記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurennantoka
    gurennantoka 2013.08.03 / ほっともっと豊川八幡店

    2013/08/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ほっともっとの例…不適切とか衛生がどのとかもあるけど、あのまんま扉が閉まると、下手すると外に何もなくても内側から開かなくなるぞ。下手すりゃ死ぬ。

    2013/08/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me そろそろ人類には冷蔵庫に入りたがる本能があるとか胎内回帰だとかトンデモ言説があらわれそうないきおい(ぇ

    2013/08/05 リンク

    その他
    gajumaro
    gajumaro はやってるの?もとからずっとやってるの?

    2013/08/05 リンク

    その他
    fukken
    fukken 冷凍庫に入れて外から鍵を掛けよう

    2013/08/05 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 小学校入学前に色んな莫迦莫迦しいことをやらせてあげないとこうなる、のかな。

    2013/08/05 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y ほっともっととバーガーキング。他社でこういう事例があった、となったら、真似する人が出てこないよう、本部はすぐに店舗に通知して教育しないといけないね。

    2013/08/05 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko そのうち冷凍ミイラが見つかるよ

    2013/08/04 リンク

    その他
    htsign
    htsign 社会的に殺せよ

    2013/08/04 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 冷蔵庫・冷蔵庫に入るのは、アルバイト階級による、社会運動。次の革命は冷蔵庫革命と呼ばれることになる。あるいは、安部公房が「冷蔵庫男」を執筆する。

    2013/08/04 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 高炉メーカー従業員が、親指を立てながら溶鉱炉に沈む写真をTwitterに。「不適切な行為」と同社謝罪。

    2013/08/04 リンク

    その他
    Nean
    Nean 自ら進んで浅薄をあからさまにするところは、政治家さんと同じなのかもね。

    2013/08/04 リンク

    その他
    mahal
    mahal 逆転の発想として、冷凍庫テロを防ぐために「管理のために冷凍庫に従業員が立ち入ることがあります。異常ではありませんので、ご安心下さい」とかサイトと店舗で公知するとかした方がいいような。

    2013/08/04 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon そろそろコンビニに有料で冷凍庫に入れるサービスが始まる頃。

    2013/08/04 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 冷蔵庫に入るのが流行ってるなぁ

    2013/08/04 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit SNSが台頭して、バカもきちんとログされるし拡散される時代になってしまったわけだ。

    2013/08/04 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 お手洗い後、手を洗わないのかなぁと感じたのは私だけ?

    2013/08/04 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 私を見て見て願望はとどまることを知らない…

    2013/08/04 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou 乗るしかないこのバカウェーブに

    2013/08/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 最近の流行りなのかね。おかげでほっともっとしちゃったな。

    2013/08/04 リンク

    その他
    Pasirin
    Pasirin バカばっか

    2013/08/04 リンク

    その他
    makou
    makou 面白くはない。

    2013/08/04 リンク

    その他
    rozen_maiden
    rozen_maiden フライヤーに入る人はまだいないのか。

    2013/08/04 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 始めは馬鹿の突発的な予想外の行為も、繰り返されれば管理不行届きの事業者の責任である。全国の食品を取り扱う業者は、ネット上の馬鹿騒ぎなどと考えず、現実の危害要因として従業員教育を徹底すべきである。

    2013/08/04 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock そっと扉を閉じて扉の前に重量物を置こう!

    2013/08/03 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki 「ほっともっと」従業員が冷蔵庫に入って写真をTwitterに 「不適切な行為」と同社謝罪 - ITmedia ニュース

    2013/08/03 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji こういうのを(たぶんこういう風に取り上げられることを知っていて)おもしろがってやってしまう感覚ってどこからくるの? ほんとによくわからない。

    2013/08/03 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 これは一部クラスタで流行ってたりするの?

    2013/08/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ほっとけ(仏)の顔も、なんとやら

    2013/08/03 リンク

    その他
    qp365
    qp365 寒い

    2013/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ほっともっと」従業員が冷蔵庫に入って写真をTwitterに 「不適切な行為」と同社謝罪

    弁当チェーンの「ほっともっと」(プレナス)は8月3日、従業員が店内で不適切な行為を行った画像をネッ...

    ブックマークしたユーザー

    • gurennantoka2013/08/25 gurennantoka
    • candidus2013/08/21 candidus
    • umiusi452013/08/14 umiusi45
    • gnt2013/08/07 gnt
    • repunit2013/08/06 repunit
    • uduki_452013/08/06 uduki_45
    • TakamoriTarou2013/08/05 TakamoriTarou
    • You-me2013/08/05 You-me
    • gajumaro2013/08/05 gajumaro
    • fukken2013/08/05 fukken
    • kikai-taro2013/08/05 kikai-taro
    • shiori_nasuhiko2013/08/05 shiori_nasuhiko
    • ume-y2013/08/05 ume-y
    • maidcure2013/08/05 maidcure
    • primedesignworks2013/08/05 primedesignworks
    • h_tasuki2013/08/05 h_tasuki
    • a96neko2013/08/04 a96neko
    • htsign2013/08/04 htsign
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事