記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aramaaaa
    aramaaaa そんなんだったら会合やる意味ないじゃん。

    2021/04/06 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 官邸も国会も当庁禁止にして 全部リモートでやれや。

    2021/04/06 リンク

    その他
    suterakuso
    suterakuso 政府・与党によって、人びとの嘘をつくことへの抵抗感がすさまじいまでに弱められていっている。「日本人は嘘つきの始まり」となる日も遠くない。

    2021/04/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ガネーシャで関係ないが夢をかなえるゾウを連想した。どっちも商売の神様つながりで名前を採用したんだろうけど。

    2021/04/06 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 食べた後に集まれよ

    2021/04/05 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 公式動画(再生速度可変速) https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=6249#7335

    2021/04/05 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka もうすぐ明け渡す(野党に、とは言わないが)思い出の場所でお別れ会かな。

    2021/04/05 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata "応接室を二つ追加し、三つの部屋を使って黙食で食事を終わらせた後、マスクをして意見交換をした。弁当を食べた時間は数分だったのではないかと思う" なんでそこまでして会議とメシをセットにしたいんだ

    2021/04/05 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero まあ多分この話に偽りはないと思うんだけど、これが公になった時にどう受け取られるかを想像出来ないのって、リスク管理的にやばいでしょって話ですよね

    2021/04/05 リンク

    その他
    judenimori
    judenimori 記事と関係ないけど、偽ロレックスの記事読んだ後に開いたらルイヴィトンの13,800円の財布の広告Ads by Google出てきて笑ってしまった

    2021/04/05 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 証拠の動画くれ

    2021/04/05 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 証拠無いよね。

    2021/04/05 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 野党議員一同で官邸に押しかけてやるといいよ。簡単にできて効果が高い抗議行動

    2021/04/05 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp こんなおもしろ言い訳がいっぱい聞けるからこれからもバンバン会食してほしいです!

    2021/04/05 リンク

    その他
    uiahi
    uiahi 無言で弁当早食い、ものの数分で完食

    2021/04/05 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu オッサンどもが集まって、黙って弁当を数分で食って、なんの成果があるんや

    2021/04/05 リンク

    その他
    photosome
    photosome これ、官邸を私物化したことの批判を逸らすために弁当に注目させてるんだよね。こういうごまかしに騙されてはいけない。

    2021/04/05 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 野党も官邸使おう

    2021/04/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru わかるよ。高校の屋上でタバコを吸った仲間は強い絆で結ばれるもんね

    2021/04/05 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 俺もお前らの血税で食費賄いてえな

    2021/04/05 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki ここまでくるとリモートだと発言を誰かに録画・録音される可能性があるからやりたくないのかなって邪推しちゃう。あと金品の授受があったりするのかな、とか。

    2021/04/05 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 胃に穴開けて直接流せば

    2021/04/05 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 リモートでやれって。もう、どれだけ時間経ってるのよ

    2021/04/05 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk こんなの後付けの嘘じゃろ。証拠ビデオでもあるのか? #坂井学『応接室を二つ追加し、三つの部屋を使って黙食で食事を終わらせた後、マスクをして意見交換をした。弁当を食べた時間は数分だったのではないかと思う』

    2021/04/05 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso そういう食べ方は良い食べ方。

    2021/04/05 リンク

    その他
    tokumeimei
    tokumeimei 早食いだな

    2021/04/05 リンク

    その他
    Lian
    Lian 官邸でクラスター発生したらすごく嬉しいのでドンドンやって欲しい

    2021/04/05 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 会議に弁当出るのがおかしいんだよ。そんなの民間企業じゃめったにないぞ。飯くらい自分で食ってこい。

    2021/04/05 リンク

    その他
    outinikaerou
    outinikaerou 交遊費を全部経費で落とそうとする昭和のおっさんみたいな言い訳してんじゃねえ。"1日昼の会合では、新型コロナウイルスをめぐる経済対策やコロナのワクチンなどについて話したことから、「官房副長官の職務の一環。"

    2021/04/05 リンク

    その他
    y_as
    y_as そうまでして集まりたいのか。寂しがりかよ。ウサギさんかよ。

    2021/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    坂井副長官「弁当を黙食で数分」 官邸で「派閥」会合:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • jt_noSke2021/04/07 jt_noSke
    • aramaaaa2021/04/06 aramaaaa
    • parakeetfish2021/04/06 parakeetfish
    • alt-native2021/04/06 alt-native
    • cess2021/04/06 cess
    • suterakuso2021/04/06 suterakuso
    • yas-mal2021/04/06 yas-mal
    • natu3kan2021/04/06 natu3kan
    • gekko116002021/04/05 gekko11600
    • tadasukeneko2021/04/05 tadasukeneko
    • Barak2021/04/05 Barak
    • moodyzfcd2021/04/05 moodyzfcd
    • andsoatlast2021/04/05 andsoatlast
    • zu22021/04/05 zu2
    • hayakuzaka2021/04/05 hayakuzaka
    • tana_bata2021/04/05 tana_bata
    • pero_pero2021/04/05 pero_pero
    • knt9hsh101692021/04/05 knt9hsh10169
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事