記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    godmother
    godmother 「父親由来の遺伝子と母親由来の遺伝子が逆の機能を発揮しようとする時期が存在する」というけど、そもそも高齢で出産するのは種を残すこととは反比例で、死亡率も高くなるし子どもの健康にも疑問。単純にそう思うが

    2013/12/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy この研究への全面批判。 → http://openblog.meblog.biz/article/20218686.html / ついでだが、ゲノム刷り込み(ゲノム・インプリンティング)については こちら。 →  http://j.mp/18ySA94http://j.mp/1hKbBh2

    2013/12/19 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind へえ / 父由来の遺伝子が娘に早く閉経を引き起こそうとする一方で、母由来の遺伝子は娘に繁殖を継続するよう相反する働きかけをすることを理論的に予測しました

    2013/12/19 リンク

    その他
    Nean
    Nean あとで読む。

    2013/12/17 リンク

    その他
    adramine
    adramine 途中で何かすっ飛ばしてる気が……

    2013/12/12 リンク

    その他
    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 父由来の遺伝子は母由来のものより近縁である傾向が進化的に更年期を生み出したとする説。面白い。

    2013/12/12 リンク

    その他
    daumaneko
    daumaneko 更年期障害で悩む女性が少しでも減ることを期待します。

    2013/12/11 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots "更年期を迎えた女性では、父由来の遺伝子が娘に早く閉経を引き起こそうとする一方で、母由来の遺伝子は娘に繁殖を継続するよう相反する働きかけをすることを理論的に予測"

    2013/12/11 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「父親由来の遺伝子と母親由来の遺伝子が逆の機能を発揮しようとする時期」/ちょっと理論寄りの研究ですか。おばあさん仮説も確たる証拠があるわけじゃないみたいですし。

    2013/12/11 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage www.honda.co.jp/tiller/guide/

    2013/12/11 リンク

    その他
    sho
    sho 意思を持たない遺伝子にゲーム理論を適用するのかー

    2013/12/11 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ele.12208/full

    2013/12/11 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「父親由来の遺伝子と母親由来の遺伝子が女性の体内で対立を起こした結果」

    2013/12/11 リンク

    その他
    heis101
    heis101 “普段は協調して働く二つの遺伝子が更年期にだけ対立を起こすことで、女性ホルモンのバランスが乱れ不快な症状が引き起こされると考えられます。”

    2013/12/11 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga メチル化とか聞くと、まずは立証の精度を疑ってしまうのだけど、単に自分の知識が古いだけなのだろうか。

    2013/12/11 リンク

    その他
    kaeru333
    kaeru333 遺伝子のせめぎあいですか...。

    2013/12/11 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb ホルモンの血中濃度の時間変化を細かくグラフに描けば、波が振動してるように見える。それは細胞が多すぎても少なすぎてもダメ!と管理しているからだ。この波に不規則な変化をもたらすのが更年期であれば面白い。

    2013/12/11 リンク

    その他
    sniff_jp
    sniff_jp 女の身体は本当に不思議や!!なんやねん遺伝子のせめぎ合いって

    2013/12/10 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 子作りにたいして、父親は反対して、母親は賛成するらしい。遺伝子レベルで。

    2013/12/10 リンク

    その他
    sashim
    sashim 更年期 is such a lonely word〜♪っていうよゐこ濱口のネタを思い出した。

    2013/12/10 リンク

    その他
    aont
    aont “大槻久助”

    2013/12/10 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in へー閉経って人間以外にはゴンドウクジラとシャチだけにしか起きない変わった特性なんだ。

    2013/12/10 リンク

    その他
    yumirin0307
    yumirin0307 へぇ。

    2013/12/10 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ゲノム刷り込みという単語を初めて知った。最初もやっとしたが自分がゲノム刷り込みについて知らないだけだった。非常に興味深い仮説だ。

    2013/12/10 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko なんかおもしろい

    2013/12/10 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 理論的予測と。"普段は協調して働く二つの遺伝子が更年期にだけ対立を起こすことで、女性ホルモンのバランスが乱れ不快な症状が引き起こされる"一部合目的的記述になっててそこがいまいち納得しない。

    2013/12/10 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 ほう…

    2013/12/10 リンク

    その他
    soramifanyan
    soramifanyan ちゃんと読まないと

    2013/12/10 リンク

    その他
    sifue
    sifue なるほど、更年期障害は男性と女性がより機能的に違う働きをするように種が進化したことの歪みとして生じてたんだなぁ。面白い。

    2013/12/10 リンク

    その他
    appleanddice
    appleanddice すごい! なるほどー、と思わせてくれるこの説明もすごい!

    2013/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国立大学法人 総合研究大学院大学 | 【プレスリリース】『女性に更年期が存在する進化的な理由を解明』

    2013年12月10日(火) プレスリリース 『女性に更年期が存在する進化的な理由を解明』 【研究概要】 総...

    ブックマークしたユーザー

    • nenesan01022014/01/05 nenesan0102
    • godmother2013/12/20 godmother
    • blueboy2013/12/19 blueboy
    • nw_wind2013/12/19 nw_wind
    • Nean2013/12/17 Nean
    • yosuken2013/12/13 yosuken
    • tkdysk2013/12/13 tkdysk
    • woykiakes2013/12/12 woykiakes
    • semimaru2013/12/12 semimaru
    • adramine2013/12/12 adramine
    • nurse2013/12/12 nurse
    • mkawano2013/12/12 mkawano
    • AKANE_Daigo2013/12/12 AKANE_Daigo
    • yag_ays2013/12/12 yag_ays
    • shino-katsuragi2013/12/12 shino-katsuragi
    • screwbound2013/12/12 screwbound
    • Ditty2013/12/11 Ditty
    • sawarabi01302013/12/11 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事