記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobohate
    hobohate 全体で減ってはいるが中印パの南アジア地域が怖いなと。/時代遅れだったりありえない前提持ちだしてはしゃいでるのには辟易。どうしてその発想に行き着くのかねぇ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    gui1
    gui1 増やすなよ(´・ω・`)

    2013/06/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『実際に使えば、即・反撃される』という意味では“使えない”兵器なのにね…>核弾頭。潜在的恐怖心で相手をコントロールするというやり方は、これからのウェブ時代に通用するのか。

    2013/06/04 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia だがちょっと待ってほしい。世界に1万7千発もあるのなら、世界人口の2割を占める中国は、数千発持っていても普通ではないだろうか。むしろ米帝や露帝と異なり平和を愛する国家であることの証明と言えるだろう!

    2013/06/04 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 別に中国がどうのという問題じゃなくて、全世界から一斉に核兵器を廃絶できないのなら、逆にすべての国が核武装する方がまだ平和なんじゃないかと思うのよね。核を持つと特に大きな西側国家は優しくしてくれるよね。

    2013/06/04 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 日本の原発に反対している方々が中国の核配備にまず反対したら、まだ信じられる。日本の原発反対、中国の核配備増加賛成というのなら、売国奴だ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 フッフッフ 我が国だって五十数機のアレをすでに国中に配備済みでね…

    2013/06/03 リンク

    その他
    mswar
    mswar ブコメだと他人事感漂いまくってるけど、一度、日本側に向けてどの程度配備済みか調べてみると良いと思うよ。。。

    2013/06/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「去年よりおよそ10発多い」

    2013/06/03 リンク

    その他
    gunstarheros
    gunstarheros 中国 核弾頭増やし250発保有 NHKニュース

    2013/06/03 リンク

    その他
    keitone
    keitone 撃ったら自分が死ぬ兵器にカネつかうなんて。

    2013/06/03 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ↓日本の核保有はアメリカの説得も含む事は明白で、核兵器による脅しを受けた場合はいつでも即座に核保有国になるという共通認識の形成だけでも日本に限っては核抑止力になりうる。カードの放棄は愚かな考え。

    2013/06/03 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:ストックホルム国際平和研究所]

    2013/06/03 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ↓日本を絶滅に追い込む売国夢想家発見。作る前にアメリカから制裁受けて終了ってのもわからんようだ

    2013/06/03 リンク

    その他
    take1117
    take1117 チャイナボカンしないでよw

    2013/06/03 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 世界の核兵器は減りました、中国の核兵器は増えました。国土が広いから核兵器がたくさん必要だ、とでも考えてるのか。

    2013/06/03 リンク

    その他
    jou2
    jou2 増やす→怖がられる:::減らすよ!→みんなからご褒美がもらえる。例え増やす前より結果的に増えてても:::とか思った。思っただけ。

    2013/06/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015025531000.html

    2013/06/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/06/03 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 持ちすぎやろ……

    2013/06/03 リンク

    その他
    aont
    aont 擁護コメントが待ち遠しい

    2013/06/03 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo そんなにあるか。

    2013/06/03 リンク

    その他
    shuzo_kino
    shuzo_kino 米露は高性能・小型化が進んで必要な数が減っただけ。中共がそれに対抗するためには数を揃えるしかないという程度のはなし。

    2013/06/03 リンク

    その他
    killerQueen
    killerQueen 将来の削減交渉のネタにするんだろーなー。やれやれ

    2013/06/03 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c ミサイル防衛予算増やさないとな

    2013/06/03 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi つまり、250回の核報復力がないと自国を守る自信がないほど嫌われてる自覚があると。

    2013/06/03 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 中国がNPT=核拡散防止条約に加盟する核保有国の中で唯一、核弾頭を増やしたのは、反省しない日本の態度が原因。 と、そう言えば、なんでも可能な戦勝国秩序。

    2013/06/03 リンク

    その他
    b0101
    b0101 核拡散防止とは何だったのか

    2013/06/03 リンク

    その他
    godmother
    godmother 保有数なので間違いではないと思うけど、増やしたものを密売して私腹を肥やしている人がいるなんてないですよね。恐ろしい話だ。

    2013/06/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー、youそんなに持っちゃってるの

    2013/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国 核弾頭増やし250発保有 NHKニュース

    世界の核弾頭の数は、アメリカロシアが保有数を減らしたことで、全体でも去年に比べて少なくなった一...

    ブックマークしたユーザー

    • partyfrom1362013/06/06 partyfrom136
    • hobohate2013/06/04 hobohate
    • gui12013/06/04 gui1
    • toronei2013/06/04 toronei
    • guldeen2013/06/04 guldeen
    • lovewasntteach2013/06/04 lovewasntteach
    • kalmalogy2013/06/04 kalmalogy
    • Ereni2013/06/04 Ereni
    • nagaichi2013/06/04 nagaichi
    • andalusia2013/06/04 andalusia
    • misafusa2013/06/04 misafusa
    • yamifuu2013/06/04 yamifuu
    • hiroyukixhp2013/06/04 hiroyukixhp
    • hihi012013/06/04 hihi01
    • chi-ron-nu-p2013/06/03 chi-ron-nu-p
    • octavarium2013/06/03 octavarium
    • munioka3032013/06/03 munioka303
    • andsoatlast2013/06/03 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事