記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hopperjp
    hopperjp 夫は夫で、子どものことを悲観して、あるいは必死に救おうとして宗教活動に没入していたのかもしれない/子育て支援などは地方自治レベルの裁量も大きかったりするので、社会環境改善のための投票を是非

    2009/07/21 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G うーん。こわいなあ。きをつけよう。

    2009/07/17 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 「宗教」を「ゲーム」や「仕事」に置き換えたらどんな反応?あくまでも家族や周囲の問題だろう。なんとか立ち直ってほしいと思うが、母は子を死なせてしまった十字架をずっと背負っていかねばならない・・・

    2009/07/17 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 俺が親だったら、こんな"温情"判決よりも実際的な援助をくれ、と言いたい。

    2009/07/16 リンク

    その他
    JORG
    JORG 宗教は自分が幸せにあるだけであって、他人を幸せにする訳ではないよ。慈善活動とかも(宗教的な)見返りあってのものだしね

    2009/07/16 リンク

    その他
    youranus
    youranus 宗教はあんま関係ない。仕事を理由に育児に参加しないのも大して変わらんよ。

    2009/07/16 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz そしてその“宗教”とやらは「信仰が足りないからだ」とか言うわけですね

    2009/07/16 リンク

    その他
    takayan
    takayan 遅きに失した感はあるが、ある方のコメントに感動して。この件がどうだったか事実をきちんと分析して、これを他山の石とすることができるかどうかが大事。それでないと他界してしまった子が浮かばれません。

    2009/07/16 リンク

    その他
    came8244
    came8244 幸福実現できなかった党か

    2009/07/16 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 双子はホント大変なんだよね…飲みたい、寝たい、泣きたいタイミングもバラバラだから、お母さんは一睡もできなかったんじゃないか。しかも実母の介護もって、ゼッタイ無理…/家族が孤立して閉じる社会はイクナイ。

    2009/07/16 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi どんな宗教か知らないが、子供を死なせた以上、そこからは距離を置くのが人の道だと思う/宗教でなくても子育て放棄したらなんでもダメだろ。スポーツでもエロゲでも成り立つ話

    2009/07/16 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 育児と介護は負担にならないように気を付けなきゃ地獄になる。

    2009/07/16 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu 旦那が育児から逃げる為に宗教にのめり込んだようにしかみえないなぁ。宗教って苦界からの逃避の為に生まれた一面もあるし。

    2009/07/16 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   その宗教団体・・・・わかった!! ひらめいた!!  もしかして?  選挙妨害につながってくから、書けないんだ!?

    2009/07/16 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 当然気になることは、「宗教活動」とは何か、という事だろうな。

    2009/07/16 リンク

    その他
    whirl
    whirl 痛ましい事件っつーか「宗教」って部分を切り取ってどーこーいうのは何か違うんじゃないかなと

    2009/07/16 リンク

    その他
    elwoodblues
    elwoodblues 夫婦2人で助け合いながら子育てしてても、2人の子供がいる生活は本当にしんどいよ。1人で育児をしている母親は本当に大変だと思うし、周りの人たちももっとその大変さをわかってあげないといけないんだと思う

    2009/07/16 リンク

    その他
    ajita
    ajita 「夫は宗教活動に熱心で、仕事から帰った後や休日も育児の手助けはほとんどなかった。」まさに宗教がアヘン(依存対象)になってしまったケース。

    2009/07/16 リンク

    その他
    gnt
    gnt ↓幸せになれない宗教はダメだ的な発言をしている人。宗教に何らかの効能を期待してる時点で件の親父と同じだよ。

    2009/07/16 リンク

    その他
    Hermit_Kateto
    Hermit_Kateto 家庭ないがしろにしてまではまり込んだのに、わが子のひとりも救えない宗教って。

    2009/07/16 リンク

    その他
    You-me
    You-me ダンナのハマってた宗教って何さ。こういうケースで夫が無罪ってのはくやしいねしょうがないんだけど

    2009/07/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 事情があるのはわかるけど、これでいいんだろうかと思わないでもない。

    2009/07/16 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 既出だけど、人を救えない宗教は許しがたい。でも、当の信者たちにとってみれば、家族を犠牲にしたことすら正当視しかねない。あたかも、釈迦が出家の際にわが子の頭を踏みつけて行ったように

    2009/07/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/07/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 宗教にハマって子供が亡くなってる構図なんて、どこに救いがあるんだよこの馬鹿ぁ!(;_;)

    2009/07/16 リンク

    その他
    toronei
    toronei 父親はどうして逮捕されていないの? という話だしなあ。近所がそれか父親の両親に言わないと。

    2009/07/16 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 夫は宗教活動に熱心で仕事から帰った後や休日も育児の手助けはほとんどなかった。同居の実母は病気で被告が日常生活の世話をしていた。義母は近くに住んでいたが遠慮があった。 // 宗教が人を不幸にしてどうするorz

    2009/07/16 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 一体どんな宗教なんだか。

    2009/07/16 リンク

    その他
    krurun
    krurun 夫ひでえ

    2009/07/16 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 「結果は重大だが、周囲の援助を得られないなど過酷といえる育児環境で、被告1人に責任を負わせるのはまことに酷だ」そりゃそーだ。

    2009/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Not Found

    ブックマークしたユーザー

    • hopperjp2009/07/21 hopperjp
    • Gesaku_G2009/07/17 Gesaku_G
    • hoiku2009/07/17 hoiku
    • goldwell2009/07/17 goldwell
    • doramao2009/07/16 doramao
    • otsune2009/07/16 otsune
    • BUNTEN2009/07/16 BUNTEN
    • JORG2009/07/16 JORG
    • sharou2009/07/16 sharou
    • youranus2009/07/16 youranus
    • asrite2009/07/16 asrite
    • p_wiz2009/07/16 p_wiz
    • takayan2009/07/16 takayan
    • came82442009/07/16 came8244
    • kobeni_082009/07/16 kobeni_08
    • kowyoshi2009/07/16 kowyoshi
    • z0rac2009/07/16 z0rac
    • kohgethu2009/07/16 kohgethu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事