記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    N_T
    N_T "最も機能がぜい弱なのが、iPhoneでした。基本ソフトが違うため携帯大手のアプリは使えず、最初の画面に出た通知を左スワイプするなどして消去すると、見返すことができなくなってしまいます"

    2019/11/24 リンク

    その他
    itochan
    itochan 人が死ぬタイプのUX問題

    2019/11/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/11/15 リンク

    その他
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky NHK の記事も どんどん消えていくのだが・・・   i と An 2台持ちが正解かな

    2019/11/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『緊急速報メールはなぜ見返せないのか』

    2019/11/14 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 消すと見えなくなるのが弱いとか車で避難しましたとか、必要なのは教育なんだろうな・・・

    2019/11/14 リンク

    その他
    kamenashi1982
    kamenashi1982 “「緊急速報メールはなぜ見返せないのか」と聞かれたのをきっかけにこの取材を始めました”

    2019/11/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past スリーマイルの事故の原因が、山程膨れ上がった情報に優先度を付けてなかった事によって、重要な情報のチェックが間に合わなかったことだっけか・・・。

    2019/11/13 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “その地区の区長の方に「緊急速報メールはなぜ見返せないのか」と聞かれたのをきっかけにこの取材を始めました。地域の人を亡くした区長さんからの問いかけを、重く感じたからです。”

    2019/11/13 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 「最も機能がぜい弱なのが、iPhone」「去年7月の西日本豪雨以降、自治体が避難指示などの連絡で利用するようになりました。それに伴い、避難の対象地域や避難場所などを見返すケースが増えてきた」

    2019/11/13 リンク

    その他
    knok
    knok Essential phoneとOnePlus6を持っているが、どっちか忘れたが見返すことはできたし読み上げもしてくれた

    2019/11/13 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 確かにiPhoneだと読み返しできない。iOSでエリアメール対応しているので、キャリアに問われても困るだろうな。

    2019/11/13 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS そうそう。iPhoneはエリアメールで避難通知が届いても見直せないのよな

    2019/11/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 普通に見返してたから見返せないという発想が無かった

    2019/11/13 リンク

    その他
    smasato
    smasato iOSの問題をキャリアに聞いてもしょうがない気も

    2019/11/13 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 自分のOnePlus5だと、「設定→アプリと通知→緊急速報メール→緊急速報メールの履歴」という形なので、独立したアプリとしては持ってない感じだなあ。設定で「検索:"緊急"」って打って見に行くくらいしかできない。

    2019/11/13 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 こんな音が鳴ったら読むだろうって設計なのかな?/超でかい文字で「避難」とか通知させるほうがよいかも。

    2019/11/13 リンク

    その他
    k0bakatsu
    k0bakatsu au災害対策アプリは受信ボックスがあって、過去の通知見られるようになっているからタダ単にスマートフォンの使い方がなってないだけでは。/Yahoo!防災速報の方がきめ細やかで使いやすい

    2019/11/13 リンク

    その他
    kappateki
    kappateki これ完全に盲点だった。ガラケーだとスクショはできないけど、履歴は見れる

    2019/11/13 リンク

    その他
    thnn
    thnn LINEでも受け取れないものか。

    2019/11/13 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a アプリで解決しろとしか

    2019/11/13 リンク

    その他
    munyaX
    munyaX スマホはYahooの防災アプリをバックアップとして入れておくのがおススメ。あとでログを確認できる。重要そうな通知来たスクショを撮る、可能ならSNSに投げるのが確実。

    2019/11/13 リンク

    その他
    whkr
    whkr “ソフトバンクは、「コメントを差し控えます」としています” まさかここまで通信事業者としての責任感がないとは。

    2019/11/13 リンク

    その他
    rinxmoon
    rinxmoon 地震も大雨も緊急速報メール出し過ぎだと思う。数百回は受け取ってるはずだけど、身の危険を感じるような災害にあったことは一度もない。すでにオオカミ少年状態。もう少し精度を高めないと役に立たないよ。

    2019/11/12 リンク

    その他
    sisya
    sisya アプリの通知は消そうとしない限り消えないので、まずは通知を確認する癖をつける教育を徹底してみてはどうかと思う。無意識に通知を消してしまう人は自業自得なので、労力をかけて調べてもらうしかない。

    2019/11/12 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 乱発されるエリアメール通知をなんとかしてほしいけど、なっても避難しない人が多いんだろうなと思う。

    2019/11/12 リンク

    その他
    justsize
    justsize Galaxy A30は、ETWS受信と同時に、内容の読み上げも始まってビックリした。

    2019/11/12 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 iPhone ではエリアメールを見返すことができない

    2019/11/12 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 緊急速報用アプリ、のせいでイマイチ設定いじられてないとか使い勝手向上しないのよね。訓練のせいでサッサと閉じる癖がついたり。

    2019/11/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “災害の多発とともに緊急速報メールで伝える情報が多くなっているのに、その機能が追いついていない、というわけです”

    2019/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース

    最初はまだ天気が荒れていない12日夕方。スマートフォンで受信しましたが、その時は十分には確認しませ...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2019/12/12 animist
    • N_T2019/11/24 N_T
    • itochan2019/11/18 itochan
    • kanu-orz2019/11/15 kanu-orz
    • daybeforeyesterday2019/11/15 daybeforeyesterday
    • pick_mugetu2019/11/14 pick_mugetu
    • hdkINO332019/11/14 hdkINO33
    • lowpowerschottky2019/11/14 lowpowerschottky
    • Cujo2019/11/14 Cujo
    • sukoyakacha2019/11/14 sukoyakacha
    • kamenashi19822019/11/14 kamenashi1982
    • Babar_Japan2019/11/14 Babar_Japan
    • gooseberry07262019/11/13 gooseberry0726
    • kw52019/11/13 kw5
    • MyPLB2019/11/13 MyPLB
    • nkoz2019/11/13 nkoz
    • quick_past2019/11/13 quick_past
    • tsubasanano2019/11/13 tsubasanano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事