タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (60)

  • 追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキ食ったことネェェエエエ!!

    » 追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキったことネェェエエエ!! 特集 一昔前までは「霜降り肉こそ正義」と思われていたが、赤肉ブームに代表されるよう、日でも定番となった熟成肉。赤身の肉をあえて新鮮なうちにべずに、旨味が凝縮するまで寝かせるべ方である。だがしかし……。 霜降り肉ほどではないものの、熟成肉も結構高い! 「もっと安く激ウマ熟成肉がべたい!!」と思っていたところ、ふとひらめいてしまった。そうだ、自分で作れば安いんじゃね? コストコとかの肉なら高コスパ確定なんじゃね? と……。 ・2キロの赤身肉で熟成肉作り 肉の中の水分を蒸発させる「エイジドビーフの作り方」は、以前の記事でご紹介した。元々はアメリカ料理に掲載されていたレシピであるが、その際は「340gのステーキ2枚(厚さ2.5cmほどのもの)」を使用すると記載され

    追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキ食ったことネェェエエエ!!
    f6731713
    f6731713 2016/05/02
    今度作ってみる
  • 黒澤明の凄さを実感する8分半! なぜ伝説の映画監督なのか一発でわかる動画がコレだ!!

    黒澤明の凄さを実感する8分半! なぜ伝説の映画監督なのか一発でわかる動画がコレだ!! 中澤星児 2015年11月19日 日が世界に誇る映画監督として、今でも名前が挙がる黒澤明。事実、スティーヴン・スピルバーグやジョージ・ルーカス、クリント・イーストウッドなど、世界の名だたる監督や俳優がファンを公言している。まさに「世界のクロサワ」だ。 実をいうと、私(中澤)は黒澤映画をほとんど観たことがない。昔の作品であることにハードルの高さを感じてしまうのだ。しかし、私と同じように距離を感じているあなたにこそ、今回紹介する動画を見てもらいたい。8分半に凝縮されたわかりやすい分析に、黒澤映画の凄さを感じずにはいられないぞ! 見ないと損だ! ・映画制作関係者が分析 黒澤映画を分析したのは、サンフランシスコを拠点に映画製作などをしているというトニー・シュウ氏。他にジャッキー・チェンやアニメ映画監督・今敏(こ

    黒澤明の凄さを実感する8分半! なぜ伝説の映画監督なのか一発でわかる動画がコレだ!!
    f6731713
    f6731713 2015/11/21
  • 【検証】復活したすき家の「豚丼」の肉が少ないというのでメニューと実物を比較してみた

    大手牛丼チェーンの「すき家」は、2015年4月15日から牛丼並盛の価格を291円から350円に値上げした。低価格路線を貫いてきた同社が、主力商品を一気に約60円も値上げしたことに、消費者から悲しみの声が広がっていた。肉の量を20パーセント増量したとはいえ、60円もの値上げはかなり大きい。 ・豚丼の肉が少ない? そんななか、同社はある人気商品を復活させていた。その商品とは豚丼である。豚丼復活を心待ちにしているファンから、喜びの声が聞こえる一方で、肉が少ないのでは? との意見も相次いでいる。早速確認をしに行ってみると……。たしかにメニューの画像とかけ離れている印象は否めない……。 ・メニューは丼らしい画像 お店のメニューの画像を見ると、豚肉や玉ねぎがご飯を覆い尽くしているように見える。いわゆる「丼」といわれるものの、一般的な姿のように見える。 ・地面が見えてる しかし実物は、完全に地面(ご飯)

    【検証】復活したすき家の「豚丼」の肉が少ないというのでメニューと実物を比較してみた
    f6731713
    f6731713 2015/04/20
    すき家のステマは手が込んでいる(・∀・)
  • 【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件

