記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tak4hir0
    tak4hir0 IT企業に敬遠される霞が関、官尊民卑のツケ  :日本経済新聞

    2014/10/10 リンク

    その他
    est-ferelith
    est-ferelith うむ…

    2014/10/10 リンク

    その他
    itochan
    itochan 動かないコンピュータ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130112/449261/?TOC=1  / じゃあってことで、海外企業が入る余地はあるのかしら?

    2014/10/10 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 昔いくつかかかわった事があるけど、ハード優先だからソフトの見積もりなんて無いような物だった。最後は人海戦術。元々ソフトだけで利益が上がるようなものじゃなかったのに、官庁側がそれに慣れてしまったのだろう

    2014/10/09 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura まったく本筋関係ないけど、マイナンバー制のシステムってどうなってんだろ

    2014/10/09 リンク

    その他
    kouyan_h
    kouyan_h もしこの契約がまかり通っている話が本当だとすると、IT業の労働環境を悪化させてるのは官ですか?

    2014/10/09 リンク

    その他
    moritata
    moritata 官公庁が引っ張ったシステムの話がIT先進国らしかったなんて話は過去に無かったし、むしろどれだけ足引っ張ってきたんだよ・・・としかいえない。シグマをはじめコレに群がるSIerも滅んだほうがいいと思うよ

    2014/10/09 リンク

    その他
    Jxck
    Jxck 確かにリスクしかなさそう。

    2014/10/09 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 無視しないと企業のスピードは遅くなるし、大きくなれない。 ある意味で、今後はいかに霞ヶ関を無視するかってかなり重要だと思う。

    2014/10/09 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 米欄の解説。「伝統的に役所周辺は糞で金の取りっぱぐれがないのが最大の利点だったのがそれさえも怪しくなって市場から逃げ出した。」その裏に税金に厳しい国民の目というのがあるはずなんだけど。

    2014/10/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro きっかけは、ある省庁で失敗したシステム開発の後始末。

    2014/10/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu 特許庁案件での失敗時、慰謝料56億円を開発ベンダーが全損し、特許庁側が監督責任を一切追わなかったことが潮目の変わり目と。

    2014/10/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ふーん

    2014/10/09 リンク

    その他
    yoko_yoji
    yoko_yoji 別に官公庁に限った話でないしね。どっちが客とかじゃなくて、予算使って仕事してる以上、ユーザー側だって仕事しなきゃいけないってわかってないバカ購買なんてどこにでもいる。

    2014/10/09 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr (;^_^A

    2014/10/09 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 分厚いけど、肝心なところが曖昧になってる仕様書しか出て来ないからなw

    2014/10/09 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star そりゃそうでしょ。金は出してくれるけど非協力的だしレスポンスも遅いしワークフローもカオスだしで、やれる見込みがあるものしかやらないよ

    2014/10/09 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 「官公庁のシステム関連予算は巨額で、IT企業にとって垂涎の的だ」ぱーどぅーん??

    2014/10/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 国がクソなのはわかりきったこと。

    2014/10/08 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi SIerも国もクソだから大半のプロジェクトが地獄という構図は当分変わらないと思う。個人的には一生関わる気はないので対岸の火事として炎上し続けるのを見守りたい

    2014/10/08 リンク

    その他
    salamann
    salamann 結局ひどい会社が作ったひどいシステムを使う国民がダメージ受けるんだろうな >

    2014/10/08 リンク

    その他
    damedom
    damedom 普段主語がでかいと叩くはてなーさん達も、「官公庁」「SIer」とかだとなんの疑問も持たずに乗っかるのか。興味深い。

    2014/10/08 リンク

    その他
    wasai
    wasai まあ、関わったことあるからよく分かるわ

    2014/10/08 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 霞が関に限らずだけど額の割りに契約書での責任分界がいい加減すぎるのではないかと。受発注のいずれの側も最初が大事。

    2014/10/08 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 霞ヶ関にコンサルタント派遣しまくればウハウハまで読んだ

    2014/10/08 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 共通系・情報システムは入札の叩きあいになるけど細かい仕様まで詰めれば大した問題は無い。専門システムは省庁によっては省令・通達がWeeklyでリリースされるので初期仕様決定後の変更対応が本番

    2014/10/08 リンク

    その他
    hakuoh
    hakuoh 特許庁システム案件の余波か。。。

    2014/10/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 「お前らシステム化したい範疇分かってないだろ」という所に関してやたら「それを教えるのがSIerの仕事だ」とか言ったりするので超面倒臭い上に、内容わかってないのでてにをはだけがチェックされるアホさがある。

    2014/10/08 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 直では関わってないが、公官庁担当の営業に聞いた話だと「昔はよかったが最近はコスト管理が異常に厳しくてネジ1個まで数えに来るレベル」って言ってて甘い汁なんかそうそうねぇよなぁ、と思った

    2014/10/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 1円で受注してブラックボックス作りまくったあと、リリースした次の年から「運用費ン百億です。うちしか運用できません♪」とか言ってる民間も悪い。

    2014/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT企業に敬遠される霞が関、官尊民卑のツケ - 日本経済新聞

    IT(情報技術)先進国へと旗を振るはずの「霞が関」で異変が起きた。官公庁のシステム関連予算は巨額で...

    ブックマークしたユーザー

    • samoku2014/10/23 samoku
    • nakamurataisuke2014/10/22 nakamurataisuke
    • sawarabi01302014/10/12 sawarabi0130
    • klim08242014/10/11 klim0824
    • hidex77772014/10/10 hidex7777
    • tak4hir02014/10/10 tak4hir0
    • est-ferelith2014/10/10 est-ferelith
    • itochan2014/10/10 itochan
    • nakakzs2014/10/10 nakakzs
    • hahis2014/10/09 hahis
    • agrisearch2014/10/09 agrisearch
    • oakrw2014/10/09 oakrw
    • minony2014/10/09 minony
    • jumitaka2014/10/09 jumitaka
    • tg30yen2014/10/09 tg30yen
    • hetarechiraura2014/10/09 hetarechiraura
    • kouyan_h2014/10/09 kouyan_h
    • moritata2014/10/09 moritata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事