に農水省と生産者しか登場人物がいないかのような書き方だけど、間を取り持って仕事するのは農林族議員やJAもしくは農業系新聞の仕事ではないかな?特にJAは何のために都心にオフィスを構えてるのよ。。。

    2021/08/30 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 農水省がアメリカ様の方ばっか気にしてるのほんま草……草…… / 糖度の話、おそらく酸っぱいのが好きなのは少数派なんだろうが、少数派が自分の意見開陳して悪いわけは勿論ないので、上メセとか勘違い甚だしくね

    2021/08/30 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 日本農業新聞のサイトを「スモモ」で検索しても表にある6/10,6/24,8/19付近に関連記事が出てこない。業界新聞にも載らないのでは農家が気付くのは難しいだろう。

    2021/08/29 リンク

    その他
    mike47
    mike47 聞かれないと答えないスタイル

    2021/08/29 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka コメントにもあるが日本の果物は糖度を上げすぎ。うちもりんごはジャズを始めとする輸入になってしまった。プラムもソルダムや大石プラムは良いけど、最近の太陽なんとかとか甘すぎて日持ちもせず考え直した方がいい

    2021/08/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 正式な手順を踏んだからと言って、立法の理念にあってるとは限らない。この手の法律は必ず国会で付帯決議があるはずだから,国会議員が動くべき話だ。行政による国会軽視

    2021/08/29 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 自由貿易協定結んでもこういう個別の障壁(輸入するには日本独自基準の手間が必要なので高くなる)で輸入量を絞って様子を見るいつもの手法

    2021/08/29 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB アメリカンチェリーみたいに日本産と違ってても安ければ売れるかも。

    2021/08/29 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 すももももももももももも。

    2021/08/29 リンク

    その他
    mur2
    mur2 “西洋タイプは主に加工されてプルーンとして流通。” ???

    2021/08/29 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 臭い物に蓋はよくないと言いたいが、農業自由化での過剰反応を見てると気持ちはわからないでもない

    2021/08/29 リンク

    その他
    hry8318
    hry8318 情報を取りに行かないといけない、とは言われるけど、官僚も不誠実。100歩譲って、乱暴な仕事の仕方。

    2021/08/29 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 各県で、農家が甘い系品種へ転換することを支援しているとあるけど、酸味が美味しいのに、甘い物ばかりになるのもな。と言う気持ちもある。日本の果実甘さばかりを重視し過ぎている印象。

    2021/08/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「17年にスモモの解禁要請があり、協議状況はウェブサイトなどで明らかにしてきた。公聴会などについては官報で知らせてきた。リンゴやかんきつのときとは違って、産地から問い合わせもなかった」

    2021/08/29 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「農水省の植物防疫課と園芸作物課の担当者は、過去4年間、産地から特段の反応がなかったことから、あえて連絡を取らなかったと説明する」

    2021/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    アクセスしようとしたファイルが見つかりません。 URLアドレスが間違っている可能性があります。 指定さ...

    ブックマークしたユーザー

    • doroyamada2021/08/30 doroyamada
    • t_f_m2021/08/30 t_f_m
    • peppers_white2021/08/30 peppers_white
    • whkr2021/08/30 whkr
    • FUKAMACHI2021/08/30 FUKAMACHI
    • cu392021/08/30 cu39
    • kisiritooru2021/08/30 kisiritooru
    • parakeetfish2021/08/30 parakeetfish
    • limit902021/08/30 limit90
    • ranobe2021/08/30 ranobe
    • yasuhiro12122021/08/30 yasuhiro1212
    • hunyoki2021/08/30 hunyoki
    • masaniisan2021/08/30 masaniisan
    • lluvias2021/08/30 lluvias
    • kechack2021/08/30 kechack
    • laislanopira2021/08/30 laislanopira
    • mgl2021/08/30 mgl
    • cistust1252021/08/30 cistust125
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事