新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    vox_populi 安倍政権に対して「信頼」「信用」という言葉は、政権の実績に鑑みれば使いようがなく、今後も警戒は不可欠。合わせて、官僚機構自体が政権の保身のための辻褄合わせに躊躇なく動くことが、今回の件で良くわかった。

    2020/05/19 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 賛成してる人もいるから謎だよなぁ

    2020/05/19 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 野党案は?

    2020/05/18 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 会期末まで信用できない。

    2020/05/18 リンク

    その他
    watto
    watto こっちこそ「やったか!?」では? 他の人のブコメを読むと「検察官の定年延長は悪くない、いけないのは 黒川 氏の異常な特別扱いだ」ということを、ちゃんとわかっているんだよね。異様な安倍政権びいきの人を除いて。

    2020/05/18 リンク

    その他
    dd369
    dd369 この1週間国会を無駄に振り回した安倍政権は、コロナ対策に費やすはずだった時間を返せ。

    2020/05/18 リンク

    その他
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi まだ油断はできないが、声を上げてくれた人のお陰で出来た時間を無駄にしないためにも(黒川氏の違法定年延長も含めて)白紙撤回するまで地元の自民公明維新の議員に抗議のメール電話をしようhttp://democracy.minibird.jp

    2020/05/18 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho まずはよかった。次は束ね法案をちゃんと分離して、内閣の関与規定のない去年10月のに戻そう。

    2020/05/18 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 「今国会で成立しなくても困るものではない」のなら、最初から出すなよ。そして、今度はどんなアクロバティックな手法が出てくるのか不気味。

    2020/05/18 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin 「国民の理解なくして前に進むことはできない」? あなた方に必要なのは国民からの理解ではなく、あなた方から国民への理解です。できないなら退陣。

    2020/05/18 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 2点。権力の監視を続け安倍に隙を与えない。政府が犯罪者集団に乗っ取られている状況を早急に改め失敗国家への転落を食い止める。みんなでやればできる。

    2020/05/18 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 まずは良かった。そして一番大事なのは SNS という草の根から始まった国民の動きが政治を動かした事。これこそ今の時代の民主主義ではないか。しょせんネットの出来事、ではなく、電話調査の支持率にも影響を与えた。

    2020/05/18 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 政府高官(=通例では官房長官)の「今国会で成立しなくても困るものではない」との発言に注目すべき。検察も河合夫妻への逮捕許諾請求を引っ込められない状況なので、菅は泥舟から下りた、と受け取るべきだろうか。

    2020/05/18 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 断念すべきは「束ね法案全体」の「今国会成立」じゃなくて、「内閣が特定の検察官を定年延長する規定」であるべきだろ。「野党が反対したせいで公務員の定年引き上げが遅れた」って絶対言うぞこれ。

    2020/05/18 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 皆が間違ったことに対して声を上げたのでこの結果に辿り着いた。

    2020/05/18 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi いや、検事含めた国家公務員の定年延長は法律通しなよ。内閣の恣意による検事の特例定年延長だけが問題なんだから。

    2020/05/18 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem ていうか妙な抱き合わせをまずやめろと。

    2020/05/18 リンク

    その他
    ga86
    ga86 ひとまず強行採決がなかったのは良かったが、特例部分を削除した野党修正案の採用や検察庁法だけの分離で良いのではないか?熱り冷めた頃に再度束ね法案で特例残して通すことがないか懸念している。

    2020/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相、検察庁法改正案の今国会成立を断念 世論反発受け:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • kuwa-naiki2020/05/19 kuwa-naiki
    • piripenko2020/05/19 piripenko
    • thimura2020/05/19 thimura
    • vox_populi2020/05/19 vox_populi
    • chamicito2020/05/19 chamicito
    • nenesan01022020/05/19 nenesan0102
    • yasuhiro12122020/05/18 yasuhiro1212
    • uk-ar2020/05/18 uk-ar
    • dowhile2020/05/18 dowhile
    • kodebuya19682020/05/18 kodebuya1968
    • watto2020/05/18 watto
    • kw52020/05/18 kw5
    • dd3692020/05/18 dd369
    • vividoc2020/05/18 vividoc
    • G1Xir3um2020/05/18 G1Xir3um
    • Aikoku_Senshi2020/05/18 Aikoku_Senshi
    • hurahurayurayura2020/05/18 hurahurayurayura
    • Nyoho2020/05/18 Nyoho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事