記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuronama2404
    kuronama2404 確か安価なタイプの参考書なんかも出してたと思うんだけど参考書選びの選択肢が狭まったりするのかなぁ…。

    2012/07/20 リンク

    その他
    fnm
    fnm 私的複製認めんでいいから汚破損やデータ消失した場合のディスク交換とか、いや実はディスクすらいらなくて、いろんな端末ストリーミング視聴できるようにするとか、金を出して迄欲しいのはコンテンツを視聴する権利

    2012/07/19 リンク

    その他
    raitu
    raitu まあ、ついに、と言う感じ。

    2012/07/19 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr こういうコピー系の雑誌っていつか摘発されると思ってたけど・・・

    2012/07/19 リンク

    その他
    goinger
    goinger ラジオライフくそうける

    2012/07/18 リンク

    その他
    hisaichi5518
    hisaichi5518 たった4000冊かぁ。意外に少ないんだなぁ。

    2012/07/18 リンク

    その他
    b0101
    b0101 というわけで専門家の津田さんにコメントをもらおう

    2012/07/18 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie ラジオライフそのものじゃなくて別の本なのか "「ラジオライフ」の「三才ブックス」取締役ら4人逮捕 DVDコピー防止機能の解除ソフト付き書籍販売 - MSN産経ニュース"

    2012/07/18 リンク

    その他
    itochan
    itochan 違法ダウンロードを奨めている別の会社の別の雑誌なんかもぜひ逮捕してください。

    2012/07/18 リンク

    その他
    ProgrammingMono
    ProgrammingMono DeCSS禁止となるとLinuxでDVDが観れなくなるな。デスクトップ向けLinuxディストリのディスク付き書籍とかも回収かな。

    2012/07/18 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance こういう形でDVDリッピングソフトを開発・販売している企業やキャッシュのダウンロードソフトを開発している企業が摘発されていくのだろうか。

    2012/07/18 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 方法とか書いてる本は良くて、CDが付いてたからアウトだったのかな・・・

    2012/07/18 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 三才ブックス

    2012/07/17 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk こんなの、予想できることで次は地下に潜るに決まってる。裏ツール楽しむ人間が減るかどうかはさておき、気軽につまみ食いする人間は減るだろうなあ。

    2012/07/17 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame どうせだから、ぶっこ抜き系は絶滅したらいいのに(゚ε゚)

    2012/07/17 リンク

    その他
    nishinippori
    nishinippori "同社は昨年12月以降、日本映像ソフト協会など3団体から2回にわたって文書で販売の自粛を求められていたが、応じていなかった。"/ほとぼり冷めたころに…

    2012/07/17 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 ネトランはどうなんだろ

    2012/07/17 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure えっ、警察と仲がいいんじゃなかったの?ガサ入れしたら別件で色々発掘されそう。

    2012/07/17 リンク

    その他
    delico69
    delico69 ラジオライフって治外法権じゃないんだ?特別なライセンスでも持ってるんだと思ってた。

    2012/07/17 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin ゲームラボも危ない?

    2012/07/17 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『「ラジオライフ」の』と説明して分かるほど,「ラジオライフ」が有名だとは思えんが。

    2012/07/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/07/17 リンク

    その他
    i196
    i196 これでいよいよDVDは用なしだな。パッケージメディア終わった

    2012/07/17 リンク

    その他
    spo0n
    spo0n 警察無線を傍受しなくてもおまわりさんたちの生の声が聴けるね

    2012/07/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うーん……色々言われている問題のほかにも何かすごく引っかかるものがあるんだよなあ。もうちょっと整理してまとめないといけないかな。

    2012/07/17 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 民主が悪いのかねと。この憤りどこにぶつければいいの?偉くない人おしえて!

    2012/07/17 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 知的財産関連の規制が強くなりすぎてるし、雑誌類が売れなくなってきているのを象徴する事件だなあ

    2012/07/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「ラジオ番組表」の出版社じゃん。/犯罪者捕まえたら言論弾圧っていったい。

    2012/07/17 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna ゲームの改造とかではお世話になった御仁(三十代後半以降?)が多いのでは?

    2012/07/17 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “昨年12月に改正法が施行されてから、DVDのコピー防止機能解除での摘発は全国初” ―ふーむ。メモメモ。

    2012/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ラジオライフ」の「三才ブックス」取締役ら4人逮捕 DVDコピー防止機能の解除ソフト付き書籍販売 - MSN産経ニュース

    DVDのコピー防止機能を無効化するソフトを販売したなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、不正競...

    ブックマークしたユーザー

    • kuronama24042012/07/20 kuronama2404
    • sampaguita2012/07/19 sampaguita
    • fnm2012/07/19 fnm
    • raitu2012/07/19 raitu
    • agleldvr2012/07/19 agleldvr
    • Southend2012/07/18 Southend
    • goinger2012/07/18 goinger
    • hisaichi55182012/07/18 hisaichi5518
    • b01012012/07/18 b0101
    • mattn2012/07/18 mattn
    • monky69shop2012/07/18 monky69shop
    • beth3212012/07/18 beth321
    • kana3212012/07/18 kana321
    • kouhei_kain2012/07/18 kouhei_kain
    • sucelie2012/07/18 sucelie
    • TERMINATOR_T8002012/07/18 TERMINATOR_T800
    • a_matsumoto2012/07/18 a_matsumoto
    • itochan2012/07/18 itochan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事