記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou “ドコモによると、第三者が銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号などを不正に入手し、本人になりすましてドコモ口座に銀行口座を新たに登録することで被害が発生したという。”

    2020/09/11 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu 電話と紐づいてないIDは全部本人確認なしの状態のままだと思われるが。

    2020/09/11 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 思ったより相当被害総額少ないけど、本当に確定した数字なの?怪しそうな取引とかAIなりなんなりに探させた?穴は今塞がってんの?必要な情報が回ってこない。

    2020/09/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/09/11 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 成る程、今もチャージ続行と。そして今後の金融庁監視下での銀行との交渉を踏まえ4桁暗証番号をわざとはぐらかして「漏らさないでね♡」で締めたと。eKYCもAI生成画像でSMS認証もアウトローに突破されそうだがさてはて

    2020/09/11 リンク

    その他
    caynan
    caynan つい昨日は被害額1000万円とか1200万円とかって言ってたのに、舌の根も乾かないうちに1800万円に増えてるってことは…

    2020/09/11 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 会見見たけど全てにおいて認識が甘過ぎて話にならなかった。そもそも謝罪する態度には感じられない。

    2020/09/10 リンク

    その他
    richest21
    richest21 『被害者には銀行と連携し全額補償する』←補償の分担はドコモと銀行で50:50かな?「確かにうちも杜撰だったかもしれないが本来は銀行側の責任である」みたいな?

    2020/09/10 リンク

    その他
    feel-think
    feel-think 我々が現金を預けているのは銀行でありドコモではない。銀行には問題があるサービスを採用した責任があるのではないか。

    2020/09/10 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 自分とこの社員に被害者いないのかしら,どうせ社員全員ドコモ使わされてるんでしょ?

    2020/09/10 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter サービス廃止しか、完全な解決は難しいのではないか。

    2020/09/10 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 「被害額1800万円の全額補償」ってことは、今後見つかった被害は対象外みたいじゃないか。これが1800万円で終わるはずないだろ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon ゆうちょ銀行の通帳アプリだかの認証がおもしろかった。口座届け出の電話番号に認証コードが!なんだけど、固定電話での登録を考慮してなのか音声通話でコードを2回ながして切断。

    2020/09/10 リンク

    その他
    hashibirock
    hashibirock 自分の今ある口座には一生紐付けないでくれ。怖くて記帳行ったわ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「銀行と連携し全額補償」というのは、ドコモが全額出すわけではないという意味?(それとも単に振り込み等を銀行が行うという意味?)

    2020/09/10 リンク

    その他
    wushi
    wushi あれ謝罪だったのか

    2020/09/10 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria ドコモ側の本人確認は本質ではなくて、Web口振側の認証どうにかせんとまた別のFinTechがやらかすので、銀行側が無罪のような流れになるとまずいんだけどな……。 / https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1303672513818288128?s=19

    2020/09/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 十分どころか一分ですらない 利用規約見ると名義の一致は確認してるのかな でもそれって公開情報みたいなもんだしな

    2020/09/10 リンク

    その他
    sisya
    sisya 既に勝手に作られたアカウントは、二段階認証を設定したところでセキュリティは突破されたまま。保証するといっても、被害者は被害にあったことすら気づけない場合もある。どうやって償うつもりなのだろうか。

    2020/09/10 リンク

    その他
    misomico
    misomico 質疑応答まとめとか出ないかな

    2020/09/10 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 認証情報が薄い=利用者を追跡できる情報も少ない(これが最大の問題だと思う)と思っていたけど、ドコモ側では各取引が正当か不正か判断する材料はない事が明言されていた。よかった!(?)

    2020/09/10 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 結局自分たちの責任やって思ってないんちゃうかな?

    2020/09/10 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 補償は当然として、被害者がこの不正アカウントは私のでありませんって証明は難しいから、ドコモはどうするんだろう。本人確認が緩いってそう言うことだよね?

    2020/09/10 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 本人確認済の口座だけ銀行振替できるようにするとかでいいんじゃないの?

    2020/09/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まぁ「ドコモ口座側」の本人確認が十分なら銀行側が緩くても危険は少ないが。そういう方針でいくのか?私はWeb口座振替の申し込み自体の本人確認も重要だと思ってるが。

    2020/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ドコモ口座」不正預金引き出し事件、ドコモが謝罪 被害額1800万円の全額補償 「本人確認十分でなかった」

    ドコモ口座は、銀行口座やコンビニなどから口座へ入金するとネットショッピングの支払いやユーザー間の...

    ブックマークしたユーザー

    • tyu-ba2020/09/14 tyu-ba
    • ookitasaburou2020/09/11 ookitasaburou
    • nobububu2020/09/11 nobububu
    • still_alive2020/09/11 still_alive
    • yasuhiro12122020/09/11 yasuhiro1212
    • tekitou-manga2020/09/11 tekitou-manga
    • kanetomore2020/09/11 kanetomore
    • nreleariv2020/09/11 nreleariv
    • daybeforeyesterday2020/09/11 daybeforeyesterday
    • editor_t2020/09/11 editor_t
    • ryunosinfx2020/09/11 ryunosinfx
    • yogasa2020/09/11 yogasa
    • caynan2020/09/11 caynan
    • ryun_ryun2020/09/10 ryun_ryun
    • richest212020/09/10 richest21
    • yug12242020/09/10 yug1224
    • karkwind2020/09/10 karkwind
    • andsoatlast2020/09/10 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事