    【秋田県・上小阿仁村】これをべれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件 なかの 2015年2月27日 ブランド米『あきたこまち』の生産地域として知られ、『きりたんぽ』や『だまこもち』など、多くの米料理で知られる県といえば「秋田県」だ。 そんな秋田県のなかで山間地にあり、特に豊富な山の幸がある「上小阿仁村」。そこにある道の駅でべられる『馬肉丼』が絶品だと聞いたので、行ってみることにした。 ・道の駅 かみこあに 秋田空港から約1時間半程度の場所にある「道の駅 かみこあに」は、村で採れた野菜や果物などがリーズナブルに販売されており、秋田土産を買う場所としても良い場所。 館内には複数の飲店があるのだが、お目当ての馬肉丼がべられるのは飲コーナーにある「よりみち」というお店。馬肉丼のほかにもさまざまなメニューがあるのだが、どれも非常にリーズナブル! ・超リーズナブルなのにデカ盛

    【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件
    f6731713
    f6731713 2015/02/28
  • 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 なかの 2015年1月19日 日用品から料品まで、豊富な品揃えが便利な100円ショップといえば『ダイソー』である。そんなダイソーで、じつは酒が売っているのをご存じだろうか? なんと一部のダイソーでは、100円のワインまで販売しており、そのクオリティがヤバいと一部で話題になっているのだ。今回はそんな100円ワインを全種類購入し、どれほど美味しいのか確かめてみることにした。 ・100円ワインは計7種類 100円ワインは白が『シャルドネ』、『ヴィオニエ』の2種類、赤が『シラー』、『カベルネ』、『ピノノワール』、『メルロー』の4種類、ロゼが1種類の計7種類となっている。 ・白ワインから試飲 まずは白ワイン2種類から試飲。シャルドネ、ヴィオニエともに悪くないが、ものすごくウマいかと言われると答え

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
    f6731713
    f6731713 2015/01/20
  • 【ゲーム好き必見】40年分のゲーム音楽の歴史をメタルカバーした動画がクソかっこいい!!

    ゲーム好き必見】40年分のゲーム音楽歴史をメタルカバーした動画がクソかっこいい!! ユーニーマン 2014年7月1日 あなたはゲーム音楽が好きだろうか? もし好きであれば、ヘヴィメタル(以下、メタル)も好きになる素質を秘めているかもしれない。なぜなら、「ゲーム音楽とメタルは相性が抜群に良い」と言われているからであり、それを証明した男の動画が存在する。 動画「Replay: A Metal Tribute to the History of Video Games」では、ある男がゲーム歴史を辿りながら、時系列順に39の名曲をメタル風にアレンジし、ゲームの映像と共に演奏している。懐かしのゲームが数々登場するだけでも興奮ものなのだが、何よりもそのアレンジがかっこいい! いや、クソかっこいいのだ!! ・各時代の名曲をカバー 扱われているゲーム音楽は、70年代のアーケードゲームから、なんと20

    【ゲーム好き必見】40年分のゲーム音楽の歴史をメタルカバーした動画がクソかっこいい!!
    f6731713
    f6731713 2014/07/02
  • 映画『アナと雪の女王』の姉妹で歌うあのシーンが博多弁に! 「できるけん、絶対できるけん!!」

    » 映画『アナと雪の女王』の姉妹で歌うあのシーンが博多弁に! 「できるけん、絶対できるけん!!」 特集 映画『アナと雪の女王』といえば、今でもリピーターが多く、ロングランでヒットしていることで有名。ディズニー史上初めて2人の「ディズニープリンセス」が主人公となった作品でもある。 そして今、姉妹で歌うあのシーンが博多弁になった動画がスゴくイイと話題になっているぞ。 “ばりかわいか” 2人、そしてプロの犯行ともいえるクオリティーの高さは必見! YouTube にアップされたタイトルは「生まれてはじめて リプライズ in博多 博多弁ver アナと雪の女王 完全版 For The First Time In Forever」だ!! ・姉妹で歌う名シーン 博多弁でカバーされているのは、アナがエルサのいる雪の城へやって来る……映画を見た人はもちろん知っている、『生まれてはじめて』を姉妹で歌うシーンだ。

