記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryunosinfx
    ryunosinfx 内情はどうであれ、民間委託大好きマンが巣食ってるようにしか見えない。ILOの知見的にやっぱり癒着しちゃうよね。

    2018/09/25 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 政府がやりたい働き方改革は、労災や過労死、違法な残業という概念自体を法律的に消滅させる事が目的だから、当然現場は縮小。犯罪が統計的減ったから警官を削減する論理。

    2018/09/25 リンク

    その他
    R2M
    R2M 労働局の人員は増やしてもらった方が国全体の労働生産性が上がりそうなもんだがな

    2018/09/25 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 採用労働制・副業推進・解雇規制撤廃・労災部門の縮小、これが全て行われたら何が起きるのか・・・・・。

    2018/09/25 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 「働き方改革」とは。動機が透けて見えるよね。

    2018/09/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one タテバンコクノロウドウシャ的な。

    2018/09/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 増員は歓迎だが、労災認定はどうなるのだろう?損保会社に委託すると、労働者保護が損なわれるのでは>「労災担当職員を2017年度の1966人から約600人減らし、(企業を監督・指導する)監督職員を1929人から2500人に増員」

    2018/09/25 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom これも働き方改革やで

    2018/09/25 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 労基はよくしらないけど、技官と事務官は本省一括採用になったってことかな?採用と配置はそれぞれ奥が深いはずだけど、ちゃんと調べた感じがしない。

    2018/09/25 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 今までみんないかにも軽視してきたかってことと、労組なんてゴッコ遊び以下としか。

    2018/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「労災部門の大幅縮小」報道で労基署に広がる不安…10年前に労災専門官の採用ストップ - 弁護士ドットコム

    ブックマークしたユーザー

    • FFF2018/09/28 FFF
    • ko-kosan2018/09/26 ko-kosan
    • ryunosinfx2018/09/25 ryunosinfx
    • wfunakoshi2352018/09/25 wfunakoshi235
    • emiladamas2018/09/25 emiladamas
    • Barak2018/09/25 Barak
    • nstrkd2018/09/25 nstrkd
    • kashiyuu2018/09/25 kashiyuu
    • mekurayanagi2018/09/25 mekurayanagi
    • aomeyuki2018/09/25 aomeyuki
    • R2M2018/09/25 R2M
    • ohaan2018/09/25 ohaan
    • el-condor2018/09/25 el-condor
    • deep_one2018/09/25 deep_one
    • kemononeko2018/09/25 kemononeko
    • cinefuk2018/09/25 cinefuk
    • enemyoffreedom2018/09/25 enemyoffreedom
    • cess2018/09/25 cess
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事