記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    summoned
    summoned なるほどたしかにこの人は教員だし学生に指摘したほうがいいのかもしれない。でも世間一般には指摘しても伝わらず嫌われるだけでこういう風に黙って笑うしかない場合が多くむしろ共感しやすいのはこういう話

    2016/12/11 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 申し訳ないけどこの程度の話で「正解が分からず困った顔でヘラヘラ」しかできないようなら教師なんかやめて田舎に帰ればいいとしか思えん。そこはその学生の腕つかんで喫茶店か飲み屋に連れ込んで小一時間説教だろ

    2016/12/02 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 大学というのは自分の皮膚感覚や実感は当てにならず目からウロコを落しまくる所のはずだけど、この学生達は何のために大学行っているの?本当に学歴が欲しいだけなのか。

    2016/11/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa “「その発言はね、とても差別的だと捉えられるのだよ。というのもね…」などと真面目に返してしまうと、「わっ、でた!フェミニスト!!」と冗談で返され、面倒くさがられるのがオチである。”

    2016/11/26 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar で、注意をして一見聴き入れた様でも単なる表現コードの問題と捉えてしまう事もあるわ、ひどい場合は被差別の側に立ってその気持ちが判って尚自らの差別だけは手放さないみたいなこともありーの。

    2016/11/26 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "「その発言はね、とても差別的だと捉えられるのだよ。というのもね…」などと真面目に返してしまうと、「わっ、でた!フェミニスト!!」と冗談で返され、面倒くさがられるのがオチである。"

    2016/11/25 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly ↓同じく男性かと思って途中まで読んでいた/面倒臭がられるのだとしても真面目に返すのが教育者としての態度ではあるんだろうが

    2016/11/25 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 『真面目に返してしまうと、「わっ、でた!フェミニスト!!」と冗談で返され、面倒くさがられるのがオチである。』

    2016/11/25 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「私が女性教員であることに気付いたのでは」専業主夫というワードが出たせいか、男性の教師かと思ったが…。先生が自炊してるの知ってれば、そのあたりの発言になんら問題を感じないのだが。「晩飯何食う?」の延長

    2016/11/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy これを放置すると、せっかく注意してくれた人に「PCのこんぼうがーーーー」言う人に育ってしまうしなぁ。あとすでに言ってる人いるけど、自覚がない悪意だよな、これは。

    2016/11/24 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 差別する側で差別をしているときって、無礼を行ってもまず咎められない立場を担保されるチートさがあるから楽で楽しくてリラックスしていい気になってるんだよね。だから注意されてまず茶化すんだよな。

    2016/11/24 リンク

    その他
    jumitaka
    jumitaka スーパーフリー

    2016/11/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 悪意がないことと、差別を行ったかどうかをどうしたら切り分けてもらえるんだろうね。悪意がないからこそ余計にあかんのだが。あと、カジュアル悪意を飲み込めるかどうかが親近感のバロメータだと思いこんでたりする

    2016/11/24 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba

    2016/11/24

    その他
    witch-doktor
    witch-doktor 似たようなケースに、泣いている赤子を抱っこさせて「やっぱり子どもにはお母さんが一番よね 」と周りの大人が無闇に言ったりすることがある。母にはプレッシャーだし地味に父も傷つくのよそれ。

    2016/11/24 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 女子学生には女子学生で「早稲田まで出てただの主婦になるなよ」「早稲田まで出て変なところに就職するなよ」みたいな圧力もかかっているのでなかなか救われない。

    2016/11/24 リンク

    その他
    oritako
    oritako こういうの、日本だけじゃない。米国ジョージア州の州立大学で講義をしてた頃30代半ばだったのだが、期末アンケートに「妹みたいに可愛い先生!」「娘みたいだった」と書かれたのを思い出した。

    2016/11/24 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 差別性を指摘すると、最悪憎悪が返ってくる>「その発言はね、とても差別的だと捉えられるのだよ。というのもね…」などと真面目に返してしまうと「わっ、でた!フェミニスト!!」と冗談で返され、面倒くさがられる

    2016/11/24 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino 面倒くさくても誰かが指摘しないと、差別者のままになっちゃうよ。社会に出たらいちいち怒ってくれる人は少なそう

    2016/11/24 リンク

    その他
    Gonzoo
    Gonzoo 私の差別意識が低いのか、あまり差別に感じなかった。「晩御飯作って」は男性教員に「飯おごって」と言うのと同じ感じ (ノリ) だし、専業主夫の件は専業主夫が差別されているのではと思う

    2016/11/23 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「専業主夫だけは避けたいよな」「そんなことしたら親泣くよな」早稲田出て無職は男でも女でもアカンやろ・・・

    2016/11/23 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h つらい

    2016/11/23 リンク

    その他
    REV
    REV 日本では、犯罪の要件の多くに犯意(の立証)があり、気づかない無罪、知らなかった無罪、になる。リアルではリア充が無邪気に差別しまくり、ネットではこじらせ厨が棒で叩かれるっと。

    2016/11/23 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu “ゼミを終え、学生と帰宅途中、一人の学生が「先生、今日の晩御飯、献立決めています?」と尋ね”←ズレるけど、大学の教員が晩御飯を自分で作っているイメージがないかなー。

    2016/11/23 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 加害の意図という意味での悪意とは別の、「悪意」に近い何かがあるような気がする。

    2016/11/23 リンク

    その他
    turbotank
    turbotank 何の先生かによってヤバさは違うけどこれは教えてあげてほしい。レベル上位校の男子学生ほど家庭状況の多様性がないという話なのでそのまま就職してほしくない

    2016/11/23 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『そんな中「その発言はね、とても差別的だと捉えられるのだよ。というのもね…」などと真面目に返してしまうと、「わっ、でた!フェミニスト!!」と冗談で返され、面倒くさがられるのがオチである』

    2016/11/23 リンク

    その他
    zazambo
    zazambo ゼミ生が担当教員にご飯作ってとか恋かな?年下わんこイイネ・(BL脳) → 女 性 教 員 / 申し訳ない

    2016/11/23 リンク

    その他
    xlc
    xlc 教員であるならば、差別になることをきちっと伝えるべきではないのかな。自分自身で「女性であること」を利用しているように学生の態度から感じる。

    2016/11/23 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 うちの妹も大学の先生をしてるが、男子同士が「なぁ、ピンクの服ってやっぱり男が着たらマズイよな?」「そうだなホモと思われたらヤバイよな」という会話をしているのを聞いて絶句したと言っていたな。

    2016/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    悪意が微塵もない差別発言

    ゼミを終え、学生と帰宅途中、一人の学生が「先生、今日の晩御飯、献立決めています?」と尋ね、「先生...

    ブックマークしたユーザー

    • utgwkk2017/01/28 utgwkk
    • summoned2016/12/11 summoned
    • mugi-yama2016/12/02 mugi-yama
    • ma__ko__to2016/11/28 ma__ko__to
    • usi44442016/11/26 usi4444
    • m_yanagisawa2016/11/26 m_yanagisawa
    • lieutar2016/11/26 lieutar
    • cubed-l2016/11/25 cubed-l
    • rajendra2016/11/25 rajendra
    • min2-fly2016/11/25 min2-fly
    • hiroyukiokano2016/11/25 hiroyukiokano
    • tyoro12102016/11/25 tyoro1210
    • ysync2016/11/25 ysync
    • iemukot2016/11/25 iemukot
    • lumely2016/11/25 lumely
    • sand_land2016/11/25 sand_land
    • Meg_Lauran2016/11/25 Meg_Lauran
    • komurasakihokori2016/11/25 komurasakihokori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事