    映画『アナと雪の女王』の姉妹で歌うあのシーンが博多弁に! 「できるけん、絶対できるけん!!」
    f6731713
    f6731713 2014/06/24
  • 映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」

    » 【聴かなアカン】映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」 特集 過去の記事で、映画『アナと雪の女王』の名曲を見事に博多弁バージョンにした動画を紹介した。続々と各地の方言バージョンが登場しているが、今回は大阪弁バージョンを紹介したい! その動画は「生まれてはじめてリプライズ 大阪弁ver アナと雪の女王」。同じ日語でも、異なる方言というだけで、ここまで変わるのかと驚いてしまうぞ! ・大阪がえらいこっちゃや! 今回、大阪弁になったのは、博多弁バージョンと同じく、アナがエルサの城を訪ね、2人で『生まれてはじめて』を歌うシーンだ。もちろんやりとりは全て大阪弁で繰り広げられる。たとえば…… アナ「なぁ 2人で山下りようや」 エルサ「わたしに近づかんで」 アナ「それはアカン」 エルサ「なんでアカンの?」 アナ「めちゃすごい雪や」 ……といった具

    映画『アナと雪の女王』の大阪弁バージョンが可愛すぎる件 「大阪が雪と氷でえらいこっちゃや!」
    f6731713
    f6731713 2014/06/24
  • 1泊5千円~1万円程度で超広い部屋に泊まれる最強激安ロードサイドホテル『旅籠屋』の魅力

    遠くへ旅行をする際にホテルや旅館を事前にリサーチするのは楽しい。だが、そんな楽しみさえ忘れてしまうぐらい「はたしてココまでお得なホテルがほかに存在するのだろうか」と思ってしまう、最強すぎる宿がある。 それは、関東を中心に全国にチェーン展開するロードサイドホテル『旅籠屋(はたごや)』だ。今回は旅籠屋がなぜ最強なのか? その魅力を余すことなく解説したいと思う。 ・とにかく広くて清潔な部屋 旅籠屋はアメリカンスタイルのモーテルのような感じのホテルで、部屋がとにかく広くて清潔。一般的な部屋はダブルベッドよりデカいクイーンサイズのベッドが2台、バストイレ別になっている。 4人でも泊まれるぐらいの部屋なので、1人~2人だと素晴らしく広々と使用することができる。インターネットも完備されているので、部屋にノートPCを持って行って観光地の情報を調べることも可能だ。 ・宿泊費も激安 当たり前だが次に気になるの

    1泊5千円~1万円程度で超広い部屋に泊まれる最強激安ロードサイドホテル『旅籠屋』の魅力
    f6731713
    f6731713 2014/04/30
  • 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24

    » 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った! 特集 オフィスワーカーでも立ち仕事でも、悩まされる人が多い症状といえば「肩こり」である。ひどいと肩に違和感があるだけでなく、気分が悪くなる場合もあるが、いちいち整体に行くようではお金も時間もかかってしまう。 そんなつらい肩こりをすぐ治すことはできないものか……と肩こり解消の方法を探していると、ネット上で話題の「30秒で肩こりが治る動画」を発見! 実際にやってみると、マジで気持ち悪いぐらいの肩こりが治ったのである!! ・動画を見てストレッチするだけ そんなんで治るわけないでしょ! と疑う人は、ボディワークのスタジオ「スタジオ*からごダコロ」の指導者、北洞 誠一さんが数年前に YouTube にアップした「ニューストレッチ⑥(あべこべ体操) 30秒で首がほぐれてしなやかになる」をチェックし

    「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2014/04/22
  • 東京23区内に「温泉風呂付き客室」があるホテルを発見 / しかも源泉掛け流しで清潔な湯に何度も入れる

