記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「時間と金の無駄」「凍りつく日本」

    2014/03/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 本当は実務家を集めたいんだろが出席者にメリットがないのと、金が絡むため出席でかえって規制がかかると言う面倒さがある。とは言え畑違いの学者や外国文化の枠組みで活躍する個人をこの会議に呼ぶのは違う気がする

    2014/03/24 リンク

    その他
    paravola
    paravola 稲田大臣「クールジャパンはみんなが参加する国民運動として進めていくことが重要」

    2014/03/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro メンバーには、デザイナーの太刀川英輔氏や社会学者の古市憲寿氏、バイオリニストの葉加瀬太郎氏ら9人が起用。

    2014/03/23 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger はいはい、狂うジャパン狂うジャパン

    2014/03/22 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 古市さんは商売上手ですね、社会の上層部限定で

    2014/03/22 リンク

    その他
    zef
    zef 各国には各国の歴史・文化・伝統というものがある。それをお互いに尊重しあい、協調していくのが真の国際化というものなのに、これは自分の国の文化を主張、アピールし他国に押し付けていくという最悪の政策。

    2014/03/22 リンク

    その他
    yoinotsubasa
    yoinotsubasa クールジャパンってなに。凍りつく日本の間違いでは?(マジで)

    2014/03/22 リンク

    その他
    anon-c
    anon-c で,前回の会議の成果と効果測定の結果は?

    2014/03/22 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 「クールジャパンはみんなが参加する国民運動として進めていくことが重要であり」←セマウル運動と勘違いしている。(こっちは本当にみんなが参加した国民運動)

    2014/03/22 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「クールジャパンはみんなが参加する国民運動として進めていくことが重要であり、双方向性を確保しながら会議を運営していきたい」←国民運動ってすごく気味が悪いんだけど・・・(呆)

    2014/03/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru "有識者"はもういいですお腹いっぱいです。

    2014/03/22 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 時間と金の無駄

    2014/03/22 リンク

    その他
    kane_to_onna
    kane_to_onna 聞こえのいいこと言ってるが、よーするに「国が文化に干渉する」ってことでしょ。歴史的に見て、国の干渉は遅かれ早かれ次の事態を引き起こす。それは「表現規制」や「検閲」だ

    2014/03/22 リンク

    その他
    ryusei-mk2
    ryusei-mk2 もう何度言えばわかるのだろう。「クール」かどうかは受け手が判断するもので、発信側が自分で言うものではないと。それ以前に創作活動に国家が余計な口を挟むんじゃない。

    2014/03/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 来ーるのか

    2014/03/22 リンク

    その他
    shimahi
    shimahi 「みんなが参加する国民運動」みたいな暑苦しさって…

    2014/03/22 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 たのむからアングレーム漫画祭の右派勢力みたいな変な右派的歴史認識・文化観で文化輸出の邪魔をしないでほしい、稲田や片山さつき辺りの感覚では問題大あり

    2014/03/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どーせまた、上流過程が金を奪い合うための算段が巡っただけだろと。で、また「クリエイターは無償で」みたいな発言が飛び出したのではと。

    2014/03/22 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 何もしなくてもクールであればそれでいいだろ。日本人は各自適当に好きな事やってればいいと思う。

    2014/03/22 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 「国民運動」ねぇ……。ちゃんと海外の日本コンテンツを楽しんでいる消費者の方を向いたプロジェクトになればいいのだけど。「日本人が見せたいものだけ見せようとする」運動にならないことを祈る。

    2014/03/22 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ”稲田大臣は「クールジャパンはみんなが参加する国民運動として進めていくことが重要であり、双方向性を確保しながら会議を運営していきたい」と話しています”

    2014/03/22 リンク

    その他
    coconatsu-eri
    coconatsu-eri 稲田行政改革大臣 第二期クールジャパン促進会議のメンバーに篠原ともえを起用!!WHY???I don't bellve!!!

    2014/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クールジャパン発信で新会議 NHKニュース

    政府は、アニメや和といった日独自の文化海外への発信力を強化するため、有識者からなる新たな会...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2014/03/29 nika1vf
    • maguwatta2014/03/27 maguwatta
    • shimomurayoshiko2014/03/24 shimomurayoshiko
    • TakamoriTarou2014/03/24 TakamoriTarou
    • paravola2014/03/23 paravola
    • zoidstown2014/03/23 zoidstown
    • boukoku_db2014/03/23 boukoku_db
    • NANA_NO12014/03/23 NANA_NO1
    • SasakiTakahiro2014/03/23 SasakiTakahiro
    • maximstyle2014/03/23 maximstyle
    • pycol2014/03/23 pycol
    • laislanopira2014/03/23 laislanopira
    • adliblogger2014/03/22 adliblogger
    • masa_bob2014/03/22 masa_bob
    • zef2014/03/22 zef
    • yoinotsubasa2014/03/22 yoinotsubasa
    • yukatti2014/03/22 yukatti
    • dailyyouku2014/03/22 dailyyouku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事