新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me ニューヨークは素晴らしいという人たちがなぜかあまり知らないこと

    2020/05/13 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome まず日本のことだと思った人が居そう

    2020/05/13 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 20%超が集計からこぼれるほどの勢いで死人が溢れたのか・・・凄まじいな。

    2020/05/12 リンク

    その他
    urtz
    urtz 間接的死者も含まれている?経済や鬱、医療崩壊で死んだ人を含んでいるのかな。

    2020/05/12 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla アメリカのスケール感

    2020/05/12 リンク

    その他
    oshisage
    oshisage 交通事故減ってるとか自殺が増えてるとかの要素は考慮してるのだろうか。結果に影響与えるほどの死者でもないかな?

    2020/05/12 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 そういえば、「PCR検査は偽陰性ガー」の人達は死者のPCR検査については偽陰性を問題視しないよね。

    2020/05/12 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 全国民の健康状態をリアルタイムでモニタしているのでもない限り、医療機関に入りきれない患者も含めた正確な統計など取れるわけがない。/誰がどうやって計上するか少し考えれば分かる。

    2020/05/12 リンク

    その他
    differential
    differential 死因がコロナだと推定される人の比率など、不確かな数字であっても、経済を本格再稼動させるアクセルの踏み方を決める参考になるから色々捗ると思う。なので検査拡充も、不要ではないのよね。進め方のバランス

    2020/05/12 リンク

    その他
    fukken
    fukken 5000人じゃ効かないでしょ。病院行くとウン十万請求されるんだから、国民皆保険の上、コロナなら無料(国費負担)で検査も治療もしてもらえる日本とは違う

    2020/05/12 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 役所手続きの話しかと思ったら超過死亡の話しね。

    2020/05/12 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku あいかわらず桁がでかいな

    2020/05/12 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 どの国も正確な人数を把握するには時間がかかるのでは?今は数えてる余裕が無い。

    2020/05/12 リンク

    その他
    oceantug
    oceantug 32,000人(今期死亡者)-8,000人(通常年同時期死亡者)=24,000人(超過死亡者)。24,000人(超過死亡者)-19,000人(報告したコロナ関連死亡者)=5,000人。新型コロナ死者、報告より5,000人ほど多い可能性

    2020/05/12 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo どこでも ありえること。

    2020/05/12 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 3月11日から今月2日までの超過死亡の数。この期間に市内で死亡した人の数は3万2107人で、このうち2万4000人余りが新型コロナウイルスに関連して死亡したと推計。当局が把握したコロナ死者数は1万9000人なので5000人多い。

    2020/05/12 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 正確な死者数は後世の2020コロナ禍研究のテーマの一つになりそう

    2020/05/12 リンク

    その他
    naoyo4
    naoyo4 中国とやってること変わらんやんけ。

    2020/05/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 超過死亡の話とごっちゃになっててよく分からない

    2020/05/12 リンク

    その他
    greenT
    greenT 死亡統計から25%の漏れは結構な数だが、これだけ短期間に死ぬとこういう事も起こるか

    2020/05/12 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 新型コロナ死者 報告より5000人ほど多い可能性 米NY市が推計

    2020/05/12 リンク

    その他
    wapa
    wapa 3月11日、っていうのを見るとドキッとするな

    2020/05/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke おいおォい…

    2020/05/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 先進国のニューヨークですらこれか…。仕方がないことだけども

    2020/05/12 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami こっちもか。

    2020/05/12 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta https://www.carenet.com/news/general/hdn/49300)「呼吸器系ウイルスも、気道内の資源をめぐって争っている可能性がある」5000人以上、の方が正確なんじゃないかな…

    2020/05/12 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 超過死の数をもとに推計したりすると、こういう数字が出てくると言うことかな?

    2020/05/12 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 死者一万人を越えると、重症患者はもっと居るはず、検査は追いつかなくなるのか

    2020/05/12 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki コロナ報告あげると補助金でるから実数より上乗せされてるみたいな説もあるけど。とはいえ暗数は大きそうか。

    2020/05/12 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 検査キャパ足りてるのは人口少ない国だけよな・・・

    2020/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型コロナ死者 報告より5000人ほど多い可能性 米NY市が推計 | NHKニュース

    ニューヨーク市の保健当局は、市内で新型コロナウイルスによる感染症で死亡した人は報告されている数よ...

    ブックマークしたユーザー

    • You-me2020/05/13 You-me
    • gamecome2020/05/13 gamecome
    • gekko116002020/05/12 gekko11600
    • chintaro32020/05/12 chintaro3
    • morning5002020/05/12 morning500
    • nP8Fhx3T2020/05/12 nP8Fhx3T
    • urtz2020/05/12 urtz
    • anguilla2020/05/12 anguilla
    • unijam2020/05/12 unijam
    • udtech2020/05/12 udtech
    • oshisage2020/05/12 oshisage
    • kanedasakae2020/05/12 kanedasakae
    • usi44442020/05/12 usi4444
    • yujimi-daifuku-22222020/05/12 yujimi-daifuku-2222
    • toraba2020/05/12 toraba
    • yoyoprofane2020/05/12 yoyoprofane
    • asyst2020/05/12 asyst
    • differential2020/05/12 differential
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事