    東京近辺にはいくつもの温泉施設が存在し、いざとなればさっと行ってさっと疲れを取ることができる。「黒湯」といわれる東京の独特の湯に浸かり、スマホの電波も遮断され、一人の時間に浸るのである。今や地下鉄でも電波が通じる時代。週に一度は社会と遮断されたい、そう思うのである。 だが、このような温泉施設や日帰り施設はリーズナブルで重宝する反面、マナーの悪い客で、湯が汚れていることもしばしば。赤ちゃんのウ○チらしきものも黒湯のなかで見え隠れする。かけ湯もしないで、直接湯船に入る客。湯で顔を洗い、湯を頭にかける客。サウナに入った後で直接湯に入る客。古きよき日人はどこに行ってしまったのか、いつも首をかしげるのである。 ・東京23区にある温泉風呂付きホテル そんななか……私は最近、ある衝撃的事実を知ってしまった。そう、東京23区内に「温泉風呂付き客室があるホテル」を発見したのだ。ご存知の方もいるかもしれない

    東京23区内に「温泉風呂付き客室」があるホテルを発見 / しかも源泉掛け流しで清潔な湯に何度も入れる
    f6731713
    f6731713 2014/04/07
  • 「それをそこで使うのか!」と思わず叫んでしまうライフハック画像集 | ロケットニュース24

    ライフハックと言えば、仕事などで生産性を上げるための工夫のことである。効率的な仕事術という側面の強いため、「仕事をバリバリこなす人が生活に取り入れているもの」というイメージを持っている人も多いだろう。 そんなライフハック術の中から、ここでは誰でも実践できるものを、画像でいくつかご紹介しよう。画像集で見られるそれらのライフハック術は、非常にシンプル。あまりにシンプル過ぎて、度肝を抜かれるレベルである。 取り上げられているライフハックテクニックは、職場で使えそうなもの、家庭で使えそうなもの、DIYで役立ちそうなものなど様々だ。いずれもちょっとした工夫ながら、意外性と大胆さに満ちたものばかり。 効率的と言うべきか、横着すぎるだけなのかは微妙なラインだが、何かと無駄は省けそう。実践したいかどうかは置いといて、とにかく「そこでそれを使うのか!」と思わず叫びたくなるインパクトは十分である。 参照元:A

    「それをそこで使うのか!」と思わず叫んでしまうライフハック画像集 | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2014/03/09
  • 【ウマすぎ】イタリア料理のプロに聞いた「焼き餃子のコツ」を試してみた → ウマすぎて100個食えそうなレベルの絶品ができた | ロケットニュース24

    » 【ウマすぎ】イタリア料理のプロに聞いた「焼き餃子のコツ」を試してみた → ウマすぎて100個えそうなレベルの絶品ができた 特集 家庭でべる中華料理の定番といえば、『焼き餃子』だ。さまざまな調味料を入れたりにんにくを多めにしたりと、独自の焼き餃子のレシピがあるという家庭も少なくないはず。 記者(私)も餃子が大好きで何度も試行錯誤しているのだが、どれもしっくりこない! 中華料理店の焼き餃子だとなんだか肉が多すぎる気がするし、かといって肉を減らすだけだとなんだか味気ない。 じゃあどうすればいいんだってばよ! と悩んでいると、あの茨城県つくば市にある、関東でもトップクラスの絶品イタリア料理店『アミーチ』の太田裕二シェフがFacebookで餃子を作っているところを公開していた。 究極に美味しいイタリア料理を作る太田シェフなら、絶対餃子も最強に美味しいはず! こ、コレは作り方を教えてもらわねば

    【ウマすぎ】イタリア料理のプロに聞いた「焼き餃子のコツ」を試してみた → ウマすぎて100個食えそうなレベルの絶品ができた | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2013/11/26
  • ロケットニュース24読者が推薦する「ベースラインがカッコいい日本の名曲」26選

