記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 「1つの漏れなく10個売るのと、1000個ぐらい盗まれるが10億個売れるのと、どちらが資本主義社会としてマシだろう。」どっちかというと無制限に盗まれつつ11個売るに近い。

    2013/01/03 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 小寺△

    2011/01/17 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp メディア

    2008/07/14 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood 1私企業が放送に関するすべてを掌握しているというのは、ある意味非常に危うい

    2005/11/27 リンク

    その他
    caprin
    caprin 放送にDRMをかけている国は日本しかない。

    2005/11/24 リンク

    その他
    minus774
    minus774 こんなにぶっちゃけて大丈夫かしら小寺さん

    2005/11/24 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri "1つの漏れなく10個売るのと1000個ぐらい盗まれるが10億個売れるのと、どちらが資本主義社会としてマシだろう"

    2005/11/23 リンク

    その他
    axel69
    axel69 マーケティング的にまともな発想

    2005/11/22 リンク

    その他
    highfrontier
    highfrontier 』…だめじゃないの普通

    2005/11/22 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 民主主義が育ってない、内輪もめ、とかいろいろ言える。日本しかない、他にもいろいろな日本鹿内

    2005/11/22 リンク

    その他
    d-mate
    d-mate 明日の100円より今日の1円を選ぶのは長期的視野がもてない企業の常態、日本のコンテンツホルダーの現状

    2005/11/22 リンク

    その他
    FFF
    FFF 実際は100万盗まれて1億売れるくらいじゃないかな、10を完売させるのが無謀だとは思うけど。

    2005/11/22 リンク

    その他
    rice-addict
    rice-addict 御意。

    2005/11/22 リンク

    その他
    denken
    denken んー

    2005/11/21 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander あとで書くけど、この意見には賛成できない

    2005/11/21 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 賛成に一票

    2005/11/21 リンク

    その他
    tur2k3
    tur2k3 コピワンは衰退すべき方向かと。

    2005/11/21 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon コピーワンスの見直しの実態は利潤追求だが、目先の利潤よりも10年先の利潤を考えてみれば?と言っている

    2005/11/21 リンク

    その他
    shidho
    shidho 1000個盗まれて1個も売れない可能性にはとりあえず目をつぶって主張してみる。

    2005/11/21 リンク

    その他
    Tiger
    Tiger 利権は放っておくと、利を捨てて権利のみに固執する

    2005/11/21 リンク

    その他
    fumix-hat
    fumix-hat 「1つの漏れなく10個売るのと・・・」のくだりは、非常にまともな正論だ。

    2005/11/21 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 テレビ放送という公共性の高いメディアに対してある企業が発行するカード必要なワガママな仕組みを作り・・

    2005/11/21 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「1つの漏れなく10個売るのと、1000個ぐらい盗まれるが10億個売れるのと、どちらが資本主義社会としてマシか」

    2005/11/21 リンク

    その他
    bunchan98
    bunchan98 小寺さんマンセー。キレまくりですな。

    2005/11/21 リンク

    その他
    gae
    gae 素敵

    2005/11/21 リンク

    その他
    hiroki_ya
    hiroki_ya 意図不明。

    2005/11/21 リンク

    その他
    fellows
    fellows 録画もだけどとりあえずJASRACなんとかしてください

    2005/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITmedia +D LifeStyle:「コピーワンス」大そもそも論 (1/3)

    いわゆる「iPod課金問題」で揺れに揺れた補償金制度だが、文化審議会著作権分科会法政問題小委員会が11...

    ブックマークしたユーザー

    • shimaguniyamato2013/01/03 shimaguniyamato
    • rhyaosh2011/03/15 rhyaosh
    • takaaki1102011/01/18 takaaki110
    • m-naze2011/01/17 m-naze
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • hitode9092008/06/24 hitode909
    • yuriap2008/06/19 yuriap
    • inflorescencia2008/06/19 inflorescencia
    • fujita_112008/01/20 fujita_11
    • gatya452007/09/12 gatya45
    • t0mori2007/01/13 t0mori
    • rapidblue2006/08/19 rapidblue
    • buru2006/05/29 buru
    • Kaffein2006/05/24 Kaffein
    • trashcan2006/05/23 trashcan
    • FeZn2006/05/05 FeZn
    • kd_tsugu2006/04/06 kd_tsugu
    • hidematu2006/01/22 hidematu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事