記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lovely
    lovely 2017年の記事。いわゆるバリキャリになるのはしんどいがベアで給料がほとんど上がらないと給料上げる方法がキャリアを積む以外にないことで複雑になっている気がする。同じ給料もらうなら仕事は楽な方がいい

    2023/10/18 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake "大企業に勤めている女性(32)の職場では女性社員有志でダイバーシティ関連の提案をまとめ会社に提出準備…動きを別の上司に密告し提案を潰した社員が…子育てしながら働いている女性社員だった"

    2022/09/01 リンク

    その他
    nagomey
    nagomey 男性にはガラスの地下室があるそうな…

    2017/03/20 リンク

    その他
    min222
    min222 “ただ、分断ではなくグラデーションになればいい。力を合わせて成果を積み上げたり、上下の階を行ったり来たりしたり。そのときにいちばん心地いい働き方を、自由に選べるようになるといいのに。”

    2017/03/08 リンク

    その他
    oritako
    oritako この記事もそう。女性だからで一つにくくれるはずがないし、女性だから自分と同じはずだと思うこともない。ぴったりのロールモデルなんていないわけで。

    2017/03/08 リンク

    その他
    sharia
    sharia ああ、母子家庭って存在しないことになってるんだね・・・。

    2017/03/06 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting 田舎在住。周りにはゆるゆる働きたい女性が多い気がする?

    2017/03/05 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell よくわかんないけどなぜか天丼食べたくなった

    2017/03/05 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 この話のとおりであれば、男性側のガラスの床も女性側からは見えないはず。そもそも「ロールモデル」は戦国武将になぞらえた経営戦略記事並みのオモシロコンテンツにしか読めない。

    2017/03/05 リンク

    その他
    frostyroses
    frostyroses がんばってるワーママがメディアで取り上げられてると「そんなふうに頑張れない」「参考にならない」という声は多い。でも、ロールモデルを否定するのはただの嫉妬なんじゃないかという気も。

    2017/03/05 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 牽制とか嫌われるとかいう悠長な話ではなく、10年後には「介護を外注するだけの収入がない独身労働者」が性別問わず急増して、働き方は変わらざるを得ないと思っている。

    2017/03/05 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 結局八時間労働は専業主婦を前提にしている問題。男女平等・女性活躍社会というなら四時間労働に減らせるし、減らすべき。八時間労働のままで女も働けと言われてもできないのは当たり前。

    2017/03/05 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 女だけが受けれる有形無形のセーフティネットのことかと思った。絶対こっちの方が面白い話題になるぞ

    2017/03/05 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 男性でも仕事バリバリタイプとほどほどタイプなどがいると思うけど、女性の場合と何か違うのかなあ。

    2017/03/05 リンク

    その他
    orange1228
    orange1228 要約:働く子持ち女性の中にも格差があります。 それで?

    2017/03/05 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 千本のミミズもあるぞ

    2017/03/05 リンク

    その他
    cohal
    cohal “分断ではなくグラデーションになればいい。力を合わせて成果を積み上げたり、上下の階を行ったり来たりしたり。そのときにいちばん心地いい働き方を、自由に/「普通」のロールモデルなんて、どこにもいなかった”

    2017/03/04 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama なんだかものすごく読みにくい記事。「ガラスの床」っていう比喩もよくわからん。

    2017/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性には「天井」だけでなく「ガラスの床」がある。

    最近けっこう増えている。結婚して子どもがいて、ガシガシ仕事をしている女性。私もその一人だ。 子ども...

    ブックマークしたユーザー

    • lovely2023/10/18 lovely
    • soramimi_cake2022/09/01 soramimi_cake
    • I_am_Prowrestler2018/07/21 I_am_Prowrestler
    • myama022018/07/04 myama02
    • yasuhiro12122018/04/05 yasuhiro1212
    • yumiking2017/10/30 yumiking
    • kzakza2017/05/16 kzakza
    • nagomey2017/03/20 nagomey
    • tjnet5552017/03/13 tjnet555
    • imu162017/03/13 imu16
    • okbm2017/03/12 okbm
    • yukatti2017/03/08 yukatti
    • lotergyulpreat462017/03/08 lotergyulpreat46
    • min2222017/03/08 min222
    • oritako2017/03/08 oritako
    • sin2mo2017/03/08 sin2mo
    • sharia2017/03/06 sharia
    • youchan402017/03/06 youchan40
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事