記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 何を今更。自民党は少子化対策など一度もしてこなかったくせに。

    2014/10/26 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov この現状を目にしても財務省の論理にぴたりと寄り添う麻生。財務相には就任時レクで何か我々が知らんような重大な内容が開示されてるのかと勘ぐったりする。消費増税を決めた野田も菅内閣で財務相やってたよね。

    2014/10/24 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 事実なので仕方がない面はあるかも / 少子化対策か消費税増税かどちらかを受け入れなければならない状況なのでしょうね

    2014/10/23 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu ここにも「意味の分からないことを話している」人がいますが逮捕しないんですか。「増税分はすべて社会保障に」という約束はどうなったのですか?

    2014/10/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 少子化対策じゃ票にはならんもんね。子孫係数みたいなのつけて直系の子孫の数だけ1票の効果が倍加されるとかしたらどうなるかな。

    2014/10/20 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c いやもともと少子化対策に回す気ないじゃん。

    2014/10/19 リンク

    その他
    na23
    na23 若い女性が田舎から出生率の少ない都会に行くので少子化が止まらないんだってね。

    2014/10/19 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun そもそも消費税の福祉目的説を信用してない(お金に色はついてない)。このグラフを見られたし→http://tinyurl.com/ofus2g7

    2014/10/19 リンク

    その他
    airj12
    airj12 収入上げずに借金返そうとしてもジリ貧だと思うのだか違うのかな

    2014/10/19 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 増税分14兆円のうち、社会保障費が2.8兆円。残りの10兆円は何に使うかちゃんと説明しないと納得しないよ。

    2014/10/19 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 両立が難しいなら穏やかな滅び方を模索しよう

    2014/10/19 リンク

    その他
    ktakeuti
    ktakeuti いま増税しても税収は上がらない。むしろ減税を検討すべき。

    2014/10/19 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 増税するかしないかは別として、少子化対策って必要ないしそもそもできないと思う。

    2014/10/19 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 消費税10%を先送りした場合、少子化対策は困難になるのだとか。もともと本気で少子化対策に取り組んでなかったような。 …… 消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相

    2014/10/19 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「消費税率5%から10%への引き上げで増える税収(年間14兆円)のうち2・8兆円を子育てや医療など社会保障の充実に回す方針が決まっている」残りは何に使うんや?

    2014/10/19 リンク

    その他
    I11
    I11 税率上げれば少子化になると民主政権を批判していた野党自民が政権復帰したとたん税率上げなければ少子化になると言ってる二枚舌。行動に違和感を感じるのはあんたらのほうだ>太郎ちゃん

    2014/10/19 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 10%にしても少子化対策する気無いだろいい加減にしろ。

    2014/10/19 リンク

    その他
    sisya
    sisya 前の安倍首相の発言の時も書いたが、消費税を10%にしても、おそらく少子化対策には費用を回す余裕がないとおもうので、発言自体が無意味だと判断している。

    2014/10/19 リンク

    その他
    acaca
    acaca じゃあ子育て中は消費税免除でいいですか^^;

    2014/10/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab 初めから対策する気なんかサラサラ無いくせに。世論対策の為だけのアリバイ予算なんか付けても付けなくても効果は変わらんと思うが、どうせ手遅れな少子化対策の責任転嫁するために、増税先送りしてもよいのかもね…

    2014/10/19 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 5%から8%に上げたぶんのほとんどを社会保障関連費に使用したならともかく(もともとそういう約束だったはず)、実質は10兆程度のうち2兆程度しか社会保障にあてずになに言ってるんだこいつは…/金持ちの金銭感覚なさ

    2014/10/19 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 親学みたいなカルトとずっぽりな政権に効果的な少子化対策なんて打てるわけないんじゃないかねえ。

    2014/10/19 リンク

    その他
    atama_ii
    atama_ii え、逆じゃね?

    2014/10/19 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 おまいらは一体なにを言っているんだ?!(;⊙ਊ⊙)

    2014/10/18 リンク

    その他
    young_panpan
    young_panpan ばーーーーーーーーーーーーーーーか

    2014/10/18 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 高齢者(労働内容に対し給与高い世代も)を維持するためとりあえず中堅までの労働年齢層の男じゃ足りなくなってきて女をはたらかせる(いまここ)、つぎはどの辺かというと、そろそろ学徒労働を始めるのかもしらん

    2014/10/18 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara そもそも福祉のために導入された消費税なのにそんなこと言ってるってのは失策であり甘えでしかないんですけどね。

    2014/10/18 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure 家計にダメージ与えたら少子化対策の意味ないだろ

    2014/10/18 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 強行したほうが「市場の信認が失われる」と思う

    2014/10/18 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 逆かと思った。

    2014/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は17日、来年10月と法律で定めた消費税率10%への引き上げを見送った場合は、再増...

    ブックマークしたユーザー

    • Dominique-Magne2014/10/26 Dominique-Magne
    • muchonov2014/10/24 muchonov
    • bn2islander2014/10/23 bn2islander
    • satarou0482014/10/22 satarou048
    • gulugulu2014/10/20 gulugulu
    • uunfo2014/10/20 uunfo
    • fujio_232014/10/20 fujio_23
    • nibo-c2014/10/19 nibo-c
    • na232014/10/19 na23
    • zefiro012014/10/19 zefiro01
    • buhikun2014/10/19 buhikun
    • airj122014/10/19 airj12
    • dodorugefu2014/10/19 dodorugefu
    • T_Tachibana2014/10/19 T_Tachibana
    • mustelidae2014/10/19 mustelidae
    • ktakeuti2014/10/19 ktakeuti
    • aceraceae2014/10/19 aceraceae
    • wackunnpapa2014/10/19 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事