タグ

ブックマーク / hatenanews.com (122)

  • イングレス好きのそば屋が「イングレスそばセット」考案 “緑”と“青”の2種類 - はてなニュース

    沖縄県沖縄市のそば屋「米八そば」は、Googleのスマートフォン向け位置情報ゲームIngress(イングレス)」をモチーフにしたメニュー「イングレスそばセット」の販売を開始しました。以前から提供している「イングレスぜんざい」と「ポータルキーいなり」がセットになっており、ゲームをイメージさせる緑と青の色合いが目を引きます。メニューは「エンライテンドセット」「レジスタンスセット」の2種類。価格は各850円です。 ▽ イングレスそばセット始めました。 - 沖縄市泡瀬の沖縄そば屋 同店では、イングレスに夢中になった店主が考案したかき氷「イングレスぜんざい」を2014年から販売しています。2015年4月には、「イングレスぜんざい」に「三枚肉そば(小)」と「ジューシー(炊き込みご飯)」または「ポータルキー(いなり寿司)」をセットにした「イングレスセット」を裏メニューとして用意。今回の「イングレスそば

    イングレス好きのそば屋が「イングレスそばセット」考案 “緑”と“青”の2種類 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/12/10
  • 10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークが、2015年8月19日で10周年を迎えます。これを記念し、はてなニュースでは10年間の歴史を振り返るさまざまなデータをご紹介! まずは、2005年から10年間のブックマーク数ランキングトップ100を発表します。10年間で最もブックマークされたエントリーは……? 各年代別のランキングもあわせてご覧ください!(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) ■ 10年間のブックマーク数ランキングトップ100 10年間のブックマーク数ランキング(2005/1/1~2015/5/31) 順位 タイトル 1位 Yahoo! JAPAN 2位 Twitter 3位 niconico(ニコニコ) 4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 6位 はてなブックマ

    10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/07/16
    あとでみる
  • 布団の上で簡単にできる、ぐっすり眠るための「寝る前ストレッチ」 代謝アップのヒントも - はてなニュース

    ぐっすり眠るために、寝る前に体の各部を伸ばす「ストレッチ」を始めてみませんか? 大切なのは“頑張り過ぎない”こと。布団の上でできる簡単なものや、代謝のアップも期待できるブリージングストレッチなど、深い眠りを手に入れるためのコツを紹介します。 ■ ストレッチの効果を上げるポイント ▽http://www.woman-style.jp/sleeping/koza/06.html 寝る前にストレッチをすると、なぜ快眠が得られるのでしょうか。上記のページによると、人の体温は朝方から徐々に上がり始め、夕方に最も高くなり、寝る前には体温が低下して休息モードに入るとのこと。適度な運動をしておくと体温の上下にメリハリがつくため、よりスムーズに寝付けるそうです。 寝る直前はあくまでもリラックスを目的にして、体を興奮状態にさせないことがポイント。“ゆるめ”のストレッチを心掛けましょう。 <寝る前ストレッチの効

    布団の上で簡単にできる、ぐっすり眠るための「寝る前ストレッチ」 代謝アップのヒントも - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/07/07
    読んでる
  • タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース

    全国の「みどりの窓口」などでも使われているあの分厚い時刻表が、タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」として登場しました。月刊誌「JR時刻表」「My LINE 東京時刻表」2冊分、約2,000ページの情報をぎっしり収録。アプリを開発した理由は? 紙の時刻表とはどう違う? アプリ開発の裏側や利用シーンなどについて、交通新聞社の担当者さんにお話を伺いました! (※この記事は、株式会社交通新聞社提供によるPR記事です) ■ タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」を開発した理由は? 「デジタル JR時刻表」は、旅行や出張などで使用することの多い「JR時刻表」のデジタル版。といっても単にそのままデジタル化した電子書籍ではなく、アプリならではの機能がたくさん盛り込まれています。 ▽ デジタル JR時刻表 - 交通新聞社 ――まず、タブレット向けアプリ制作の経緯について教えていただけますか? 左:

    タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/07/01
  • アメリカで人気の朝食「エッグスラット」を作ろう 基本レシピから低カロリーアレンジまで - はてなニュース

    アメリカ・ロサンゼルスで話題を集めているという「エッグスラット」が、日でもじわじわと人気を広げつつあります。マッシュポテトと卵を使った簡単な料理なので、普段からあまり料理をしない人でも安心。ちょっとおしゃれな朝として作ってみたくなります。スタンダードなレシピから、低カロリーに仕上げたアレンジまで紹介します。 ■ 基の「エッグスラット」の作り方 ▽ LAで大人気☆エッグスラット☆ by 和田良美|姫ごはん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 まずはシンプルな作り方から。じゃがいもは皮付きのまま4等分にカットし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで加熱します。マッシュしたら牛乳・バターを入れて混ぜ、再び加熱。熱いうちに混ぜてから、最後にもう一度加熱します。 塩・こしょう・ナツメグパウダーを加えて混ぜ合わせたら瓶に詰め、その上に卵を入れてふたをします。瓶にかぶる

