記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    augsUK
    augsUK 本当に予測できるほう方があれば大歓迎なのだが。

    2014/03/14 リンク

    その他
    mark_brown
    mark_brown  「近畿地方から四国、九州の広い範囲にわたって、巨大地震の前兆現象が起きている。春ごろまでに南海トラフで震度6以上の巨大地震が起きる可能性がある」

    2014/03/14 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 村井俊治氏 @sh1939murai 「東日本大震災の2日前には三陸沖を震源とする震度5弱の地震があった。今後、日向灘周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある」

    2014/03/14 リンク

    その他
    pikosounds
    pikosounds ホントに来た・・・(9月の半年後=3月)。 / 「(昨年9月の半年後となる)春ごろまでに大地震が発生する可能性があり、注意が必要」

    2014/03/14 リンク

    その他
    ryu_blacknd
    ryu_blacknd 想定されてる被害が笑えないことになってるな(;´ω`)

    2014/01/15 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 春までに南海トラフの巨大地震が起こる可能性か …… 南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告

    2014/01/13 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 門外漢が余計なこと言うな感はある

    2014/01/13 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ”この警告を無視することはできない。”「専門外」「地震予測のメールマガジンを配信」「専門家は懐疑的」この時点で、明らかに無視するべきケースだとわかりそうなモノだが。

    2014/01/13 リンク

    その他
    kawanishi_keiichi
    kawanishi_keiichi まじかよ// 南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    2014/01/12 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 今年は、消費増税とこれでがっつり円高、株安の流れかなぁ。

    2014/01/12 リンク

    その他
    na23
    na23 水のペットボトルぐらい買って置いとけ。断水いきなり困るで。

    2014/01/12 リンク

    その他
    tach
    tach 地震のメカニズムは確かに不明なままだけど状況証拠的になんだか本当っぽい。高さ20メートルの津波が押し寄せてきたら海岸部の原発はどうなるのだろう?

    2014/01/12 リンク

    その他
    masakiplus
    masakiplus いつ、どこで起きるか分からない地震大国日本。昨年末から断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、測量学者である東大名誉教授、村井俊治氏(74)は「南海トラフ巨大地震が春までに起きる可能性がある」と警告す

    2014/01/12 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 専門外というのがひっかかるけど、予測の方法が割と素朴というかそれほど突飛でないロジックだったので、相関きちんと取れてるならあてにしてもよさそうな気がした。

    2014/01/12 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 明日来るかもしれないし100年後かもしれないしって話だもんなー。試されてるのは学者先生ではなく我々なんだろう。

    2014/01/12 リンク

    その他
    s_kuroi
    s_kuroi この程度の幅(次の春=半年)で予想出来るならノーベル賞ものなような( ;´Д`)/対策を呼びかける目的なら個人的にはこういう狼少年的なやり方よりも「いつ来るかわからんからいつも準備しとけ」の方が良いと思う。

    2014/01/12 リンク

    その他
    arisane
    arisane こういうニュースが出るたびに学者の名前をメモして外れたら信用ならん奴と言う人がいるけど、そんなもん確実に当てられたら苦労しないし、これを機会に改めて防災意識をもつことが大事だどと思う。

    2014/01/12 リンク

    その他
    straychef
    straychef 日本は、 もういちど、 試される。

    2014/01/12 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告

    2014/01/12 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 俺的避難グッズのリマインダー来たか。そういや水ないな。

    2014/01/12 リンク

    その他
    iww
    iww いい機会だから来ると思っていろいろ準備しておくといい。 外れても準備は損にならないし。

    2014/01/12 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 備えはしておくべきかな…

    2014/01/12 リンク

    その他
    kusman90
    kusman90 当たる当たらないではなく準備が欠かせない!

    2014/01/11 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 春とは言った…言ったが、今年のとは言ってない…つまり…(ry

    2014/01/11 リンク

    その他
    OKU_s62
    OKU_s62 きませんでした

    2014/01/11 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 当たって誰がトクするのか

    2014/01/11 リンク

    その他
    LOFT
    LOFT 地盤の動きを解析すると、2011年3月の東日本大震災の直前と同じ異変

    2014/01/11 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 名誉教授かつ地震学じゃなくて測量学者。分野外の学者が言うことは眉に唾つけて聞くべし。

    2014/01/11 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 防災用具見直そう

    2014/01/11 リンク

    その他
    tumayouzi_s
    tumayouzi_s 毎年、今年こそって言ってる気がする。危機感を持つのは大事だと思うけど、くるくる詐欺してるといざという時に備えて無いとかありそう。

    2014/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告

    いつ、どこで起きるか分からない地震大国日。昨年末から断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、測量学...

    ブックマークしたユーザー

    • hashimotronika2014/08/29 hashimotronika
    • nagisabay2014/08/29 nagisabay
    • augsUK2014/03/14 augsUK
    • mk162014/03/14 mk16
    • mark_brown2014/03/14 mark_brown
    • edorune2014/03/14 edorune
    • a1ot2014/03/14 a1ot
    • pikosounds2014/03/14 pikosounds
    • gokichan2014/03/14 gokichan
    • jishinchang2014/02/04 jishinchang
    • rick9992014/02/03 rick999
    • mtyson2014/01/28 mtyson
    • ryu_blacknd2014/01/15 ryu_blacknd
    • repunit2014/01/15 repunit
    • yuiseki2014/01/14 yuiseki
    • kojosan2014/01/13 kojosan
    • langu2014/01/13 langu
    • beefpatty2014/01/13 beefpatty
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事