記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    moerrari 意識研究に革命を起こしたとも言われるウィスコンシン大学ジュリオ トノーニGiulio Tononi教授の統合情報理論はNHKスペシャル「臨死体験 立花隆 思索ドキュメント 死ぬとき心はどうなるのか」でも紹介されていた。

    2017/10/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/10/06 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO ジュリオ・トノーニは神経科学者で、脳の「複数の領域」が活動しているときに高い意識が生じていることを多数の植物状態の患者で確認して閉じ込め症候群の発見などをしている。統合情報=意識とはそういうこと。

    2017/10/05 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「統合情報思念体」に空目したけど同空目多数っぽい。

    2017/10/05 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot ブコメ、急に社畜の話はじめる人がいて笑った。

    2017/10/05 リンク

    その他
    piltdownman
    piltdownman 統合情報理論て久々に聞いたな。いっとき盛り上がって下火になったんだと思っていた

    2017/10/05 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "DeepMindは意識とか一言も言わないですが、やっていることは、我々とかなり似てきています" だそうです

    2017/10/05 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 人に意識があると仮定するならサルにも意識があると言えそうだ、という話であり意識とは何であるかを解明した話ではない。タイトル詐欺とまでは言わないけどちょっと大げさかなあ。

    2017/10/05 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 よく分からんけどすごいね

    2017/10/04 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 全然わからない

    2017/10/04 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman 統合情報理論。“Giulio Tononi氏らが提唱する意識の理論。特定の公理から出発して、情報の統合の度合いを表すΦという数値を導き、その値が高ければ意識が生じると考える。”

    2017/10/04 リンク

    その他
    dokuhunt
    dokuhunt 面白そうな話だが、とても理解出来そうにないのでそっ閉じ。誰か翻訳して欲しい

    2017/10/04 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 意識とは情報を統合しようとする営みそれ自体、ということなのかな。最近では脳科学方面と人工知能方面の接近が目立ってきたね。作って試すのが早い面もあるのかな。

    2017/10/04 リンク

    その他
    gmym
    gmym Giulio Tononi氏といったらこの本の原著者か https://www.amazon.co.jp/dp/B01GJOQSO2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

    2017/10/04 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 統合情報思念体に進化しそう。

    2017/10/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 情報統合理論の本を読んでいたので、それがこうやって扱われるとちょっとした面白さがある

    2017/10/04 リンク

    その他
    roosh
    roosh 面白い概念、統合情報理論。

    2017/10/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe

    2017/10/04 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno yoga的には松果体のあたりの話しを聴いてみたい。

    2017/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サルの意識は確認できた、統合情報理論で存在を証明

    「人工意識」を手掛けるアラヤのCEOが語る連載の最終回。開発した人工知能当に意識があることを証明...

    ブックマークしたユーザー

    • toyoashiara2017/11/16 toyoashiara
    • k9805042017/10/08 k980504
    • sawarabi01302017/10/08 sawarabi0130
    • codeout2017/10/08 codeout
    • moerrari2017/10/07 moerrari
    • qinglong2017/10/06 qinglong
    • ZAORIKU2017/10/06 ZAORIKU
    • daybeforeyesterday2017/10/06 daybeforeyesterday
    • xyu472kwz2017/10/05 xyu472kwz
    • ustar2017/10/05 ustar
    • ko-kosan2017/10/05 ko-kosan
    • chuisodr1952017/10/05 chuisodr195
    • ramen_36_262017/10/05 ramen_36_26
    • shoikleewh5982017/10/05 shoikleewh598
    • SUGIO2017/10/05 SUGIO
    • ryuokzk2017/10/05 ryuokzk
    • jt_noSke2017/10/05 jt_noSke
    • amy3852017/10/05 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事