    アメリカで人気の朝食「エッグスラット」を作ろう 基本レシピから低カロリーアレンジまで - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/04/24
    あとで読む(・∀・)
  • 日本酒100種、時間無制限・飲み放題で3,000円 「KURAND SAKE MARKET」池袋に3/19オープン - はてなニュース

    酒イベントを企画するリカー・イノベーションは3月19日(木)、初の直営店舗「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」を東京・池袋にオープンします。用意されている約100種類の日酒を、セルフサービスの飲み放題で味わえるとのこと。価格は3,000円(税別)で、時間は無制限。料理の持ち込みも可能です。 ▽ Makuake|自由に気軽にたくさんの日酒を飲み比べよう!池袋に日酒飲み放題店舗オープン!|マクアケ - クラウドファンディング KURAND SAKE MARKETは、全国各地から集めた約100種類の日酒を自由に飲み比べできる店舗です。受け付けで3,000円(税別)を払った後は、店内にある日酒を好きなだけ堪能できます。ぬる燗(かん)や熱燗など、飲み方も自由に楽しめるとのこと。酒器はお猪口、ワイングラス、升など約5種類の中から選べます。店内はスタンディング

    日本酒100種、時間無制限・飲み放題で3,000円 「KURAND SAKE MARKET」池袋に3/19オープン - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2015/02/04
  • おうちで作る! ひんやりおいしい「わらび餅」レシピ - はてなニュース

    ぷるぷるとした感で夏にぴったりの、ひんやりおいしいわらび。名店を巡ってべるのも楽しいですが、おうちで簡単に作ってべることだってできます。片栗粉や豆腐など、身近な材を使ったレシピも。ぜひ手作りしてみましょう! ■ わらび、基レシピ わらび来、ワラビの根茎から取ったでんぷん「わらび粉」を材料として作ります。しかしわらび粉は高価なため、芋やくずなどのでんぷんを混ぜた「わらび粉」が多く使われます。 ▽ <和菓子レシピ>わらび(わらびもち)の作り方 || ベターホーム ▽ わらび | 瀬戸口しおりさんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ わらび粉と砂糖、水で作る基的なわらびレシピです。ボウルに入れたわらび粉に少しずつ水を加えてダマがないように混ぜ、ざるやこし器でこした後、鍋で加熱しながら練ります。 透明感が出たら火から下ろして、スプ

    おうちで作る! ひんやりおいしい「わらび餅」レシピ - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/08/15
  • 京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース

    口に入れた途端、とろけるような感がじんわりと広がるわらび。京都には、職人が丁寧に手作りするわらびの名店がいくつもあります。中には、注文を受けてから作った出来たてを堪能できる店や、老舗旅館でしかべられない一品を用意するカフェも。京都に訪れたら足を運びたくなる、名店6つを紹介します。 ■ 茶寮 宝泉 ▽ 京都の和菓子/あずき処「宝泉堂」 京都市左京区の下鴨神社近くにある「茶寮 宝泉」では、日庭園を眺めながら職人の和菓子を味わえます。抹茶と楽しめる見た目もかわいらしい生菓子のほか、ぜんざいやくず湯などを用意。注文を受けてから練るという「わらび」は、何も付けずにそのままでも、添えられた黒蜜を付けても楽しめます。 ▽ 茶寮 宝泉 (さりょう ほうせん) - 松ケ崎/甘味処 [べログ] ■ ぎおん徳屋 ▽ お知らせ | ぎおん徳屋【公式】 わらびもち、和菓子、甘味処 こだわりぬいた味でお

    京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/08/11
  • フルーツたっぷりのサングリアが飲みたい! プロのレシピや飲みやすいアイスティー割りなど - はてなニュース

