記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    himagine_no9
    himagine_no9 東京ビデオフェスティバル|アーカイブ[歴代大賞作品] そこでこれをどうぞ

    2016/03/04 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom やばいわ、これ。

    2016/02/13 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  ブクマし忘れ。これは広く知られて欲しい。

    2016/02/13 リンク

    その他
    unarist
    unarist http://www3.jvckenwood.com/tvf/archive/2007/grandprize.html

    2015/05/12 リンク

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt これお薦め。必見。

    2014/01/13 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami 「漢字テストのふしぎ」。おもしろい。とめはねを学ぶのがいかに馬鹿げているか、教育サービスのユーザーの方がよく分かっているという事例。

    2013/09/21 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 非常に興味深い。

    2013/09/08 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 「漢字テストのふしぎ」長野県梓川高等学校放送部/視聴覚教育と教科横断的な指導。

    2013/03/31 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 「漢字テストのふしぎ」というタイトルの高校生による19分の動画。とてもよくできている。漢字テストは図形認識力のテストなのか。IT時代の漢字テストとは?

    2013/03/31 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 .@kozologue 教育委員会には勝手な採点項目を増やさないでほしいです。あと、変な採点基準としては漢字の書き順があります。このビデオ長いですがオススメ>長野県梓川高校放送部「漢字テストのふしぎ」|東京ビデオフェ

    2012/12/20 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 昨日も話題になった梓川高等学校放送部の、同じテーマの動画 「漢字テストのふしぎ」 "小中高200名の先生による漢字テストの採点のバラツキや基準の曖昧さに着目し、要因を解明する行動の取材記録。"

    2012/10/18 リンク

    その他
    tkawa
    tkawa 漢字テストのふしぎ

    2011/09/06 リンク

    その他
    unikov
    unikov 高校放送部制作【漢字テストのふしぎ】。テーマ設定、取材力・構成どれもすごい。必見。

    2011/03/21 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac 全然知らなかった!漢字テストの不思議!これに着目したのも面白いな。高校生凄い

    2011/03/21 リンク

    その他
    mohno
    mohno 感動した!

    2011/03/21 リンク

    その他
    kensetu
    kensetu 大賞作品「漢字テストのふしぎ」全編無料公開 / 教育委員会、文化庁などの関係部門にも基準はなかった…漢字テストの採点個人差・基準の曖昧さ・矛盾を高校生が検証していく

    2011/03/21 リンク

    その他
    dustpicker
    dustpicker ここから RT @oshige: RT @hokayan: これはすごい。ためになった。作った長野の高校生も率直な先生方も偉い。 RT @hyoshiok: 漢字テストのふしぎ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    andvert
    andvert これは面白い!思わず見入ってしまいました。RT @hokayan: 作った長野の高校生も率直な先生方も偉い。RT @hyoshiok: 漢字テストのふしぎ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 漢字テストのふしぎ。漢字の書き方の採点の正しい基準や書き方を調べた高校生の放送部のビデオ

    2011/03/21 リンク

    その他
    as1_htn
    as1_htn 受験での得点を理由にしたところで教師側は自分達の意見を理論的に説明出来ていない。「子供に教えてやってる」というスタンスが透けて見えるようではそれは永久に無理だろう。

    2011/03/21 リンク

    その他
    comunedu
    comunedu 漢字テストのふしぎ

    2011/02/11 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 「漢字テストのふしぎ」

    2010/11/16 リンク

    その他
    aionarap
    aionarap 学生側からのこの問題提起は偉い.そして先生の保身的な態度は潔くない…でもちょっと同情する面もある…

    2010/10/03 リンク

    その他
    Nean
    Nean ありゃ?ぶくまってなかったか。これはしたり。

    2010/09/21 リンク

    その他
    Herrenmoral
    Herrenmoral 「漢字テストのふしぎ」、面白かった。

    2010/08/22 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 高校生が、ここまで出来るのか。

    2010/08/13 リンク

    その他
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H これは興味深いな。オチも用意されていて面白かった。

    2010/08/13 リンク

    その他
    kazuya5656539
    kazuya5656539 調べるって行為は楽しい。

    2010/08/13 リンク

    その他
    overleo
    overleo 落があれだったけど傑作だった。着眼点と構成がうまくて超びびった。先生たち笑顔の中の悩ましげな表情をよくぞ撮った!!

    2010/08/12 リンク

    その他
    papasling
    papasling 長いけど面白い。容赦ない。

    2010/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京ビデオフェスティバル|アーカイブ[歴代大賞作品]

    アーカイブ情報 1978年から2009年にわたり日ビクター(株)主催で開催された「東京ビデオフェスティバ...

    ブックマークしたユーザー

    • himagine_no92016/03/04 himagine_no9
    • wakabaroom2016/02/13 wakabaroom
    • OSATO2016/02/13 OSATO
    • unarist2015/05/12 unarist
    • jiangmin-alt2014/01/13 jiangmin-alt
    • Murakami2013/09/21 Murakami
    • m_yanagisawa2013/09/08 m_yanagisawa
    • yodogawamasao2013/08/18 yodogawamasao
    • ivory_rene2013/03/31 ivory_rene
    • kmyken12013/03/31 kmyken1
    • mungteihun2013/03/06 mungteihun
    • riocampos22012/12/20 riocampos2
    • AFCP2012/10/18 AFCP
    • masa-662012/06/08 masa-66
    • ttnumra4322011/12/23 ttnumra432
    • tkawa2011/09/06 tkawa
    • u1p2011/05/15 u1p
    • ishikawa-kz2011/05/10 ishikawa-kz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事