    以前、『ベースラインがカッコいい歌謡曲・演歌15連発』という記事をお伝えした。新たな曲の楽しみ方にウンウンと頷く読者も多かったが、「この曲が入ってないとはどういうことだーッ! 喝ッ!!」とモノ申す読者がいた事も事実である。 ということで彼らの推薦する曲を片っ端から聞いてみたところ……どれもこれも納得せざるを得ない名曲ぞろい! これは紹介するしかないだろう。ロケットニュース24読者が推薦するベース名曲は以下の26曲である!! 【ロケットニュース24読者が推薦するベースラインがカッコいい日の名曲】(順不同) その01:『老人と子供のポルカ』左卜全とひまわりキティーズ その02:『FUNKY FLUSHIN’』山下達郎 その03:『ハートのIgnition』福永恵規 その04:『天才バカボン』アイドル・フォー その05:『タイムボカンシリーズ』山正之 その06:『太陽にほえろ! メインテーマ

    ロケットニュース24読者が推薦する「ベースラインがカッコいい日本の名曲」26選
    f6731713
    f6731713 2013/08/17
  • 【激カワイイ】JR東日本のSuicaペンギンがケーキになってるんですよ / 言うまでもありませんが「本当にカワイイ」 | ロケットニュース24

    » 【激カワイイ】JR東日Suicaペンギンがケーキになってるんですよ / 言うまでもありませんが「当にカワイイ」 特集 JR東日Suicaのマスコットキャラクターといえば、Suicaペンギンですよね。あの丸々とした表情がたまらなくキュートでカワイイです。Suicaペンギンのグッズはたくさんありますが、ケーキも存在するのをご存知ですか? ・密かに美味しいケーキの店として人気 Suicaペンギンのケーキを売っているのは、池袋のホテルメトロポリタン1階にある『ペストリー&ベーカリーブティック』。密かに美味しいケーキの店として人気の店ですが、Suicaペンギンをデザインしたユニークなケーキも作っているのです。 ・とっても甘くて元気が出るテイスト さっそく購入して持ち帰ってべてみましたが、とっても甘くて元気が出るテイスト。チョコ、ムース、ゼリーで構成されていて、全体的に同類の感をして

    【激カワイイ】JR東日本のSuicaペンギンがケーキになってるんですよ / 言うまでもありませんが「本当にカワイイ」 | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2013/07/02
    池袋のメトロポリタンかー(・∀・)
  • 【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! | ロケットニュース24

    【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! 2013年5月22日 毎日毎日、ケータイやスマホの充電に悩まされている人に、劇的な朗報です! アメリカの女子高生が驚異的な装置を開発しました。その装置を使用すれば、たったの20~30秒でモバイル端末の充電が完了するそうです。これで充電地獄から解放されるかもしれないぞ~! ・インテルの科学コンテストで発表 装置を開発したのは、米カリフォルニア州のサラトガの高校に通うイーシャ・クハレさん(18歳)です。彼女は、インテルが世界の若者を対象に実施した科学コンテストで、自ら開発した充電装置を発表しました。 ・急速充電装置「スーパーコンデンサー」 彼女の急速充電装置は「スーパーコンデンサー」と呼ばれています。大きさはわずか2.5インチ(約6.4センチ)、手のひらに乗るようなサイズです。しかし蓄電能力は莫大で、モバイル

    【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2013/05/23
  • 【モスバーガーの秘密】菜摘からパティ(ハンバーグ)を抜いて注文することができる | ロケットニュース24

