記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dolmen777
    dolmen777 これは残念。この賞をめざしてる若手もいるだろうに。神社・仏閣にある大きな木をいきなり斬るような感覚におそわれた...

    2013/12/08 リンク

    その他
    toyoashiara
    toyoashiara この賞を受賞した作家さんの本はけっこう読んだな、ファンタジーという枠を取り払って続けてくれないかな

    2013/12/03 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t そういや80年代後半にファンタジー作品ブームがあったのだよなあ(主にゲームの影響だった気がするけど)

    2013/12/03 リンク

    その他
    na23
    na23 酒見賢一や佐藤亜紀…もうブコメに出てた。

    2013/12/03 リンク

    その他
    gnt
    gnt おいおい。わりと好きな賞だったのに。

    2013/12/03 リンク

    その他
    kits
    kits 後宮小説から25年か…

    2013/12/03 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 この賞って、実力の高い新人を輩出する割には、出版社が主催でなく後援という形なせいか積極的に力を入れていたという感じがあまりしなかったんだよなあ。やっぱりこういうことになってしまったか。

    2013/12/03 リンク

    その他
    diet55
    diet55 池上永一さんを発掘してくれただけでも嬉しかった。 / 日本ファンタジーノベル大賞、本年度で休止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/12/03 リンク

    その他
    ktakaki
    ktakaki 一般的なファンタジーが苦手な僕も、これの受賞作は凄く面白かった。「彼女の知らない彼女」「ブラックジャックキッド」「増大派に告ぐ」とかファンタジーの定義を拡大してくれた。続いて欲しいのだが。

    2013/12/03 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 後宮小説と星虫が真っ先に思い浮かぶ(オサーン

    2013/12/03 リンク

    その他
    cattower
    cattower ハヤカワSFコンテストに流れること必至だな

    2013/12/03 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 スポンサーが降りちゃったのだろうか(最初の10年が三井不動産、現在清水建設)

    2013/12/03 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の本年度で休止されることが2日、発表された』

    2013/12/03 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage えええ

    2013/12/03 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy えー。恩田陸もそうだよねえ。

    2013/12/03 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 後宮小説、星虫は読んだなあ。ファンタジーと言いつつファンタジー枠に囚われない賞だった気がする

    2013/12/03 リンク

    その他
    wannabenews
    wannabenews これは残念。

    2013/12/03 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 楽園などは面白かった

    2013/12/03 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 佐藤茂は大賞とった後は∀ガンダム位しか書いてないのか。

    2013/12/03 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の本年度で休止"1989年から。"鈴木光司さん、畠中恵さん、森見登美彦さん"鈴木畠中は優秀賞なのに第1回大賞の酒見賢一に言及がないとは。

    2013/12/03 リンク

    その他
    dcfmpm
    dcfmpm ファンタジーの肩書きに捉われないで、いろんなタイプの作家を発掘してきただけに残念。

    2013/12/03 リンク

    その他
    adorable
    adorable 恩田陸もここからだっなかな。佐藤亜紀も。うむむ。

    2013/12/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 何と!

    2013/12/03 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 後宮小説のノーCMアニメ化ってかなりすごいよな…

    2013/12/03 リンク

    その他
    aykt
    aykt ファンタジーの賞がなくなるのはさみしい。「後宮小説」の驚きを思い出した。

    2013/12/03 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 日本ファンタジーノベル大賞…「大賞作品はアニメ化」という条件で酒見賢一に大賞を与えた恐ろしい子…

    2013/12/03 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 三井不動産がいつの間にか降りてたのか。あと最初の大賞2本はアニメ化されたな。見た記憶がある。主題歌入りのコンピレーションアルバム持ってる。訂正:鈴木光司は大賞ではなく入賞だった。

    2013/12/03 リンク

    その他
    Sow
    Sow 酒見賢一と佐藤亜紀の名前がでてこないのか……

    2013/12/03 リンク

    その他
    Louis
    Louis 創設された頃に本を買い始めた。第1回の『後宮小説』『星虫』、第2回の『ラストマジック』が良かった。あの路線ってどこが引き継ぐんだろ。

    2013/12/02 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 他にないユニークな賞だっただけに残念。この賞で我が国の小説の範囲は間違いなく広がった。ここでなければ拾えなかったであろう才能も多かったが、今後はどうやってカバーするのか。

    2013/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本ファンタジーノベル大賞、本年度で休止 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の年度で休止される...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2013/12/10 deep_one
    • dolmen7772013/12/08 dolmen777
    • DALMATIANS2013/12/04 DALMATIANS
    • novelzbot2013/12/03 novelzbot
    • isgk2013/12/03 isgk
    • toyoashiara2013/12/03 toyoashiara
    • b01012013/12/03 b0101
    • Naruhodius2013/12/03 Naruhodius
    • sawarabi01302013/12/03 sawarabi0130
    • helioterrorism2013/12/03 helioterrorism
    • rdmkkrdm2013/12/03 rdmkkrdm
    • mykaze2013/12/03 mykaze
    • asakura-t2013/12/03 asakura-t
    • na232013/12/03 na23
    • feel2013/12/03 feel
    • gurennantoka2013/12/03 gurennantoka
    • toronei2013/12/03 toronei
    • doraneko_tom2013/12/03 doraneko_tom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事