記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 何が何でもホーシャノーが悪いと事実を歪曲したいマスコミ。そしてはてな民に代表される、そういう事実を信じたい自称リベラルな連中。STAP細胞の件もそうだが事実より印象で判断する連中の前で科学は無力。

    2014/12/26 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura タイトル悪意ありすぎてもうね

    2014/12/25 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 放射脳がジャンジャカ釣れますように(・ 人 ・)

    2014/12/24 リンク

    その他
    agathon
    agathon よし特定秘密保護法だ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp そりゃぁ検査の性質上、1巡目で見つからなくても2巡目で見つかる人も出てくるでしょうなぁ。問題はそれが被曝に起因するかどうか。ちなみに1巡目で確定だった人はチェルノブイリとは別型。http://bit.ly/1zTwX2g

    2014/12/24 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 日経にはもう少しマシな記事がある http://goo.gl/nA7shj 分母は38万人。 チェルノブイリとか急増とか言う煽り文句はどういう記者根性から湧いてくるんでしょうね。 なんでソースが同じ共同なのにこんな違うんだ?

    2014/12/24 リンク

    その他
    ustar
    ustar 因果関係があろうがなかろうが福島県の子供達には適切な措置をするべきなのでメディアは変な煽りをしないで欲しい

    2014/12/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion 甲状腺癌は成長が遅く、微少な腫瘍があっても一生気づかない人が多数いるとされる。だから福島でなくとも調べれば出るとは予想されていた。ただ、因果関係が証明されなくとも医療面の支援があるのが望ましいと思う。

    2014/12/24 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 検査はこの先も続けなければいけない。原発事故は影響が及ぶ範囲の時間的な広さも特異的。電力消費は一瞬。とても引き合わない。

    2014/12/24 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 一巡目の検診でがんが見つからなかった子供にがんが見つかったのは事実。なのにこういう記事が出ると一斉に叩きにかかるのには違和感。お上が検閲する前に、報道を受け取る側が自己検閲してるみたい。

    2014/12/24 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 甲状腺がんはどの地域でも一定数発生するのであるから,増えるのは当たり前で,増え方が多いか少ないかが問題では。

    2014/12/24 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd いつものアホ時事通信

    2014/12/24 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 1巡目は現状把握(もともと疾患していた人を把握)、2巡目が1年での新増数、3巡目でようやく年間の新増数変化が分かる訳で、この時点でこんな記事を書いたり、読んで騒いでいる輩は、算数の勉強からやり直せ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    yramneko
    yramneko よく見ると「増加」じゃなくて「増加か」になってるね。結局、増加したのかどうかもわかってないじゃん。

    2014/12/24 リンク

    その他
    yingze
    yingze 母数は?

    2014/12/24 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ???

    2014/12/24 リンク

    その他
    yumusan
    yumusan おいおい

    2014/12/24 リンク

    その他
    tessi_m
    tessi_m 「福島で(行われている甲状腺検査で)甲状腺がん(の疑いと診断された子どもが1巡目から 4人)増加か…放射線影響か(はこれから)確認」と見ると本文と明らかな誤謬があるわけではないが…違う印象受けちゃうよなぁ

    2014/12/24 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 地元に近い。この事を考えると、いつも心が暗くなる。

    2014/12/24 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 危険と確定するまで安全です(`・ω・´)ゞ/そういえば一巡目って線量の高いとこからやってたよね。2011年からか。で、二巡目が2014って大丈夫か?って普通に疑問だけど。とりあえず続報待ちですね。

    2014/12/24 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 ふむふむ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    sportsnotaku
    sportsnotaku 嫌な兆し。

    2014/12/24 リンク

    その他
    holog
    holog 「~か」という見出しは東スポだけにしてくれ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 反原発派は喜ぶだろうが、被害者が出なければ本当に脱原発はできないのだろうか。この人でなし共が。東電と同類だ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 確実に増加したというデータが揃わなきゃモノ言っちゃいけないみたいな空気になってるけど、それじゃ手遅れなんだよ。ガンになった子供に責任とれるのか?

    2014/12/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 問題は、望まないリスク可能性に晒された多数の住民がいるという点。少なくとも因果関係が皆無と立証されない限り加害側の責を前提にしないと、被害(被災の)側が引き合わないのだよな。

    2014/12/24 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 因果関係の完全な立証は困難だが、疫学的因果関係論に立てば東電は逃れ得ない/発病者が少ないことを祈念する。原発否定の要素として被曝リスクは一部に過ぎない。煽り(20万人死ぬ!とか)は害悪。

    2014/12/24 リンク

    その他
    b0101
    b0101 4増えたからって増えたってならないのが検査の難儀なところ id:shufuo だが現実差異がほとんどないんだからしょうがない id:barm それ言ったらがん患者って一年に805,236人もいるんだよ

    2014/12/24 リンク

    その他
    metamix
    metamix 半年で4人しか増えてないなら寧ろ少ないくらいなんじゃないのか、しかも確定でなくて「疑い」でしょ

    2014/12/24 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 重要なのは放射能の影響がないと唱えていた人達は、スクリーニング効果だと言っていた人達は甲状腺がんの成長には時間がかかると言っていたこと。

    2014/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    6月開催「丸亀大文化祭」 一緒に盛り上げて 藤井高生ら準備委員募集 活動格化、21日広報学ぶイ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2014/12/27 repunit
    • kanimaster2014/12/26 kanimaster
    • Day-Bee-Toe2014/12/26 Day-Bee-Toe
    • zaikabou2014/12/26 zaikabou
    • vividoc2014/12/26 vividoc
    • hetarechiraura2014/12/25 hetarechiraura
    • tajimark2014/12/25 tajimark
    • sarutoru2014/12/25 sarutoru
    • sardine112014/12/25 sardine11
    • Nean2014/12/24 Nean
    • hidex77772014/12/24 hidex7777
    • agathon2014/12/24 agathon
    • kissuijp2014/12/24 kissuijp
    • tnishimu2014/12/24 tnishimu
    • type-1002014/12/24 type-100
    • nagaichi2014/12/24 nagaichi
    • madara-neco2014/12/24 madara-neco
    • ustar2014/12/24 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事