記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「過去の量刑の傾向を重視しすぎると、裁判員制度を導入した意味がなくなる」あほらし/裁判員制度ありきかよ

    2014/08/23 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 最高裁で覆せない三審制なら最高裁の存在意義って...。

    2014/08/23 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 裁判の仕組みも知らない爺眠党。←検察の求刑通りに判決が出ないケースのほうが多い。

    2014/08/23 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 裁判を受ける権利っていうのは職業裁判官による裁判を受ける権利、って面があるからね

    2014/08/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion 自民党法務部会は大津事件の話を読んでくるべき。司法の判断が政治的圧力で左右される国ってアジアにもいっぱいあるけど、日本をそういう「司法が信用できない国」にしたいのか?

    2014/08/23 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 最高裁大法廷に裁判員を導入すれば万事解決…? 裁判員裁判が終審だと憲法違反なんだっけ?

    2014/08/22 リンク

    その他
    kinreiboku
    kinreiboku 自民 裁判員裁判判決破棄に異論 NHKニュース 刑法なくすか、裁判員制度なくすか。どっちにしろ自民党の問題。司法に押しつけるな。

    2014/08/22 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 『慎重な審議で刑の重さを考えるという三審制の趣旨を根底から覆しかねない異論であり、懸念を抱かざるをえない』『市民目線の傾向を重視しすぎると、法の下の平等を導入した意味がなくなる』

    2014/08/22 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 憲法解釈の変更といい、なんでこう自民党はアドホックに解決するのが好きかなあ? 社会の変化によって現行法との齟齬が生まれているなら、それを解決するのは立法府のお仕事。横着しないでください。

    2014/08/22 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 裁判員制度は悪いことばかりではないよ。ただ、量刑は法律問題なので、公平性を考えれば上訴審で覆せないのはおかしい。手続二分して、裁判員の関与を事実認定に限定する陪審員制度にすべき。

    2014/08/22 リンク

    その他
    bgrade
    bgrade ここで使われる「市民目線」って、市民に私刑(リンチ)やらせろと同義なのかね

    2014/08/22 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 三権分立も知らない驕った政治家がいるようだ。「出席者」は責任持って自分の名前出せよ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab ならば、刑法の量刑を改定したら? あんたら立法府でしょ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    ryu_goma
    ryu_goma 上級審が裁判員の関与した判決よりも被告人に有利な判断を出来ないとすると、事実上被告人から審級の利益、三審制の裁判を受ける権利を剥奪することになると思うのだけれど、わかってるのかな?

    2014/08/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs いやそうすると、逆に「司法権の独立」に干渉してしまうわけで。そもそも裁判員制度自体が現状の全面可視化がなされていなかったり心理ケアやプライバシー対策が不完全な現状、問題を抱えていると思うのだが。

    2014/08/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ここらで一旦立ち戻って制度自体を考えなおしたほうがいいんじゃないか

    2014/08/22 リンク

    その他
    uturi
    uturi 結果として、「一般人に有罪か無罪かだけでなく量刑まで決めさせるのはやり過ぎだった」ってことでしょ。アメリカの陪審員制度に合わせりゃいいのに。

    2014/08/22 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth まあ異論もでるわな

    2014/08/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal そりゃ、三審制だもの。ひっくりかえることもあるだろうさ。文句を付ける相手はそこじゃない。

    2014/08/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism うん、裁判員なんていらないと思うんだ。てか、司法に筋悪な形で介入しようとする辺りが実に昨今の自民党らしい。

    2014/08/22 リンク

    その他
    kane_to_onna
    kane_to_onna たとえば自分がなんかやらかしたとして、裁判員より裁判官に裁かれたいって思うんだよなあ

    2014/08/22 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 日本の裁判員制度の設計は本当に筋が悪い。陪審員制では,有罪無罪は素人が決めて,量刑はプロが決める。感情を排し,同じ罪には同じ罰を,というのが法治国家の基本だからだ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「市民目線で罪の重さを考える」なんてのはアメリカですらやってないアバンギャルドな事だという自覚が足りない。政治家を選ぶのとは訳が違うんだぞ

    2014/08/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/08/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140724/k10013257621000.html

    2014/08/22 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 権力によって一方的に過度な刑罰を科されることがないように、市民を守る装置として裁判を受ける権利が保障されている。厳罰化と先例無視がその目的に沿うとは思えない。裁判員は有罪無罪の判定だけをすべき。

    2014/08/22 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji もともと裁判員制度は、「裁判官がたりなくなるので増員」を嫌った法曹界の乱反射でできた裁判官の既得権確保制度だから。

    2014/08/22 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 本来なら裁判員裁判そのものの存廃を議論すべき

    2014/08/22 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke いろんな意見がありましょう

    2014/08/22 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 早口言葉ぽい

    2014/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民 裁判員裁判判決破棄に異論 NHKニュース

    自民党の法務部会は、1審の裁判員裁判が、検察の求刑を大幅に上回って言い渡した判決を、先月、最高裁...

    ブックマークしたユーザー

    • bt-shouichi2014/08/23 bt-shouichi
    • SirVicViper2014/08/23 SirVicViper
    • kodebuya19682014/08/23 kodebuya1968
    • hyolee22014/08/23 hyolee2
    • x-osk2014/08/23 x-osk
    • kenken6102014/08/23 kenken610
    • filinion2014/08/23 filinion
    • nakag07112014/08/22 nakag0711
    • kinreiboku2014/08/22 kinreiboku
    • hungchang2014/08/22 hungchang
    • Lhankor_Mhy2014/08/22 Lhankor_Mhy
    • toronei2014/08/22 toronei
    • asamaru2014/08/22 asamaru
    • bgrade2014/08/22 bgrade
    • atsushieno2014/08/22 atsushieno
    • myogab2014/08/22 myogab
    • ryu_goma2014/08/22 ryu_goma
    • nakakzs2014/08/22 nakakzs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事