タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

politicsとenergyに関するfacebooookのブックマーク (1)

  • エネルギー基本計画に関する党内議論

    2014.04.04 エネルギー基計画の案が自民党と公明党の協議を経て、自民党の資源エネルギー調査会に提示された。 その議論は以下の通り。 河野太郎 「はじめに」の福島に関する記述を落とすのはおかしい。復興部長はどう考えているのか。 核燃料サイクルはできないのに、なんでも竣工、なんでも推進になっているではないか。 青森をはじめ立地自治体のことを考えれば、暫定保管をまずやらねばならない。 でたらめな3.6兆円の試算を載せたり、原発停止が貿易収支の最大の原因だというような記載を入れたり、原発が準国際エネルギーであるかの記述を入れておいて、最後のほうに「客観的な情報提供」をうたうのは、というのは何を考えているのか。 もんじゅがだめだから高温ガス炉なるものを突然入れてきたのは予算確保のためというのが見え見えではないか。 細田健一 ひな壇のメンバーに一任する。 原子力は将来にわたって必要で、もん

    エネルギー基本計画に関する党内議論
    facebooook
    facebooook 2014/04/19
    「もんじゅがだめだから高温ガス炉なるものを突然入れてきたのは予算確保のためというのが見え見えではないか。」「それではご一任を (賛成!)(反対!) ご一任ありがとうございました。 (一任していません!)」
  • 1