記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2023/06/20 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 日本経済低迷の理由は企業の低生産性が理由だが,それを「行き過ぎた円安」に責任転嫁したのが間違いの始まり。なので,何がしかの効果があったとしても円安政策金融緩和も誤り。

    2023/06/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 何十年も同じ事やり続けてないで局面に合わせてやり方を変えろという趣旨には賛成。金融政策の効きが悪いって話にも賛成。デフレ脱却インフレ局面で市場がどう動くか見極めてから適切な施策を選択してほしい

    2023/06/16 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 給料はあがらんのにインフレになってて、これで住宅ローン利率もあがると、日本社会が詰むと思うんだけどな。

    2023/06/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab 自民党政府は国全体の経済成長なんかより貴族階層の磐石化の欲望が強過ぎて生まれた余剰は直ぐ食っちまうんで金融政策は逆効果じゃね?/ミクロの生産性向上は雇用を減らし国の生産性を下げる合成の誤謬よ。

    2023/06/16 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial “この発言は、さすがに筆者でさえ、目が点になった。”誰なんだお前は。

    2023/06/16 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 楽しく独身維持可能な収入と自由が先進国出生率低下の原因。5世代、3世紀程度で国家瓦解確定。この前に金融とか財政なんて些事。北米も)景気強く年収倍に増えても無駄遣いや推し活はするが、結婚、出産はむしろ減少。

    2023/06/16 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 「脆弱な事業が増える」は身に覚えがある話。アメリカの金利では成り立たない事業も日本の銀行から借りればやれてしまうもんな

    2023/06/15 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 なるほど「日本はもはや先進国ではない」と認めるところから始めないと、新陳代謝できない

    2023/06/15 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi 著名度で争うものではないのは大前提として、それでもより著名であり、かつ清滝氏より政策実務的な経験も深いブランシャールはインフレ目標2%は低い(しかも日本より自然利子率の高かろう米国で)と言ってるのよね。

    2023/06/15 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 政策金利を下げると採算性の低い事業案件が増えて生産性が悪くなる。財政出動による景気刺激も同じ。日本の失われた30年はバブル崩壊というよりその後の無駄な公共事業連発によるカンフル景気が原因。

    2023/06/15 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite なんで生産性と高齢化の話をきれいに分離しているんだろうね、この手の人は。

    2023/06/15 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 金融政策だけではどうにもならん。財政政策を、財政支出をしっかりやることだ。役所が派遣社員を雇って人件費を削減してるなんて、愚の骨頂だわ

    2023/06/15 リンク

    その他
    meta2020
    meta2020 単純にほぼ全ての日本人が「変化を受け入れる」手段として今回のコストプッシュインフレが起こったことは良かったと思う。その上で金融政策もスタートアップ支援でも良い変化を仕掛けてほしい。老舗企業潰れてでも。

    2023/06/15 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “2%を割り込まないことを気長に待つだけの姿勢は、そこで潜在成長率を高める努力が金融政策の範囲外で行われなくては意味がない。”

    2023/06/15 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 検索でたくさんヒットするのは単純にWebページの数が違うので、英語圏では有名とは言えないのでは。中進国って言葉初めて知った

    2023/06/15 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 金融緩和を続けて低成長のなか緩やかに死ぬか、金融引き締めに転じて大不況を引き起こしたあとで焼け野原からの復活に賭けるか、という状況で、どちらにしても悲惨だよね、と思う。

    2023/06/15 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “見えにくいかたちでの緩和の行き過ぎがすでに起こっており、それが中長期的にみて日本の経済成長率を押し下げていると伝えたいのだろう。”

    2023/06/15 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 低金利が長くなりすぎる → 企業が低金利前提になって生産性が落ちる → グローバルに見て給与が上がらない → 円安になると給与は上がらないのに物価は上がる悪いインフレになる ということかな? なるほどー

