記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takashi_m17
    takashi_m17 電子契約書はすでに印紙不要

    2020/06/22 リンク

    その他
    mskn
    mskn 「特段の定めがある場合を除き、押印しなくても契約の効力に影響は生じない」「契約が成立したと証明するにはメールの本文や送受信履歴、契約の当事者を本人確認できる身分証明書の保存などが押印の代用手段になる」

    2020/06/20 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “民間企業や官民の取引の契約書で押印は必ずしも必要ない”

    2020/06/20 リンク

    その他
    Barton
    Barton いやいや、それはまずいでしょ。重要書類は残して置いた方がいいと思う。

    2020/06/20 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo ブロックチェーン使ってくれー

    2020/06/20 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr 勝手に他人の名前書いて契約書にできるのかな

    2020/06/20 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 「署名・捺印」は偽造防止の役に立っていると思うんだけど、ハンコ不要支持の人は偽造で損害が出たときどうするの?

    2020/06/20 リンク

    その他
    misopi
    misopi IT担当大臣の鶴の一声でこんなに進むなんてきっと優秀な方なんだろう。

    2020/06/20 リンク

    その他
    itochan
    itochan メールの本文を保存って(ヘッダーなし)… 詐欺が流行りそうな予感 >契約が成立したと証明するにはメールの本文や送受信履歴、契約の当事者を本人確認できる身分証明書の保存などが押印の代用手段になる

    2020/06/20 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 押印は不要でいいけど,本人確認する手段は消費者(特に高齢者)を守るためにも必要ですよね。マイナンバーカードでどうにかなるのかな。

    2020/06/20 リンク

    その他
    kazutomo
    kazutomo 草案なんだか原本なんだかわからなくなりそうね

    2020/06/20 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non GPKIをこれまでより強力に推し進める。つーわけでもなく、口だけ?

    2020/06/20 リンク

    その他
    srng
    srng 普段の印鑑記事では廃止しろの大合唱なのに政府が言った途端にこれ。ブコメ君さあ/印鑑がない日本以外の全ての国では当たり前に回っている。発祥の中国も使ってない。サインより偽造が簡単なものに何の証明力もない

    2020/06/20 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron ハンコ声明。

    2020/06/20 リンク

    その他
    frostyroses
    frostyroses 民間の契約書はクラウドサインでクラウド化しつつあるから良いけど、労務税務関連、助成金関連など、国に提出する書類のハンコをさっさとなくせ。

    2020/06/20 リンク

    その他
    nothingisforever
    nothingisforever 20年以上前に法学部で学んだ時からこれは言われていたから当たり前だと思ってたしほんとにスタンプ文化バカらしいと思ってた。サインの方がよほど意味がわかる。

    2020/06/20 リンク

    その他
    faifan
    faifan はんこの代わりに身分証明書のコピーをスキャンして送ってくださいになるのでは

    2020/06/20 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 社を代表して契約に合意する権限は持ってないのですが……

    2020/06/20 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 収入印紙のノリへの唾液のDNAで証明しよう。DNA印。

    2020/06/19 リンク

    その他
    kazuhiko11
    kazuhiko11 新手の詐欺まがい行為が蔓延しそう。 特に高齢者

    2020/06/19 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami ケチっていいんだよ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 電子署名した契約書を保管/記録するサービス(電子公証)を国がリリースしなさい。電子署名のアプリとそのAPIも。必要なのは合意の記録とその真正性でしょうよ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko コロナウイルスって並大抵の人より有能だな。

    2020/06/19 リンク

    その他
    hatarakutoshika
    hatarakutoshika 内部統制等に使用してる印鑑(認印とか)は簡単に偽造可能なので廃止にして別の手段にすべき。登記手続きなどの外部取引は実印や登録印鑑を使用するためこれ以上の信頼性があり手軽に使える手段があれば良いのだけど

    2020/06/19 リンク

    その他
    shige-ohoboke
    shige-ohoboke そういえば明治安田はタッチパネルにサインだった

    2020/06/19 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit おっそいなぁ

    2020/06/19 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim おう、民事に口出すより前に自分とこの文書管理しっかりせえや

    2020/06/19 リンク

    その他
    emmie714
    emmie714 「特段の定め」を定めるケースがなんなのか気になる。マンション買うときの実印とか?

    2020/06/19 リンク

    その他
    nimadawa
    nimadawa 捨印とかもわけわからない、、文章書き換えられ放題じゃん

    2020/06/19 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 そもそも契約行為には書面すら不要で、あくまでも訴訟対策としての押印でしか無いんだよね。合意=契約であって、押印=契約ではない。原則の追認であって、民間の過剰なハンコ信仰を牽制する形だろう。

    2020/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「契約書のハンコ不要」、政府が見解 対面作業削減狙う - 日本経済新聞

    政府は19日、民間企業や官民の取引の契約書で押印は必ずしも必要ないとの見解を初めて示した。押印でな...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2020/06/28 pmakino
    • tyu-ba2020/06/26 tyu-ba
    • azumakuniyuki2020/06/23 azumakuniyuki
    • rizenback0002020/06/22 rizenback000
    • takashi_m172020/06/22 takashi_m17
    • mskn2020/06/20 mskn
    • kana03552020/06/20 kana0355
    • uk-ar2020/06/20 uk-ar
    • Barton2020/06/20 Barton
    • iyochoo2020/06/20 iyochoo
    • cat12282020/06/20 cat1228
    • mn112hr2020/06/20 mn112hr
    • enya_r2020/06/20 enya_r
    • nlogn2020/06/20 nlogn
    • misopi2020/06/20 misopi
    • itochan2020/06/20 itochan
    • DrPooh2020/06/20 DrPooh
    • shikahan2020/06/20 shikahan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事