記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru >レセプトに「認知症」と書いたら適応なしとして保険が通らないので、「統合失調症」という病名がつけられるそうだ。

    2013/04/30 リンク

    その他
    recapddy
    recapddy これはこわい

    2013/04/24 リンク

    その他
    sho_774
    sho_774 ふ~ん。

    2013/04/24 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 なぜ保険病名の問題なのに精神科叩きが湧くのか。

    2013/04/23 リンク

    その他
    Nean
    Nean ホンマかいな。

    2013/04/23 リンク

    その他
    motowota
    motowota タイトルだけでは、このど素人がと思ったけど、まともな気づき

    2013/04/23 リンク

    その他
    You-me
    You-me こういうのの話をするときには例えばリスパダールは日本は適応が統合失調症だけだけどアメリカだと躁病と自閉症も適応が通ってるとか、ジプレキサは(リスパダールとほぼ同文)そういう知識も必要です。ドラッグラグ

    2013/04/23 リンク

    その他
    diet55
    diet55 認知症の薬のレセプトを通すため。 QT @konotarogomame: ブログ更新:統合失調症が多い理由

    2013/04/23 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 現場の判断としては致し方ないんだろうけど、こうやって状況だけ「統計」されるととんでもない誤謬が発生するだろうねぇ。こゆのが社会を誤った方向に傾けなきゃいいけど…根本解決は医療保険制度に絡むしなー

    2013/04/23 リンク

    その他
    campy
    campy 適応症問題も学会を通じた公知申請なり企業に働きかけて開発してもらったりで対応はしていけるんだが、コストを払うメリットが薄いのもあってどうしても遅れる。ましてこれは推奨しないその場しのぎの位置づけだし…

    2013/04/23 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 何が間違ってるのかよくわからないけど、正しくない状況なのはわかった

    2013/04/23 リンク

    その他
    maangie
    maangie 医療と科学は、チト違うからなー。機序のわかってない薬あるし…。

    2013/04/23 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ブコメでやたら悔しそうなコメントをつけてる奴らはどんな病名を付けるのが適切か会議

    2013/04/22 リンク

    その他
    tec_arts
    tec_arts 河野太郎と言うだけで叩いとけばOKな風潮

    2013/04/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 河野さんが踏み込んだ発言をしてないのは用心深くてよろしい。さつきはこのくらい見習え

    2013/04/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 薬と病気の再チェック体制をもっと迅速化且つ簡便化しねぇとどうしようもねぇよなコレ

    2013/04/22 リンク

    その他
    i196
    i196 制度の問題か。また厚労省か

    2013/04/22 リンク

    その他
    wh_cm
    wh_cm いわゆるレセプト病名ってので、痴呆症から来るせん妄にクエチアピン入れている場合は「統合失調症」も病名ついてるんだろうしね。

    2013/04/22 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou ちゃんと国会議員も仕事はしている。勤勉度とメディアへの露出は反比例するのではなかろうか?

    2013/04/22 リンク

    その他
    nanagami
    nanagami 統合失調症が多い理由|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    2013/04/22 リンク

    その他
    reglanz
    reglanz 統合失調症が多い理由|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    2013/04/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 理由はよく検証したほうが良いと思うよ。

    2013/04/22 リンク

    その他
    eigokun
    eigokun 面白い

    2013/04/22 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho タイトルだけ見てオカルトか陰謀論が来るかと思ったら、河野議員によるやたらリアルな話だった。

    2013/04/22 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 父も認知症で精神科に連れていかれた。精神科病棟は認知症の老人で一杯だと聞いたことがある。

    2013/04/22 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 興味深い。

    2013/04/22 リンク

    その他
    FT4
    FT4 次は「維持療法の必要な難治性逆流性食道炎」あたりを年次推移で・・おや誰か来たよy

    2013/04/22 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 医療保険の不正受給か!片山さつき先生の登場ですね!(※冗談です):統合失調症が多い理由|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    2013/04/22 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 定説的に100人に一人、若い人が…という話もあるけど。「実際には統失は少ないはず」という事もないはず。

    2013/04/22 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 政治家が語りだしたwと思ったら違った。/保険適用と医薬認可対照は違うのか・・・?/これに限らずその場では最善手でもデータ取る時にアレ?ってのは良くある。システム化の弊害ではあるな。

    2013/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    統合失調症が多い理由|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国会版社会保障国民会議の中で、国会議員は自分の選挙区の主な疾病構造をきちんと把握しているべきだと...

    ブックマークしたユーザー

    • bero20062013/05/01 bero2006
    • sarutoru2013/04/30 sarutoru
    • limesaki2013/04/25 limesaki
    • despair09062013/04/25 despair0906
    • y97850512013/04/25 y9785051
    • smoothtooth2013/04/24 smoothtooth
    • recapddy2013/04/24 recapddy
    • psypub2013/04/24 psypub
    • sho_7742013/04/24 sho_774
    • Marin_MTB2013/04/23 Marin_MTB
    • yudukinium2013/04/23 yudukinium
    • ichiharu122013/04/23 ichiharu12
    • kousyou2013/04/23 kousyou
    • Nean2013/04/23 Nean
    • netsekai2013/04/23 netsekai
    • motowota2013/04/23 motowota
    • You-me2013/04/23 You-me
    • cubed-l2013/04/23 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事