    2023/06/15 リンク

    その他
    nuara
    nuara 過去は否定しないって、言い逃れにしか聞こえないな。言いやすい植田総裁になってから言ってないで、黒田さんの任期のうちにいうべきだったのでは。

    2023/06/15 リンク

    その他
    differential
    differential 異次元緩和で得をしたのは大家(不動産屋)なんだよね。ブコメに生息してる保守おじさんたち不動産屋を蛇蝎のように嫌うが政治的に保守で緩和支持なの、ねじれてるよなって常々思ってる。それかアホなのかどっちだろ

    2023/06/15 リンク

    その他
    artycrumb
    artycrumb 日本が金利上げたら利払いのために大増税待ったなしなんで国民が損するのはどっちにしろ確定してる。税金で直接取られるかインフレで間接的に取られるかの違いでしかない。政治屋としては前者は当然避けたいだろう。

    2023/06/15 リンク

    その他
    nntsugu
    nntsugu 政府がいろいろ台無しにしているのなら金利を上げて経済を瀕死にし、民意を問えばいいんじゃないかな。

    2023/06/15 リンク

    その他
    enjoymoon2
    enjoymoon2 ゾンビ企業を殺すのは選択と集中になりかねないけどね。いずれにしても政府が財源とプライマリーバランスの呪縛から開放されないことには…。

    2023/06/15 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 植田氏だってそうしたいだろうけど、市場が過剰反応してしまうことを重々承知しているから、そこを抑えて極めて慎重に政策と言葉を選んでいるのだと感じる。そこが信頼できるところでもある。

    2023/06/15 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 金融投資の利率を高めてそれ未満の低生産性企業や事業には退場してもらうことが主軸なところは、アトキンソン氏に似てるな。

    2023/06/15 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 財政を拡大するためには国債を発行しても利払いが増えないように金利を抑える必要があるわけで、現状はむしろ財政赤字が大きすぎて金利があげられないのでは。というのは金融政策のロジックではないので難しいやね。

    2023/06/15 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 1%でも民間の国内投資が全然ないのに金利上がったらもっと減るでしょう。供給減らして需給ギャップ縮めて物価上昇目指すって線なのかな?

    2023/06/15 リンク

    その他
    awkad
    awkad 外国にいる人が何言おうが知らないね。我々日本国民は無限金融緩和を力強く支持している。民主主義では多数派こそ正義。こんなノイジーマイノリティは無視して植田さん、永遠に金融緩和してください国民は支持します

    2023/06/15 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 簡単にインフレ率を操作できれば、良いと思うが、米国含めて、外的要因もあったりで、インフレ率を維持できないから苦しんでると思うだが。株価とかバブルレベルだけどバブルの様なマインドにはなってないのが・・。

    2023/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著名経済学者から金融政策への警鐘 ~岸田首相・植田総裁へのメッセージ~ | 熊野 英生 | 第一生命経済研究所

    要旨 5月15日の経済財政諮問会議では、清滝信宏プリンストン教授が、岸田首相や植田総裁が出席する中で...

    ブックマークしたユーザー

    • masaniisan2023/11/02 masaniisan
    • tetram2023/07/01 tetram
    • mgl2023/06/25 mgl
    • maturi2023/06/20 maturi
    • kat212023/06/18 kat21
    • tinyben52023/06/16 tinyben5
    • yoko-hirom2023/06/16 yoko-hirom
    • sds-page2023/06/16 sds-page
    • cistust1252023/06/16 cistust125
    • yingze2023/06/16 yingze
    • Erorious_BIG2023/06/16 Erorious_BIG
    • jaorgdoom2023/06/16 jaorgdoom
    • idenko2023/06/16 idenko
    • megadrive2023/06/16 megadrive
    • hathis2023/06/16 hathis
    • ikioiamatte2023/06/16 ikioiamatte
    • masayumi11142023/06/16 masayumi1114
    • myogab2023/06/16 myogab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事