記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium フランスは「自由・平等・博愛」を標語に掲げているけれど、「本当に平等は実現されているか」「表現の自由をみんなが享受できる社会なのか」ということを見詰め直すべき時>

    2015/01/19 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto “確かに「私はシャルリ」を掲げる人は多かった。でも、見回せばキリスト教やイスラム教などさまざまな宗教シンボルを掲げる人、追悼の意味を込め花束を持っている人と、思い思いのスタイルで参加していた。”

    2015/01/18 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "みんながみんな「表現の自由」を叫べるほど平等な世の中ではない""暴力で人を黙らせる行為はすべてテロというべきなのにモスク襲撃は「テロ」とは呼ばれません" →表現の自由とマイノリティ。/読み応えある良記事

    2015/01/18 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose cakesの記事の件かな。

    2015/01/17 リンク

    その他
    nt46
    nt46 "耳を傾むけてもらえる"かどうかは"表現の自由"の範疇を越えている。その点において本論も実は危うい。つーかこれmojimoji先生だよね。

    2015/01/17 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 今日の報道特集で、仲間を殺されたという風刺画家は「シャルリエブドを読んだこともないような人達が「私はシャルリ」と掲げていて常軌を逸している」と批判してた。風刺は堂々と多数派になると困る文化だと思う。

    2015/01/17 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas “批判をつぶすのは他人の自由を奪うこと。「私はシャルリ」と言う自由はある。でも、同意できない人にそう言わせる自由はないと思います。”

    2015/01/17 リンク

    その他
    bat99
    bat99 >みんながみんな「表現の自由」を叫べるほど平等な世の中ではないからです。

    2015/01/17 リンク

    その他
    Midas
    Midas 皆これをアイデンティティの問題と捉え「ダブスタ」「宗教と信徒個人を貶める違い」等を語ってるが誤り。この「表現の自由」は「これはパイプではない(広告や記号化」から生まれた今世紀の問題(歴史も民族も関係ない

    2015/01/17 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth う〜む

    2015/01/17 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt "日本の反応をツイッターなどで見ると、シャルリエブドに対して「自業自得」という人もいます。今一番必要なのは「フランス=差別主義者」「イスラム教徒=テロリスト」という単純なレッテル貼りはやめること"

    2015/01/17 リンク

    その他
    isgk
    isgk “暴力で人を黙らせる行為はすべてテロというべきなのに、モスク襲撃は「テロ」とは呼ばれません。”

    2015/01/17 リンク

    その他
    sawa_02
    sawa_02 "「本当に平等は実現されているか」「表現の自由をみんなが享受できる社会なのか」ということを見詰め直すべき時だと思います。"

    2015/01/16 リンク

    その他
    stantsiya_iriya
    stantsiya_iriya 群衆の中で個として歩く。私の知っているフランスをやっと見れた気がします。ありがとう。

    2015/01/16 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi ”暴力で人を黙らせる行為はすべてテロというべきなのに、モスク襲撃は「テロ」とは呼ばれません。シャルリへの暴力はテロとされ、モスクへの暴力は「襲撃」という言葉が使われています。”このダブスタな

    2015/01/16 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「でも、こういう現実もある。暴力で人を黙らせる行為はすべてテロというべきなのに、モスク襲撃は「テロ」とは呼ばれません。シャルリへの暴力はテロとされ、モスクへの暴力は「襲撃」という言葉が使われています」

    2015/01/16 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “シャルリへの暴力はテロとされ、モスクへの暴力は「襲撃」という言葉が使われています。”

    2015/01/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    ブックマークしたユーザー

    • umeten2015/01/24 umeten
    • samoku2015/01/24 samoku
    • taskapremium2015/01/19 taskapremium
    • wkatu2015/01/19 wkatu
    • social-line2015/01/19 social-line
    • yujin_kyoto2015/01/18 yujin_kyoto
    • haruhiwai182015/01/18 haruhiwai18
    • mk162015/01/18 mk16
    • ttnumra4322015/01/18 ttnumra432
    • aont2015/01/17 aont
    • white_rose2015/01/17 white_rose
    • dowhile2015/01/17 dowhile
    • nt462015/01/17 nt46
    • ohnosakiko2015/01/17 ohnosakiko
    • wonodas2015/01/17 wonodas
    • fromAmbertoZen2015/01/17 fromAmbertoZen
    • hazardprofile2015/01/17 hazardprofile
    • Babar_Japan2015/01/17 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事