    ワインにフルーツを漬け込み、冷やして飲む「サングリア」。もともとはスペイン発祥のお酒ですが、今ではさまざまな料理店で見かけます。実はサングリアの作り方はとても簡単で、家でも気軽に作ることができます。いつもの晩酌やホームパーティーにぴったりな、サングリアのレシピを7つ紹介します。 ■ 赤ワインにフルーツを漬け込んで ▽ サングリア レシピ | ボブとアンジー レシピサイト「ボブとアンジー」では、赤ワインを使う基的なサングリアのレシピが公開されています。材料は、赤ワイン、オレンジ、レモン、リンゴ、ミントの葉。作り方は、大きめの容器に赤ワイン、薄切りにしたフルーツ、あらかじめ砂糖と水で作っておいたシロップを入れ、一晩置くだけ。よく冷やし、グラスに注いでミントの葉を乗せれば完成です。 ■ シェフが教えるサングリアレシピ ▽ 家庭でつくれる、抜群のサングリア──シェフのレシピ番外篇 by 代官山

    フルーツたっぷりのサングリアが飲みたい! プロのレシピや飲みやすいアイスティー割りなど - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/07/03
  • タイ料理「カオマンガイ」を手軽に楽しむ 和風アレンジ、炊飯器を使った簡単レシピも - はてなニュース

    タイ料理「カオマンガイ」は、ゆでた鶏肉をゆで汁で炊いたごはんの上に乗せてべる、屋台で定番のメニューです。7月にはバンコクの人気店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」が日に初上陸するなど、国内でもじわじわと注目を集めつつあるこの料理を、家庭でも作ってみませんか? 和風アレンジや、炊飯器で調理できる簡単レシピなどで気軽に味わってみましょう。 ■ 短時間で完成! 手軽に作れるカオマンガイ ▽ 簡単20分タイ料理!カオマンガイ(チキンライス) | あさこ堂 こちらのエントリーでは、スーパーで買える材料を使い、約20分で完成するレシピを紹介しています。まずは鍋で湯をたっぷり沸かし、鶏肉を15分ゆでます。次に、サラダ油を引いたフライパンで、ニンニクを香りが立つまで炒めましょう。そこへごはんとナンプラー、砂糖を加えて軽く炒めます。器に盛りつけたら、ゆで上がった鶏肉をスライスしてごはんの上に乗せま

    タイ料理「カオマンガイ」を手軽に楽しむ 和風アレンジ、炊飯器を使った簡単レシピも - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/06/28
  • はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) - はてなニュース

    3月27日、シャープはお茶メーカー「ヘルシオお茶プレッソ」を発表しました。はてなは同日にソーシャルニュースアプリ「Presso」をリリース。名前が同じ! なんという偶然! そのままTwitter上でコラボが決定、5月9日に、はてな京都オフィスでシャープ担当者さんと「ヘルシオお茶プレッソ」を使ったお茶会が開催されました。そして今回、はてな東京オフィスにて、ブロガーさんを招いてのお茶会の開催が決定。参加ブロガーさん全員に「ヘルシオお茶プレッソ」をプレゼントします! (※この記事はシャープ株式会社の提供によるPR記事です) 【7/15追記】 イベントにご参加いただいた皆さまの感想・レポートはこちら! 感想・レポートは引き続き、随時追加していきます。お楽しみに! ■ これまでのあらすじ ▽ ヘルシオお茶プレッソ:シャープ ヘルシオお茶プレッソとPresso、同じ日に新製品の名前がかぶったシャープ

    はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/06/03
  • キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース

    野菜や魚、肉をオリーブオイルで漬けると、うま味が増し、日持ちするといわれています。キノコやカキ、鶏のむね肉など“オイル漬け”にぴったりな材とレシピをまとめてみました。 ■ 野菜 <キノコ> ▽ 森のキノコのオイル漬け | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を火にかけたあと、石づきを取り除いて切ったキノコとケイパーを加え、塩、こしょうで味を付けます。バットに移してバジルを加え、オリーブオイルと一緒に保存瓶に詰めれば完成。そのままべるのはもちろん、サンドイッチやパスタなどにも活用できます。 <ナス> ▽ ばーさんがじーさんに作る卓 ナスは1日塩漬けにしたあと、水とワインビネガーで軽くゆでて干し、1日天日干しします。少し水気が飛んだ状態で、スライスしたニンニク、赤唐辛子、イタリアンパセリ、オリーブオイルと一緒に漬けます。 <ニンニク> ▽ ニンニ

    キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/05/16
  • 京都の多彩な「サンドイッチ」を、春の鴨川で食べよう “高級”カツサンドからフルーツサンドまで6種類 - はてなニュース

