新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hyolee2
    hyolee2 分散登校はできるだろ

    2021/04/26 リンク

    その他
    coper
    coper https://bit.ly/3njgmE8:約一か月前のものだが、日本小児科学会のリリース。変異株による感染が特に子どもに多いということはなく、変異株でも子どもの感染者の多くは無症状から軽症とのこと。一斉休校に根拠はない。

    2021/04/25 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 休校はインフルエンザの場合と同様学級単位、学年単位、学校単位、或いは地域単位といった形で行なうべき。安倍政権が昨年春実施した全国一斉休校は愚の愚、下の下。

    2021/04/24 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi 入学を祝うこの写真胸が痛い。休校期間の子ども本当に寂しそうで可哀想だった。思いつきでなく、心のことまで考えた施策を!

    2021/04/23 リンク

    その他
    legnum
    legnum もう覚えて無いけど子どもの時に友達とろくに会えないって大人のそれとは全然重みも意味も違うと思うんだよな。大人が大人目線で決めるの危うい。感染源になる事もあるけど大人に比べてめっちゃ少ないし効果薄い

    2021/04/22 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 変異株が流行したイギリスでも15歳以下の子供に感染が広がったのは最後でピークも低かったというのと、大人がロックダウンしてない状況で学校だけ閉鎖するのは対策としてバランスが悪いという2つの理由ですね

    2021/04/22 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 内容と異なる見出しを付けるのはやめましょう。

    2021/04/22 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa よく読むと社会がロックダウンしない中で学校だけ一斉休校にしても意味がない。という話で、それならおれも同意する。業種を絞っての限定的な閉鎖で経済への影響を抑えつつ感染抑制って言うのは既に失敗してる。

    2021/04/22 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 去年の安倍政権でやった休校との反応差はなんなの?あっちは、エビデンスがはっきりせず時間的猶予がない中で下した決断を一応評価した。今回のは私立とかの電車通勤絡みは別だがやる意味があると思えない。

    2021/04/22 リンク

    その他
    A-NA
    A-NA 誰が何と言おうがまた一斉休校なんて子供たちの機会損失にしかならないから絶対反対。それよりワクチン接種はよして。

    2021/04/22 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 大人の安心のために子供の教育の権利を奪うな!!大人は義務を果たせ!

    2021/04/22 リンク

    その他
    suterakuso
    suterakuso "私が反対しているのは、昨春のように感染状況に関わらず、全国一斉休校するようなやりかた" "子どもたちにだけロックダウンに相当する休校の措置を強いることは、大きな問題がある" …安倍さん今井さん…でしたっけ?

    2021/04/22 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon ”断っておきますが、私は絶対に休校すべきではないとは言っていません””たとえば、校内で感染が広がっていたり、クラスターが発生したりしている場合などは、休校も選択肢になるでしょう”

    2021/04/22 リンク

    その他
    kaz-nisi_pdx
    kaz-nisi_pdx 私も一斉休校に反対

    2021/04/22 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 大人はお昼も油断して会話しながら食べちゃったりするのに、クラスターで職場一斉テレワークとかあんまり聞かないしねぇ。

    2021/04/22 リンク

    その他
    yooks
    yooks ほんこれ。大人がロックダウンも厳しい行動制限もない時に、エビデンスもなしに学校閉めるな。俺には「対策取ってます感アピール」にしか見えない

    2021/04/22 リンク

    その他
    strkmk
    strkmk 報道バイアスに抗して

    2021/04/22 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 『「注目されたから報道された」という報道バイアス』

    2021/04/21 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「子どもが感染を広げやすいといった科学的な根拠も、今のところありません」< 子供が家庭内感染の原因だったと見られる事例は、海外で多く報告されている。でも日本では違う、と主張できる「科学的な根拠」って何?

    2021/04/21 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO “大人たちがロックダウンせずに社会生活を送るなかで、子どもたちにだけロックダウンに相当する休校の措置を強いることは、大きな問題”

    2021/04/21 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「大人がロックダウンせずに社会生活を送るなかで子どもだけ休校措置は大きな問題」「(イギリスを調べた論文では)子どもは流行中心ではなく子どもから大きく広がった事実ない。重症化しにくいことも変わらず」

    2021/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私は一斉休校に反対する 小児科医が語る変異株の事実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • ver033042021/06/17 ver03304
    • momizikeiko2021/05/14 momizikeiko
    • kamm2021/04/27 kamm
    • hyolee22021/04/26 hyolee2
    • coper2021/04/25 coper
    • tsutsumi1542021/04/24 tsutsumi154
    • vox_populi2021/04/24 vox_populi
    • gorokumi2021/04/23 gorokumi
    • legnum2021/04/22 legnum
    • tetsuya_m2021/04/22 tetsuya_m
    • kikumer2021/04/22 kikumer
    • wackunnpapa2021/04/22 wackunnpapa
    • plusdotk2021/04/22 plusdotk
    • aramaaaa2021/04/22 aramaaaa
    • sotokichi2021/04/22 sotokichi
    • mgl2021/04/22 mgl
    • goadbin2021/04/22 goadbin
    • A-NA2021/04/22 A-NA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事