記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp politics

    2008/07/14 リンク

    その他
    jsomekawa
    jsomekawa なるほど、そういう考え方があるのか。

    2007/08/20 リンク

    その他
    R2-3PO
    R2-3PO 「税の為なら、吉報も隠す~。それがーどぉーしたぁー文句があるかぁ~。」という事らしい。

    2007/08/16 リンク

    その他
    osamu0716
    osamu0716 わかりよくていいです

    2007/08/14 リンク

    その他
    wady
    wady マスコミと政府がグルでも不思議じゃない気がしてきた

    2007/08/14 リンク

    その他
    buckeye
    buckeye 森永卓郎。

    2007/08/14 リンク

    その他
    Bobby2001
    Bobby2001 なるほど。将来的には団塊はじめ、現勤労世代から税を取るために、消費税を上げたいってことだろうな。

    2007/08/13 リンク

    その他
    castle
    castle 「2006年末の国の債務のうち、外貨準備が 100兆円、財政投融資 170兆円、社会保障基金 260兆円。これらはどれも裏側に資産のあるもの。計して 530兆円もの金融資産を持っている。差し引けば、純粋な債務は 302兆円」

    2007/08/13 リンク

    その他
    roodevil
    roodevil これだけ長い年月かけて準備してきたんだから消費税を上げるのは「あわてて」というわけでもないでしょう

    2007/08/13 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra これは真っ当な認識。

    2007/08/12 リンク

    その他
    rawpower521
    rawpower521 『債務残高の GDP比を計算すると、2005年度は 1.64倍だったのに対して、2006年度は 1.63倍と下がったことが分かる。』これはビックリ><

    2007/08/12 リンク

    その他
    rig
    rig もちろん、景気はいつ下降するか分からない。また、将来の社会保障の財源も必要だろう。だが、曲がりなりにも財政再建が達成されたことは、国民が認識しておくべきではないか。

    2007/08/12 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side さいきん森永に同意することが多くてなんか悔しいわっ。まーしかし景気が悪くなったら法人税収入が激減して借金漬けに戻るんで、ゆっくり消費税を上げてほしい。年1%くらいのペースで。

    2007/08/12 リンク

    その他
    I11
    I11 「少なくとも現時点では、あわてて消費税を上げなくてはいけないという根拠はない」のであれば、次の衆院選で消費税増税が焦点になり再び自民が大敗し増税の看板をおろした民主党が勝つ可能性があるということか。

    2007/08/12 リンク

    その他
    kobakoba3
    kobakoba3 対外債務の極端な少なさも合わせて指摘すべき。日本国債という「資産」を持っているのは、そのほとんどが日本人(日本の大企業・金融機関)であるという事実。

    2007/08/12 リンク

    その他
    gav
    gav 「外貨準備が 100兆円、財政投融資 170兆円、社会保障基金 260兆円。これらはどれも裏側に資産のあるものだ。つまり、合計して 530兆円もの金融資産を持っている」

    2007/08/11 リンク

    その他
    gakuinkokusai
    gakuinkokusai 債務残高の GDP比を計算すると、2005年度は 1.64倍だったのに対して、2006年度は 1.63倍と下がったことが分かる。

    2007/08/11 リンク

    その他
    openscrap
    openscrap 慌てて消費税を上げる必要は無いそうです

    2007/08/11 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 債務残高をGDP比でみる重要性と、政府の意図。/後半の是非はさておき、大事な視点なので

    2007/08/11 リンク

    その他
    walwal
    walwal まぁ、財政再建が順調に進んでいるよりは財政が悪化しているというニュースの方がインパクトあるからなぁ。

    2007/08/11 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism これはなかなか良い指摘。

    2007/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「順調に進む財政再建」をひた隠す理由 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    我が国の財政がどういう状態になっているか。国民100人に質問すれば、おそらくそのうちの99人は、借金漬...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroki232008/10/15 hiroki23
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • kazu_k_adv2008/04/07 kazu_k_adv
    • kousyou2007/12/30 kousyou
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • wisemasu2007/10/16 wisemasu
    • setamise2007/08/22 setamise
    • rocky2007/08/20 rocky
    • jsomekawa2007/08/20 jsomekawa
    • y_terai2007/08/17 y_terai
    • R2-3PO2007/08/16 R2-3PO
    • chatarow05062007/08/16 chatarow0506
    • obata92007/08/16 obata9
    • kikai-taro2007/08/16 kikai-taro
    • irota2007/08/15 irota
    • samuraidive2007/08/15 samuraidive
    • John_Kawanishi2007/08/15 John_Kawanishi
    • av552007/08/15 av55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事