記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rakusupu
    rakusupu 自明性を疑うということが学問なら、質問者は哲学者で、回答を放棄する内田は詭弁家。教育者ならそこから繋げろよ/割と好きな言論屋だったが所詮内田もただの年寄りだったか…

    2010/03/13 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 「してはいけない」という答えは沢山出てくる。それらを考えなくなったら人間はおしまい。

    2010/03/11 リンク

    その他
    drumsco
    drumsco やったところで、当人が本当に幸せでいられるのか。

    2010/03/11 リンク

    その他
    campy
    campy "いけない"ってどういう意味だと考えるか相手に聞くのが先。ちゃんと答えてもらえるならば逃げ道を断って意見交換できるとおもうのだけど。

    2010/03/07 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 個人的には社会契約論とか啓蒙哲学を語るのにちょうどいい機会だと思うんだけど    答えなくて良いとか思考停止すぐる

    2009/11/23 リンク

    その他
    scrt8sh
    scrt8sh 自分が「される側」になる事への想像力の無さ。可能性として分かってはいても、その可能性が低ければ当然の反応だとも思う。絶対的価値が無い上で、彼らの考え方を変えられる気がしない

    2009/11/22 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori 当然殺してもいい。これは許可を意味しない。端的な事実として、人間は生まれながらにして自由だからだ。法も倫理も言葉も無視することは簡単だ。その人は君がそれらを無視するやつとして扱われるのが嫌なんだろう。

    2009/11/22 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 内田樹お得意の論点のすり替え。"どうして人を殺してはいけないのですか?" と "人を殺してどうしていけないのか?" は違う。

    2009/11/22 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose "正直、僕はこういう「他人の命なんて、どうでもいい」「自分はつねに『殺す側』だという想像しかできない」人間を「言葉だけで理解させること」が可能なのだろうか?と思うんですよ"

    2009/11/22 リンク

    その他
    amamako
    amamako こういう答えは吐き気がするほどイライラする。こういうこと言う大人どもを次々と殺していく少年殺人鬼とか出てきたら、僕は尊敬するね。

    2009/11/21 リンク

    その他
    trieb
    trieb 一対一関係の答えでは特に「無敵の人」には無駄では。「大体の人がそう思ってるからルールにしてる。文句あるなら変えてみろ。でも皆殺しは勘弁ね」誰かの使い古しだろうけど

    2009/11/21 リンク

    その他
    genovese33
    genovese33 だからといって「じゃ今から俺がお前を殺しにかかるからその過程で理解しろ」と言って実際その通りにしたとしても、命の尊さを教えてることにはならないし、難しい。

    2009/11/21 リンク

    その他
    FFF
    FFF 小指折る位はいいんじゃないかな

    2009/11/21 リンク

    その他
    reonnnu
    reonnnu それはね、「悲しむ人がいるから」ですよ。

    2009/11/21 リンク

    その他
    takuno
    takuno 「その場でその中学生の首を絞め上げて、『はい、この状況でもう一度今の問いを私と唱和してください』とお願いする」しかないんじゃないかなあ。

    2009/11/16 リンク

    その他
    dance777
    dance777 "「他人の命なんて、どうでもいい」「自分はつねに『殺す側』だという想像しかできない」人間を「言葉だけで理解させること」が可能なのだろうか?"

    2009/11/15 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu その場でその中学生の首を絞め上げて、「はい、この状況でもう一度今の問いを私と唱和してください」とお願いするという手もあります。

    2009/11/01 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 正直、僕はこういう「他人の命なんて、どうでもいい」「自分はつねに『殺す側』だという想像しかできない」人間を「言葉だけで理解させること」が可能なのだろうか?と思うんですよ。

    2009/10/31 リンク

    その他
    T_da
    T_da 「どうして人を殺してはいけないのですか?」という問いかけへの「もっとも有効な答え」

    2009/10/30 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 「いや、いけなくないと思うよ じゃぁ今からお前を殺すね・・・サクッ」を繰り返していけば、この問いを発する者は居なくなるのでおk

    2009/10/28 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 逆に「殺してもいい理由」を挙げさせてみればいいと思う。質問する側ってのは、答える側よりずっと楽。その立場に立って、考えることを楽してるように見える。

    2009/10/28 リンク

    その他
    lastline
    lastline ハンター×ハンターかよ

    2009/10/28 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE いまだに友人から「人生前半が中二病ラノベ」とからかわれるオイラとしては、「殺すなっていうなら殺されないように守ってくれよ!」と叫びたくなる気持ちはよくわかる。小中学校の人間関係なんて北斗よりひでぇよ。

    2009/10/27 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 甘くはない。彼らが構ってほしがっているorあまりに短慮なだけ。手をこまねいてもいられないけれど。/それで、誰を殺したいんだい、とは思う。そうやって言葉を交わしていればそのうち戯言に気付く。甘いかな?

    2009/10/25 リンク

    その他
    shadow-toon
    shadow-toon 真顔で「殺したいヤツがいるのか?」って聞いておいた方がいいんじゃないかな。人間関係で悩んでるかもだし。

    2009/10/25 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 殺す側と殺される側の非対称性の問題と殺されてもよいから殺したいという場合にどう答える気?首絞めたぐらいで納得するほど馬鹿じゃないでしょ子供は

    2009/10/25 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 問いは正しく問われなければならない、と答える。禁止しているモノが何かを定めなければ答えられない。実際、殺人が許される事だってあるしね。/でも、この答え方は教育的じゃないかも。

    2009/10/25 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi わしは本気でやるかもしれない。「「はい、この状況でもう一度今の問いを私と唱和してください」とお願いする」

    2009/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    活字中毒R。

    『下流志向』(内田樹著・講談社文庫)より。 【答えることのできない問いには答えなくてよいのです。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • netter2010/05/19 netter
    • pita-gora2010/03/30 pita-gora
    • CAMUS2010/03/22 CAMUS
    • koshizo2010/03/17 koshizo
    • rakusupu2010/03/13 rakusupu
    • ueday2010/03/13 ueday
    • CUTPLAZA-Tomo2010/03/11 CUTPLAZA-Tomo
    • drumsco2010/03/11 drumsco
    • campy2010/03/07 campy
    • umeten2009/12/21 umeten
    • nekoluna2009/11/23 nekoluna
    • scrt8sh2009/11/22 scrt8sh
    • inukorori2009/11/22 inukorori
    • qp3652009/11/22 qp365
    • fuktommy2009/11/22 fuktommy
    • white_rose2009/11/22 white_rose
    • REV2009/11/22 REV
    • amamako2009/11/21 amamako
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事