記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuriyuri14
    yuriyuri14 21世紀がどんどんと進んでいく。ヨーロッパはこれからどうなっていくんだろう......。

    2017/01/21 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai EU こそ民主的なコントロールが利かない巨大な官僚機構、新たな貴族なのに、リベラルが称賛してるの謎

    2017/01/19 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law どっかでちゃぶ台返しして「やっぱ離脱しません」もありうるかと思ってたけど,一応ちゃんと離脱する気らしい。

    2017/01/19 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 何を柱にするつもりなんだろう

    2017/01/18 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 こういうの何て言うのか,逆鎖国?

    2017/01/18 リンク

    その他
    confi
    confi あの国民投票の意見の中核だった移民問題を最優先する根性には感服した

    2017/01/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「EU域内で人の自由な移動を認めモノやサービスの取り引きを活発にする単一市場から撤退する意向」が冗長でよくわからない文章になってる

    2017/01/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そら、元々は世界大戦を防ごうぜみたいなノリが原点のEUがそれを許すわけも無いかと。頭を抱えてるのは国の人々と言うより、EUである事を前提に投資している域外の企業じゃないかなあやっぱり。

    2017/01/18 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 言われる前から知ってた案件

    2017/01/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「セルインメイ(メイが首相の間は売り)」という格言があるとかないとか。

    2017/01/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt Hard Brexit の道を選んだか。

    2017/01/18 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 英国人は英国議会がEU政府の下部組織に甘んじていることに我慢ならなかった。経済的な損得はもはや二の次なんだよね。

    2017/01/18 リンク

    その他
    hannover
    hannover これがスコットランド独立の決定的な要因になったりするのかな

    2017/01/18 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 「メイのバカっ!もう知らないっ!」

    2017/01/18 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota トップのブコメに猛烈嫉妬。

    2017/01/18 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke メイのばか!もう知ってる!

    2017/01/18 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy メイ案。

    2017/01/18 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta EUとしては(他国の離反も考慮した上で)理念として経済圏へのアクセスだけ認める事は出来ないし事前に見えていた流れ。関税は今後の交渉次第だけど見せしめ的意味を含めてEUが今後も強硬的な姿勢を取る事は予想される

    2017/01/18 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 EU「メイのバカ!もう知らない!」

    2017/01/18 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 EU自体がサイフは別々だけどヒトモノカネの移動は自由っていうわけわからん形態だから、EUから出て行ってどうなるのかは正直わからん。意思決定プロセスが愚かでも結果は正しいものになるのかもしれない。

    2017/01/18 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn もっと粘って条件闘争するかと思ったらEU(というかドイツ)が意外に強硬だったのか。域内関税ナシが目当てで進出してた日本企業はどうするんだろう

    2017/01/18 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 『EUへの部分的な残留は目指さない。私たちはほかの国が享受している現在の仕組みを採用しようとは思わない』

    2017/01/18 リンク

    その他
    kane_to_onna
    kane_to_onna 運良く先進国に生まれただけで競争に晒されず給料のいい仕事をする権利があると思ってるんだろうね。保護主義に傾倒しつつある総ての国にいえる。先進国国籍は現代の貴族制。

    2017/01/18 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp EUの主張は不合理。移動の自由を制限しつつ単一市場にアクセスすることを「いいとこどり」と考えるのが、そもそも間違い。移動の自由を制限して経済的に損をするのは英国。EUは英国の愚行を黙認すればよかっただけ。

    2017/01/18 リンク

    その他
    Caesarion
    Caesarion まあ実際、撤退は議会と裁判所の判断待ちでしょ

    2017/01/18 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu イギリス・アイルランド国境に壁を作って、移民も密輸もシャットアウトせねばなぁ。と思いきや、イングランド・スコットランド国境壁が堂々完成したり。費用はメキシコ持ち。

    2017/01/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/01/18 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 それだけ移民問題が深刻ってことなんだろうね。労働力として安易に移民を増やすと国内の分断を招く事は日本も教訓にしてほしい。まあ難民はもう少し受け入れても良いと思うけど。

    2017/01/18 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan メイ「ウソじゃないもん。」

    2017/01/18 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 ポンド安で経済が悪くなるどころか好調で、「あれ?意外といけんじゃね?」と思ってそうなのが実にブリカスらしい。メイたんは有能。本邦も柔軟に対応しないとまた酷い目にあうで。

    2017/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英メイ首相 EU単一市場撤退の意向表明 | NHKニュース

    イギリスのメイ首相は17日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる交渉に向けた政府の方針について...

    ブックマークしたユーザー

    • fontmvfdpod2017/01/22 fontmvfdpod
    • yuriyuri142017/01/21 yuriyuri14
    • chiharu0552017/01/20 chiharu055
    • gggsck2017/01/20 gggsck
    • TERMINATOR_T8002017/01/19 TERMINATOR_T800
    • sumoa2017/01/19 sumoa
    • ChieOsanai2017/01/19 ChieOsanai
    • DG-Law2017/01/19 DG-Law
    • rz1h931f4c2017/01/18 rz1h931f4c
    • sawarabi01302017/01/18 sawarabi0130
    • bufuu12017/01/18 bufuu1
    • kana03552017/01/18 kana0355
    • tokishi482017/01/18 tokishi48
    • oindweuin2017/01/18 oindweuin
    • jurisdiction1232017/01/18 jurisdiction123
    • sakaita2017/01/18 sakaita
    • OKU_s622017/01/18 OKU_s62
    • uimn2017/01/18 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事