    桜のシーズンを迎えた京都では、あちこちで春らしい景色が楽しめるようになりました。こんな季節には、「サンドイッチ」を手に散歩をしてみたくなります。京都の“おいしいパン屋さん”を紹介するシリーズ、今回は鴨川でサンドイッチを味わいました。和牛ステーキ店や老舗のフルーツパーラーなど計5店舗から、バラエティー豊かな京都のサンドイッチを6種類紹介します。 目次 シャキシャキ、サクサク……さまざまな感を味わうなら ステーキ店が販売する1,900円のカツサンド 大粒のイチゴに釘付け! フルーツサンド フランス生まれの“大人”な1品 べ応え満点! 具材たっぷりミックスサンド ■ フルール・ド・ファリーヌ(京都市中京区) ▽ フルール・ド・ファリーヌ (FLEUR DE FARINE) - 烏丸御池/パン [べログ] 「FLEUR DE FARINE(フルール・ド・ファリーヌ)」は、レンガ造りの建物が目

    京都の多彩な「サンドイッチ」を、春の鴨川で食べよう “高級”カツサンドからフルーツサンドまで6種類 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/04/07
  • Webサービス開発で培った風土でアドテクを手がけ、秒間5万リクエストに挑む! リクルートコミュニケーションズ×はてな座談会 - はてなニュース

    以前に「はてなとそっくり」なWebサービス開発会社として、開発のいろいろをお聞きした「リクルートコミュニケーションズ」が、エンジニアリングの対象を、アドテク分野にシフトし、最先端の分野でWebサービス出身のエンジニアたちがさまざまな工夫をしています。3年前と同じように、はてなチーフエンジニアの大西を交えて座談会を開催し、開発環境からキャリアパスのことまでいろいろとお聞きしました。記事の最後には、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルが当たるプレゼントのお知らせもあります。 座談会出席者(上写真、左より):はてな 大西康裕、リクルートコミュニケーションズ 大石壮吾さん、日馬康和さん、阿部直之さん、上田和孝さん (※この記事は、リクルートコミュニケーションズ提供によるPR記事です) 大西 ご無沙汰しています。はてなチーフエンジニアの大西です。以前もこちらのリクルートコミュニケー

    Webサービス開発で培った風土でアドテクを手がけ、秒間5万リクエストに挑む! リクルートコミュニケーションズ×はてな座談会 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/03/19
    “MacBook Pro Retinaモデルプレゼント応募要項”(・∀・)
  • 紙パック豆乳の注ぎ方、注ぎ口を上にするのが正しかった 販売会社の回答に衝撃 - はてなニュース

    その豆乳の注ぎ方、実は間違っていた? イラスト入りで解説した“衝撃の事実”が、Twitterで話題を呼んでいます。ツイートによると、マルサンアイが販売する豆乳シリーズの1,000mlパックは、注ぎ口を上にして注ぐのが正しいとのこと。同社のQ&Aページを見てみると、確かに「注ぎ口の位置を下ではなく上側にすることにより(中略)豆乳がスムーズに注げるようになります」と説明されています。 ▽ 鈴木健也_12/30コミケ ほ-11b on Twitter: "久しぶりに豆乳を買ったので試してみたら、やっぱり右の正しい注ぎ方の方が、だぼつかずスムーズに注ぐことが出来てビックリした。 http://t.co/ZMcLdcVlZT" ▽ http://www.marusanai.co.jp/okyakusama_faq.php?type=2&cat=5 この“事実”をTwitterに投稿したマンガ家の鈴木

    紙パック豆乳の注ぎ方、注ぎ口を上にするのが正しかった 販売会社の回答に衝撃 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/02/20
  • シュールなご当地キャラ「ずーしーほっきー」の画像データ公開 「LINEで使いたい」との声も - はてなニュース

    北海道北斗市のご当地キャラクターとして市民投票で選ばれた「ずーしーほっきー」の画像データが、同市のサイトで公開されました。白米とホッキ貝を組み合わせたインパクトのある見た目で、正面を見たり、前かがみに走ったり、喜怒哀楽を表現したりしています。「こっち見んな」「ドドドドド」「すし」などのユニークな画像もあり、はてなブックマークには「バリエーションありすぎだろw」などのコメントが寄せられています。 ▽ ずーしーほっきー画像データ集 - 北斗市 ずーしーほっきーは、公立はこだて未来大学の学生プロジェクト「HOCTORY」が制作した5つのキャラクターデザインから、市民による人気投票で選ばれたキャラクターです。1月21日に公開された画像データは、定められた利用上の注意を遵守する場合に限り、無償で自由に利用できるとのこと。個人的に楽しむなど非事業活動の場合は、申請をしなくても利用できます。 画像の「

    シュールなご当地キャラ「ずーしーほっきー」の画像データ公開 「LINEで使いたい」との声も - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2014/01/23
    好きだこれ
  • 根強い「まとめ」人気 2013年の「年間ブックマーク数ランキング」 - はてなニュース

