記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sds-page
    sds-page 部品輸出してる方も大打撃だよなぁ

    2019/05/21 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 100億ドルの輸出先を失うアメリカさん、にならんのかね

    2019/05/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 周りが悲惨。

    2019/05/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/05/18 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 米国内のサーバに置かれた技術情報も対象になるらしいから、非米国産技術のみのつもりでも米国リージョンのクラウドサービス使ってると規制対象になりかねないのかな?、この規則

    2019/05/18 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke この規制は製品だけでなくて技術も対象だからかなりエグい。米国由来の技術を使用した製造装置で生産した他国企業製品も、ジャッジによっては再輸出規制の対象となる。波及範囲広すぎで想像つかん。

    2019/05/17 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress クァルコムの知財抜きでは製品組めないんじゃないかなぁ。かつてのNTTも時価総額凄かったんですけども、同じように落ちていくのかなぁ。

    2019/05/17 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 こういう事態を予期して自社CPUのkirin開発してた節あるし、独自OSも開発してるみたいだからなぁ。そう簡単には折れなさそうだ。

    2019/05/17 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu なんかファーウェイ悪いことしたの?

    2019/05/17 リンク

    その他
    misopi
    misopi ファーwww

    2019/05/17 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan Androidタブレットの最後の砦だから潰れてもらっては困る

    2019/05/17 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 これマサファンドがカギを握ることにならないかな?中国投資も積極的だし、ARM持ってるから内製化のサポートもできる。問題はアメリカに対してどこまで独立性を見せるつもりがあるか…

    2019/05/17 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho こんなん中国の国内産業強くするだけじゃん。中国国内の開発リソースは余ってて、市場はまだあるんだから。元から作る力のないイランやロシアとは土台ちゃうねんで。

    2019/05/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother このような状況になっただけで、ファーウェイ製のスマホから機種変をする人が増えだすんじゃないアカな。何が何でも潰す覚悟。

    2019/05/17 リンク

    その他
    Lat
    Lat 確かドイツとかで制裁対象じゃなかったから、そこからEU圏でシェアを握れるかもね。やり過ぎるとGAFAみたいにいちゃもんに近いレベルでEU圏からも制裁くらいそうだが。

    2019/05/17 リンク

    その他
    luspha
    luspha 華為がないと中国製造2025は成らないか少なくとも数年遅れるしな "ただ通信分野で多くの特許を持つクアルコムの半導体などは代替が難しいものもあり、ファーウェイの一部のスマホ機種の生産は難しくなりそうだ"

    2019/05/16 リンク

    その他
    mori99
    mori99 石油と食料と技術力を自前で賄える国に喧嘩を売るものではない。戦略も戦術も精神論も何もかも押し潰す物量にぺしゃんこにされて魂が抜けるぞ。トラウマ持ち日本からは以上です。

    2019/05/16 リンク

    その他
    mobits
    mobits なんとしてでも潰すという強い意志

    2019/05/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [日本や台湾など米国以外のメーカーにも影響が及ぶ可能性がある。米国外で生産された製品でも、米国製の部品や技術が一定割合以上使われていれば禁輸措置の対象となる

    2019/05/16 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh ファー(´・_・`)

    2019/05/16 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 政府は気軽に(?)売るなよって言えるかもだけど,売るなよって言われた企業はそれだけの売上が減って苦しくならないのだろうか?

    2019/05/16 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 習近平、顔真っ赤だろうなぁ。

    2019/05/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 なりふり構わぬアメリカ みっともない

    2019/05/16 リンク

    その他
    gabill
    gabill このまま中国企業が米国に押し潰されるか、それとも米国の手の届かない所に巨大な経済圏が誕生するか。米国企業がシェアをほぼ100%握ってる分野に、ライバルが生まれる余地が出来るかも知れない。

    2019/05/16 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 直接輸出も深刻だろうが、日本とかからの再輸出規制の影響も思ったよりエグそうだな

    2019/05/16 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama ファーウェイ、世界92社から調達 制裁で打撃必至

    2019/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファーウェイ、世界92社から調達 制裁で打撃必至 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】米商務省が15日、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)への事実上の輸出規制...

    ブックマークしたユーザー

    • afnfan2019/11/14 afnfan
    • sds-page2019/05/21 sds-page
    • NOV19752019/05/21 NOV1975
    • houyhnhm2019/05/21 houyhnhm
    • yuiseki2019/05/21 yuiseki
    • nicosokufx2019/05/20 nicosokufx
    • daybeforeyesterday2019/05/18 daybeforeyesterday
    • mo-kahtnb2019/05/18 mo-kahtnb
    • h5dhn9k2019/05/18 h5dhn9k
    • nnnnnhisakun2019/05/18 nnnnnhisakun
    • cshm2019/05/17 cshm
    • gyu-tang2019/05/17 gyu-tang
    • shiyannoya2019/05/17 shiyannoya
    • Momo_suke2019/05/17 Momo_suke
    • hagakuress2019/05/17 hagakuress
    • mgl2019/05/17 mgl
    • hapze-23_452019/05/17 hapze-23_45
    • hanajibuu2019/05/17 hanajibuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事