記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hoseki1967
    hoseki1967 なんと言われようが友好第一

    2017/02/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 事前に脅されてたから言うこと言えず儀礼に終始か。尖閣云々も別段従来と変化なく、空手形で恩を売られてもだし、それは人権問題とバーターでもない。ロン・ヤス時代は親密さアピった挙句に貿易戦争とWBSですら指摘。

    2017/02/14 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 相手がトランプだから酷さが目立ってるだけで、いつもの自民党でしょ

    2017/02/13 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 幇間だって金を貰える仕事として務めているわけで、上納金を携えてヨイショを買って出るのなら、教祖を崇めるカルト信者と同じ。米国以外の首脳とは、人格面に根ざした信頼関係を築く可能性が皆無になるのでしょう。

    2017/02/13 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka これから仲良くやっていこう!って時に喧嘩腰で会見する馬鹿はおらんやろ。是非もない事やと思うで。

    2017/02/13 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 過去に「レーガン-康」「ブッシュ-小泉」で同様の話(相手が困った時に味方して親しくなった)があったけど、トランプは前者に比べて規格外で今回が一番ハードルが高いのではなかろうか。

    2017/02/13 リンク

    その他
    lli
    lli 日本にとってはいいけど世界にとってはトランプの考えが受け入れられること自体リスクとなり得る。局所最適が全体最適とは限らない。

    2017/02/13 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 日本はアメリカの核や軍事力の傘の下にいるんだから敵対するメリット無いから当然だし、今までもそうだったよね。アメリカメディアはトランプ批判したいだけな所多いから、批評があまりあてにならない。

    2017/02/13 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed あからさまに見えるだけで、基本的にはこれまでの自民党のスタイルと一貫していると思うけど。(是非はいま判断できない)

    2017/02/12 リンク

    その他
    dd369
    dd369 http://japan-indepth.jp/?p=32966 こんなリップサービスを真に受けるか。

    2017/02/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 共同声明全文(https://goo.gl/hTKGpP)を読むべき。尖閣への日米安保適用を初めて外交文書として明言し日本には満額対応となった。日本にとり「日本の安全保障」と「米国の入国制限」とどちらが重要か。国民の多数意見は明白

    2017/02/12 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 米メディアの対応があまりにも変すぎる

    2017/02/12 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto トランプタワー訪問と同じく禍根を残すことになりそうな。

    2017/02/12 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "苦境に立つトランプ氏にとって、何の異論もなく称賛してくれる外国の首脳は希少な存在だ。米メディアからは「おべっか」などと冷ややかな声も出ている。"

    2017/02/12 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "「まさに民主主義のダイナミズムだ」"の前にはトランプの政治経験の無さを指摘していたし、保護主義を諌めるような事も言っていた。9条廃止して自主防衛すればもう少し言えるようになるよ。

    2017/02/12 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus ちゃんと自動車業界のフォローも入れたりアジア安保における日米連携を再確認したりしつつ下手に敵は作らない。今政府は日本としてやるべきことはよくやってると思いますが?

    2017/02/12 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “米メディアからは「おべっか」などと冷ややかな声も出ている”なんだそれ?

    2017/02/12 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 対トランプ云々以前に、トップ外交一本槍の安倍ちゃんのスタイルは危なっかしいんだよなぁ……。

    2017/02/12 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian レイシストへ差し出す手なんて持ち合わせてないわ。

    2017/02/12 リンク

    その他
    niton
    niton 一部のメディアがどう思うかなんて知らんわ

    2017/02/12 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan "こうした首相の姿勢を、一部の米メディアは冷ややかに報じた。"

    2017/02/12 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama ワンマンタイプ相手だと,表面的な態度として,とりあえずこれしか無いと思う.で,相手のキン◯マ摑んでからが本番.そこが一番知りたいんだけど.

    2017/02/12 リンク

    その他
    meo4uxr35
    meo4uxr35 批判封印、トランプ氏の懐へ 世界に蜜月アピール

    2017/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    異論なし褒めちぎって日米蜜月 米メディア「おべっか」:朝日新聞デジタル

    世界の首脳が「予測不可能」なトランプ米大統領との間合いに頭を悩ます中、安倍晋三首相は何よりも仲良...

    ブックマークしたユーザー

    • hoseki19672017/02/15 hoseki1967
    • Gl172017/02/14 Gl17
    • rakotada2017/02/13 rakotada
    • ChieOsanai2017/02/13 ChieOsanai
    • Arturo_Ui2017/02/13 Arturo_Ui
    • kunitaka2017/02/13 kunitaka
    • SigProcRandWalk2017/02/13 SigProcRandWalk
    • thepurpose_driven_life2017/02/13 thepurpose_driven_life
    • lumely2017/02/13 lumely
    • imokon2017/02/13 imokon
    • Quuuueeen2017/02/13 Quuuueeen
    • lli2017/02/13 lli
    • icihgo2017/02/13 icihgo
    • poko_pen2017/02/13 poko_pen
    • tribepokn2017/02/13 tribepokn
    • inurota2017/02/13 inurota
    • servebench2017/02/13 servebench
    • Bend2017/02/13 Bend
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事