記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 おや日経が

    2020/10/14 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『軍事力の威嚇にくわえ、中国海警局が管理する中国公船や民間漁船も動員し「数の力」で相手国にゆさぶり』 いつもの侵略の手口

    2020/10/14 リンク

    その他
    sdmtknmr
    sdmtknmr まずは尖閣に日米共同で研究施設を建設。既成事実を作った上で軍事拠点化する。中華の常套手段を今度は日本が使え!!

    2020/10/13 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 日本も漁船に漁をさせるべきでは?

    2020/10/13 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 最近のはてなーって内政には感情爆発させてるのに尖閣とか外交(中国)でのやばい話にはあんまり噛みつかないよね。不思議。コロナ以降の凄まじい横暴さなのに主要国が未だにコロナで足踏みしてて実質放置状態…

    2020/10/13 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「いまの尖閣の状況は12年に中国が南シナ海のスカボロー礁の実効支配をフィリピンから奪った時と似る。まず漁船を送り込み、保護を名目に中国公船や海軍の艦艇で囲み、フィリピンを追い出した」

    2020/10/13 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「日本の漁船は尖閣周辺から遠ざかる。1970年代は年160隻以上が付近で操業したが最近は10隻に満たない」「中国公船は月2~3回平均4隻で領海侵入。海保は相手を上回る数の巡視船を派遣しパトロール」

    2020/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国、尖閣奪取シナリオも 海保の2倍の公船で圧力 強権の中国 - 日本経済新聞

    東シナ海・南シナ海で中国が勢力を拡大する。軍事力の威嚇にくわえ、中国海警局が管理する中国公船や民...

    ブックマークしたユーザー

    • ashigaru2020/10/19 ashigaru
    • gogatsu262020/10/14 gogatsu26
    • cshm2020/10/14 cshm
    • k-takahashi2020/10/14 k-takahashi
    • mur22020/10/13 mur2
    • takeishi2020/10/13 takeishi
    • sdmtknmr2020/10/13 sdmtknmr
    • minamishinji2020/10/13 minamishinji
    • kechack2020/10/13 kechack
    • kuzumaji2020/10/13 kuzumaji
    • tanayuki002020/10/13 tanayuki00
    • kazuhooku2020/10/13 kazuhooku
    • suyntory_junnama2020/10/13 suyntory_junnama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事