    『モスバーガー』といえば、ジューシーな具だくさんのハンバーガーが人気のファストフード店である。2013年4月から新しく販売を開始した『菜摘』が人気を博している。これはハンバーガーのバンズ(パン)をレタスにした新商品で、実際にべてみたが、ヘルシーかつサッパリとしたテイストが美味だった。 ・中の具を抜くことができる そんな野菜たっぷりの『菜摘』だが、実は中の具を抜いて注文することができるのをご存じだろうか? 『菜摘』からパティ(ハンバーグ)を抜けば、完全に野菜とソースだけのサラダができてしまうのである! サラダを包み紙に入れたままべる! これ斬新ッ! ・店員さんは「できますよ」と快諾 実際に店頭で『菜摘 モス野菜』を注文して、「中身からパティを抜くことはできますか?」とお願いしてみた。すると店員さんは「できますよ」と快諾。筆者(私)に渡されたハンバーガーの包み紙には「特注」と書かれたシール

    【モスバーガーの秘密】菜摘からパティ(ハンバーグ)を抜いて注文することができる | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2013/04/29
  • ダンシングおじいちゃんの誘いにノリノリダンスで応える女性警官が素敵すぎると話題に

    オーストラリアのある女性警官のノリが良すぎだと、現在注目を集めている。警官がノリがいい? その真相は動画「Amazing policewoman !」を見れば、すぐに分かる。 動画冒頭には、まず一人のおじいちゃんが登場する。しかしおじいちゃんといっても、かなり元気であり、シドニーにある大きい広場のド真ん中で一人楽しく踊っている。周りの視線が自分に集まり気持ちよくなってきたのか、そのおじいちゃんは広場の端に立つ一人の女性警官に向かって、腰をクネクネさせながら近づいていった。 ダメだって! 相手は警官だよ? そんなことしたら、おこられ……えッ!? うそーーん! そう、なんと驚くべきことに、女性警官はそのおじいちゃんの踊りに、ノリノリダンスで応え始めたのだ。 それも2人で広場の真ん中まで移動し、アツいダンスをみんなの前で披露しちゃったのだ! これはノリがいいーーーーッ! この2人を映した動画には

    ダンシングおじいちゃんの誘いにノリノリダンスで応える女性警官が素敵すぎると話題に
    f6731713
    f6731713 2013/04/19
    この日のために2人で練習をしていたとしか思えない(・∀・)
  • 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24

    » 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日から完全消滅 特集 衝撃的な事実が判明した。アイスクリームブランド大手の『ハーゲンダッツ』の店舗(コーンやカップで提供する店)が、2013年4月25日をもって閉店することが判明した。つまり、日から『ハーゲンダッツ』の店舗が完全に消滅することになる。 ・『ハーゲンダッツ』の店舗が消える 日には『サーティワンアイスクリーム』や『コールドストーンクリーマリー』、『Ben & Jerry’s』、『ブルーシール』など、店舗でコーンやカップのアイスクリームを提供するアイスクリームブランドがいくつかある。その仲間から『ハーゲンダッツ』が消えてしまうのだ。 ・コンビニでは従来どおり販売 『ハーゲンダッツ』は今後もコンビニやスーパーマーケットなどでアイスクリームを販売していく。しかし、店舗でコーン

    【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24
    f6731713
    f6731713 2013/04/18
  • ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」

    » ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」 特集 あるバトルがカッコよすぎると、現在海外のネット上で大きな話題になっている。その世界が注目するバトルとは、2013年3月31日に、大都市ニューヨークの地下鉄電車内で起こった「即興サックスバトル」である! 動画「SAX BATTLE IN NYC SUBWAY」にその熱いバトルが収められているのだが、これが当に! 当に!! しびれるほどカッコイイ! 動画冒頭にはまず、車両の反対側でサックスを演奏する一人の男性が映し出される。 そのサックス演奏に触発され、動画撮影者の目の前にいるもう一人のサックス演奏者が対抗心メラメラに立ち上がる。そしてここから、乗客全員から大歓声を引き起こす史上最高のサックスバトルが始まっていくのだ! ニューヨーク電車内で起こったこの即興サックスバトル

    ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」
    f6731713
    f6731713 2013/04/05