新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udongerge
    udongerge 富の集中は、行くとこまで行くと富自体の意味が無くなると思うので、どうやって上手いこと再配分をするのかが問題。もうずっとそれが問題。この問題を誰か解いてくれないもんだろうか。

    2021/01/19 リンク

    その他
    misomico
    misomico わかってたとしても持ち金がない者は何もできない

    2021/01/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 火事で材木商が潤うのと同じようなもんか

    2021/01/18 リンク

    その他
    differential
    differential 米国の分断の要因の最大の原因はこっちだと思う。サンフランシスコの地価高騰と格差問題とかも騒がれ出して10年近くになる。

    2021/01/18 リンク

    その他
    omega314
    omega314 殺さなきゃ。

    2021/01/18 リンク

    その他
    type-100
    type-100 株高だし

    2021/01/18 リンク

    その他
    netafull
    netafull “ゼロ金利政策など米金融当局の前例のない緊急措置で手元資金も豊富になった。記録的な低金利で住宅ローンを借り換え、都市部から脱出するため別荘を購入し、投資口座にある株式・債券の価値急増を目の当たりに”

    2021/01/18 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 希望はパンデミックなんてことはなかった

    2021/01/18 リンク

    その他
    florentine
    florentine “多くの企業が恒久的な営業停止を余儀なくされ、1000万人余りが失業状態にとどまり、その3倍近い人々が日々の食事に困る状況にある”

    2021/01/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 金融経済と実体経済の乖離がまた一段階

    2021/01/18 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “ 1000万人余りが失業「米国の富裕層にとって現在ほど順調な時はこれまでなかっただろう」「政策当局者が打ち出した多くの措置は富裕層がパンデミックの影響から速やかに回復することを可能にした」”

    2021/01/18 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 課税強化しようにも超富裕層はタックスヘブンに金置いてるし、国際的な課税の仕組みを作らない限り解決しない。

    2021/01/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 儲けていると思うなら行動を真似れば良い(少なくとも日本ではマス層の方が総資産が多いから逆転可)。叩きたいなら彼らの構築したインフラから脱却しないと自殺行為(トランプ大統領がSNSから追放されたのが典型例)。

    2021/01/18 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "「K字型」回復"

    2021/01/18 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 給付金政策はこれからも続けるべきってことが、富裕層も分かったのでは?

    2021/01/18 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 大底で著名投資家が「米国人は全員株を買え」って盛大に煽りまくってたからね。給付金で株を買った若者も多いだろうし、あまり米国内に不満はなさそうな気もするが。

    2021/01/18 リンク

    その他
    kappa_yc
    kappa_yc 米国の偏りっぷりは異様だけど、日本でも新しい生活様式を選択できる層とそうでない層には所得や学歴の相関があることが示唆されてるし、他人事には思えない

    2021/01/18 リンク

    その他
    osaan
    osaan スペイン風邪のときもそうだった。大金持ちが街を闊歩する側で、通りは失業者で溢れていた。チャップリンは持ってた株を全部手放し、その様子を『街の灯』で映像化した。撮影中に大暴落が起きた。

    2021/01/18 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 BLMはせっかくあれだけ集まったんだから白人富裕層の自宅に押し入って財産奪ってまわればよかったのに

    2021/01/18 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p コロナで実体経済が止まり、金融緩和で投資商品が軒並み暴騰してるから、投資に注げ込める余剰資産のある富裕層に金融政策の恩恵が集中する。課税強化や再分配で富を循環させるべきで、当たり前で済ませてはいけない

    2021/01/18 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea こんなん笑うわ

    2021/01/18 リンク

    その他
    lowarc
    lowarc 富裕層ほど選べる選択肢が潤沢にあるわけだから、有事のときほど手札の少ない一般市民と差が開く可能性は高いよね。当たり前と言えば当たり前か。

    2021/01/18 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 だろうね

    2021/01/18 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 資本主義経済では、有事に金が動けば動くほど、資本家にその金が集束する。

    2021/01/18 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy こういうエスタブリッシュメントがバイデンの支持層だと思うけど大丈夫かな。。>murishinai バイデンならきっとどうにかしてくれる

    2021/01/18 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 株価だけ上がってるからね

    2021/01/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これと関係ないがロビンフッド利用者の状況には興味がある。

    2021/01/18 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “記録的な低金利で住宅ローンを借り換え、都市部から脱出するため別荘を購入し、投資口座にある株式・債券の価値急増を目の当たりにした”

    2021/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米富裕層、かつてないほど豊かに-コロナ禍で貧富の差さらに広がる

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録...

    ブックマークしたユーザー

    • hanavall2023/01/23 hanavall
    • udongerge2021/01/19 udongerge
    • scheat2021/01/19 scheat
    • misomico2021/01/18 misomico
    • toraba2021/01/18 toraba
    • tsutsumi1542021/01/18 tsutsumi154
    • differential2021/01/18 differential
    • gekko116002021/01/18 gekko11600
    • utina-morimori2021/01/18 utina-morimori
    • hurahurayurayura2021/01/18 hurahurayurayura
    • omega3142021/01/18 omega314
    • type-1002021/01/18 type-100
    • pineapplecomputer2021/01/18 pineapplecomputer
    • yamabikotodoroku132021/01/18 yamabikotodoroku13
    • netafull2021/01/18 netafull
    • emiladamas2021/01/18 emiladamas
    • escolar2021/01/18 escolar
    • florentine2021/01/18 florentine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事