記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    drylemon
    drylemon とても優しい文章。生きていくということ、普通ということ。作品の名前覚えておこう。

    2018/01/29 リンク

    その他
    honehonerock
    honehonerock 不登校だった人が漫画家になった話、結構、「あのときの感覚」みたいなのが蘇がえった。

    2014/02/24 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 「君が何をそんなにこだわっているのか分からない。ただ掲載されてるだけじゃないか」鳥山明△

    2014/02/23 リンク

    その他
    batta
    batta “WEBコミックアクション”

    2014/02/23 リンク

    その他
    nilab
    nilab 不登校と漫画と鳥山明――漫画を描き続けて自分と世界が変わるまで - ITmedia eBook USER

    2014/02/22 リンク

    その他
    iidabashi
    iidabashi 鳥山明かっこいいね

    2014/02/22 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely “ディレクターやスタッフの方々が自宅に来て、過去を振り返らなければならないインタビューが何時間もあって、すごくつらかったんですけど。で、最終的に涙が止まらないような状態になっちゃったんです。”

    2014/02/22 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco とてもいい大人にかこまれた方だなあと思った。

    2014/02/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「人間到る処青山墓地」とは、昔の人も良く言ったもので。

    2014/02/21 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 良い記事だった。「家でも学校でもなく、漫画を描いて見てもらうっていうのが新しい1つの世界で「あぁ、生きていける」って、おおげさでなく思った記憶があります。」

    2014/02/21 リンク

    その他
    dokai3
    dokai3 ”―― 鳥山さんにお会いしたときの第一印象はどんなものでした? 棚園 どこか悟空みたいな感じで。見た目はおじさんの悟空、って感じですね。”

    2014/02/21 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji なんだかとてもいい。鳥山明さんの暖かさと真摯さ、棚園さんの感受性。両方があったから反応があったんだろうな。

    2014/02/21 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX どうやって鳥山明先生に出会うのか今後の展開が楽しみだこれは

    2014/02/21 リンク

    その他
    kouas1100
    kouas1100 美談系やめてくり。ステレオタイプから外れると辛いなんて人が出ないように気をつかってくれ

    2014/02/21 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 『学校へ行けない僕と9人の先生』棚園正一

    2014/02/21 リンク

    その他
    kuro14
    kuro14 これは読んでみたい。

    2014/02/21 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 読んでみたい。

    2014/02/21 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 自分の好きなことってなんだろう…。

    2014/02/21 リンク

    その他
    rider250
    rider250 小1の1学期、大規模校に通ってた俺にとってはまったく関係もなく知りもしない男性教員からいきなり腹を蹴り上げられて壁まで吹っ飛んだことがある。驚いたが不登校なぞなりはしなかった。結局は「人による」のだ。

    2014/02/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/21 リンク

    その他
    politru
    politru 読んでる

    2014/02/21 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri 時間を作って直接会って話をした鳥山先生が偉いと思った。あと繋いだ人もすごい。「会って漫画を見てもらいたい」って人、鳥山先生だったらそれこそ何万人といる気がする。

    2014/02/21 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c "棚園 鳥山先生とお会いして教わったのは、「漫画家になろう」というよりも「漫画を描き続けよう」ということです。"

    2014/02/21 リンク

    その他
    Yhei
    Yhei 今気になるwebコミックの一つ 経験した人からの体験が絵で表現される、大切な作品

    2014/02/21 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 おお、棚園さんだ。取材場所も漫画空間さん。

    2014/02/21 リンク

    その他
    yuri_donovic
    yuri_donovic 彼を鳥山氏につないだ細い糸を紡いだ人たち、彼を社会化した鳥山氏とその機会・時間を支えた人たちの存在。彼とその周囲の人びとのかけがえのなさを教育関係者として親として思わずにいられない。

    2014/02/21 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 「漫画家になろう」ではなく「漫画を描き続けよう」

    2014/02/21 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio これ面白いな “なので、「将来の夢は」とかのアンケートには、フェイクで「画家」って書いてました(笑)”

    2014/02/21 リンク

    その他
    TOK
    TOK 『好きなことを続けるって、楽しいだけじゃなくてつらいこと、大変なことも必ずあります。でも、成功するためじゃなくて、自分がより楽しく生きるための勉強なんだ』 なんて難しいこと抜きにして読ませる冒険漫画

    2014/02/21 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『鳥山先生は「僕から見ると、君の漫画もこの子の漫画も、漫画としてのレベルはほとんど遜色がない。雑誌にはそれぞれ方向性があって、彼の漫画の方がジャンプに向いていたから今、ジャンプに載っているんだよ」』

    2014/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    不登校と漫画と鳥山明――漫画を描き続けて自分と世界が変わるまで

    漫画家・鳥山明氏が「思った以上に漫画を描く事が彼を救っていたようだ」とコメントを寄せた棚園正一氏...

    ブックマークしたユーザー

    • ys00002022/08/06 ys0000
    • onigoy2022/05/21 onigoy
    • ryuokzk2022/04/25 ryuokzk
    • hateq5672020/12/22 hateq567
    • yasuhiro12122020/12/22 yasuhiro1212
    • wawawa21122020/12/12 wawawa2112
    • Grohl_Torikoshi2020/12/01 Grohl_Torikoshi
    • gan22020/05/06 gan2
    • sp-yoshimura2020/03/23 sp-yoshimura
    • catuchang2019/03/25 catuchang
    • pearchang2018/12/01 pearchang
    • fab852018/11/01 fab85
    • parakeetfish2018/08/20 parakeetfish
    • drylemon2018/01/29 drylemon
    • japamalo2017/08/13 japamalo
    • akira282017/03/30 akira28
    • abababababababa2016/04/16 abababababababa
    • MachineShokunin2015/04/16 MachineShokunin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事