    プログラミング、料理、ブログ——2013年のはてなブックマークでは、どのようなエントリーが注目されたのでしょうか。2013年の年間ブックマーク数ランキングを100位まで発表します。集計期間は1月1日~12月10日です。 2013年 年間ブックマーク数ランキング(2013/1/1-2013/12/10) 1位日の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup 2位僕がユーザーとして当に感動したWebサービスまとめ(2013年版) - nanapi社長日記 @kensuu 3位めっちゃ安い航空券の取り方 | Into The World 4位【保存版】素敵なインテリアが探せるオススメWebサイト25選 5位あなたは100万円損してる!国からもらえる7つの手当金 6位クックパッドでリアルガチで簡単にできるレシピだけ集めた※追記あり【

    根強い「まとめ」人気 2013年の「年間ブックマーク数ランキング」 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2013/12/30
  • おいしい「ローストビーフ」の作り方 炊飯器で作る簡単な方法から、本場イギリスのレシピまで - はてなニュース

    「ローストビーフ」は牛モモ肉のブロックを使う、イギリスの代表料理です。日では、クリスマスなどパーティーを彩る一品として親しまれています。肉をブロックのままオーブンで焼き、予熱で火を通すレシピが一般的ですが、炊飯器やフライパン、土鍋を使った簡単な作り方も。お手軽な方法から格的な作り方まで、5つのレシピを紹介します。 ■ 炊飯器とチャック袋で作る ▽ マイナビニュース 炊飯器で簡単に作れるローストビーフのレシピがこちら。フライパンで焼き色を付けた牛モモ肉のブロックをチャックで密封できる袋に入れた後、炊飯器で湯せんする作り方を紹介しています。炊飯ボタンではなく「保温」ボタンを押し、30分温めたら冷蔵庫で冷やします。 ■ フライパンとアルミホイルで作る ▽ tv asahi|テレビ朝日 テレビ朝日の料理番組「ウチゴハン」のWebサイトには、フライパンで作るローストビーフのレシピが掲載されていま

    おいしい「ローストビーフ」の作り方 炊飯器で作る簡単な方法から、本場イギリスのレシピまで - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2013/12/12
  • 全国のナポリタンが食べられる「ナポリタンスタジアム」 横浜赤レンガ倉庫で11/2から - はてなニュース

    カゴメは11月2日(土)~11月4日(月・休)、全国各地のナポリタンがべられるイベント「ナポリタンスタジアム」を開催します。会場は横浜・みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫。北海道、宮城、東京、愛知、愛媛などから16の店が参加し、バラエティー豊かなナポリタンを提供します。 ▽ http://kagome-cp.jp/naposta/ ▽ 全国の絶品ナポリタンが、ナポリタン発祥の地・横浜に大集結『ナポリタンスタジアム』開催!~人気投票で「ナポリタンスタジアム NO.1ナポリタン」を決定~|カゴメ株式会社 「ナポリタンスタジアム」は、全国の郷土や文化を発信するイベント「全国ふるさとフェア2013」内の特設会場で開催されます。出店店舗とメニュー名は以下の通りです。 満腹スパゲティ ナポリタン横丁(北海道北海道クリームナポリタン コロの家(青森) 黒石焼きそばナポリ 東京ナポリタン8(宮城) 黄

    全国のナポリタンが食べられる「ナポリタンスタジアム」 横浜赤レンガ倉庫で11/2から - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2013/10/31
    ナポリタンらぶ(・∀・)
  • 疲れを感じたら今すぐ試したい、誰でもできる「足裏マッサージ」 - はてなニュース

    疲れを感じたとき、“足の裏”をもむと心地よいかもしれません。人間の足の裏には、全身のさまざまな器官につながるツボがあるといわれています。足の裏で自分の健康をチェックする方法や、手軽な足裏マッサージのやり方を紹介します。 ■ 体調不良の原因が足の裏で分かる? ▽ 足ツボ健康道場-自分でできる足もみ健康法 ▽ [http://nanapi.jp/23077/ ▽ 日経doors:自分らしい人生の扉を開こう 足の裏をもむ際は、いろいろな部分を押してみて“押すと痛いところがないか”を探してみましょう。もしごりごりした場所があれば、老廃物がたまっている証拠。その部分に対応する体の器官が弱っていることもあります。 上記のエントリーでは、足の裏にあるツボがどの器官に対応しているかを示す“足の反射区図”が見られます。図を見ながらもむと、自分が気持ちいいと思う場所を覚えやすいですね。継続して足の裏全体をよく

    疲れを感じたら今すぐ試したい、誰でもできる「足裏マッサージ」 - はてなニュース
    f6731713
    f6731713 2013/08/30