記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anemoto
    anemoto 「ほとんどの「貸し手」で閲覧できるようになる」←コレって本人の許可が必要じゃないの?カードやローン申し込みの査定で同意を取るか、代理人としての本人の委任状もらうか。無制限に参照できるなら問題だけど…。

    2009/04/19 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan CIC=株式会社シー・アイ・シー、JIC=株式会社日本信用情報機構。冒頭2行で信用できね。 http://d.hatena.ne.jp/userinjapan/20090418/1239997774

    2009/04/17 リンク

    その他
    deadcatbounce
    deadcatbounce 借り手の情報開示が不十分だと、消費者金融市場全体の効率性が落ちるだろ。全体の金利が上がって信用力がある人が損するじゃねーか。結果個人消費を抑制して経済縮小。アホ?

    2009/04/17 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「「いつ、どこで、いくらの買い物でクレジットカードを使ったか」といったお客情報(ホワイト情報)まで手に入り、おおよその暮らしぶりも推察できる。」

    2009/04/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean 71コードを容認しちゃったのでは、法治国家の名折れでしょ。

    2009/04/17 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara ホワイト情報を『メーカー、町の小さな貸金業者や商店会に至るまで、消費者ローンを手がけるほとんどの「貸し手」で閲覧できる』。今後の動向に注目

    2009/04/16 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 「コード71」は知らなかったな。しかし、最高裁が幾らでも遡って過払い金を返すようにさせたのは行き過ぎの面もあるから、それにむかついてローンを組まないというのも感情的には解る気もする。

    2009/04/16 リンク

    その他
    legnum
    legnum むしろ今まで繋がってなかった事に驚いた

    2009/04/16 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 貸し手になるべき?

    2009/04/16 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker 信用情報。

    2009/04/16 リンク

    その他
    ext3
    ext3 こういうの見るとクレジットカードの申し込みなんてしたくなくなるぞ。広告

    2009/04/16 リンク

    その他
    hirotow
    hirotow 一切の情報共有を禁止すべき

    2009/04/16 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell 『6月以降は、いわゆるホワイト情報も閲覧できるようになり、さらには現在デイリーで更新している情報がリアルタイムで更新される。そして、こうした情報はそれぞれの個人信用情報センターに加盟している銀行からク

    2009/04/16 リンク

    その他
    waterblue
    waterblue 下の増田見たけど、だとしたら記事中の「ある消費者金融の関係者は、「いつ、どこで、いくらの買い物でクレジットカードを使ったかもわかってしまう」と話す。」てのは嘘かねぇ。

    2009/04/16 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz これは貸し手になりたくなる話ですね。

    2009/04/16 リンク

    その他
    pre21
    pre21 突っ込みどころが多すぎるので増田書いた。http://anond.hatelabo.jp/20090416104150

    2009/04/16 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 貸し手が「コード71」が付いた債務者の審査に慎重になる>慎重になるのは当然だが、それを理由に断ってはいけないというのを明確に定めないとたしかに意味はない

    2009/04/16 リンク

    その他
    kattton
    kattton 工工エエエエ(´д`)エエエエ工工/じゃあ、貸し手になろう。

    2009/04/16 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch 個人情報へのアクセス履歴の扱いが気になるところ。借金の申し込みがあったなど必要な場合以外にはアクセスできなくするなどが必要。個人としては電子マネーや現金払いなどで履歴を残さないようにする方法もある。

    2009/04/16 リンク

    その他
    nakokai_tobokai
    nakokai_tobokai これはずっと疑問に思ってた。民間にやらせるくらいなら、国に信用情報集めろって考えちゃうのはやっぱ日本的なんだろうな。

    2009/04/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 信用情報の公開はしんチょうに

    2009/04/16 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 信用情報に傷が付くのが嫌で過払い請求しようとしない顧客への対応だろこれ。信用情報の消しこみは結局、サイマーを増やすことに繋がるわけでそれを商売に(ry。そうか国がサイマーの連帯保証人になれば全て解決だ。

    2009/04/16 リンク

    その他
    marupin
    marupin 弁護士(藁>過払い利息の返還請求をビジネスにしている弁護士らが金融庁に対し、「コード71があると必要なお金を借りられない人が出てくる」とクレーム

    2009/04/16 リンク

    その他
    daradaru
    daradaru なにをいまさら。クレジットカードなんか何を買ったかとか個人情報ダダ漏れだというのは常識じゃないのか?すでに手をつけられる規模ではない。でもこのシステムを悪用する人はいるかも。

    2009/04/16 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 何をいまさら、な結論。金融機関はサラ金から借りている人に住宅資金なんか貸せません。ホワイト情報を使うのはサラ金側でしょ?サラ金に手を出さぬ者には無関係な話題。71フラグは必要。

    2009/04/15 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada せめてキャッシングとサラ金だけでも共有化して欲しいとは思う。最近、多重債務問題の尻拭いをした身としては。/こぉれぇわぁ、圧力かけてる弁護士がダウトだなぁ。過払いのケースって個人債務ではあんまりないよね

    2009/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収から「何を買ったか」まで「丸裸」 信用情報どこまで公開?金融庁も悩む

    2009年6月をめどに、銀行やクレジットカード、信販会社などが加盟する個人信用情報センターのCICと、消...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/07/30 kana321
    • beth3212013/07/30 beth321
    • azisasi32009/07/28 azisasi3
    • qaze002009/04/25 qaze00
    • look_japan_ten2009/04/23 look_japan_ten
    • yogasa2009/04/22 yogasa
    • machupicchubeta2009/04/20 machupicchubeta
    • bigwest2009/04/20 bigwest
    • wiateria2009/04/20 wiateria
    • bunoum2009/04/19 bunoum
    • anemoto2009/04/19 anemoto
    • katsu-i2009/04/19 katsu-i
    • bongkura2009/04/19 bongkura
    • userinjapan2009/04/17 userinjapan
    • mochige2009/04/17 mochige
    • deadcatbounce2009/04/17 deadcatbounce
    • blueribbon2009/04/17 blueribbon
    • jazzanova2009/04/17 jazzanova
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事